ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  【 Tent 】















































  【 Tarp 】











  【 Schlafsack 】






  【 Firearm 】















  【 Lanthanum 】












  【 Table&Chair 】


















  【 Et Cetera 】










































Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月20日

【薪ストーブ】(更なる)笠置でのキャンプ生活【第2部】

  

皆様コンバンハ。 
キャンプ出撃中はコメント返信が出来ない
rapiでゴザイマス。



なぜ返信が出来ないかといいますと、
スマホでは返信がやりづらいという事、
そして

「自分が遊ぶのに必死ダカラっ!!」w


キャンプ出撃中の際は上記理由により、
キャンプから戻り着きましたら
コメント返信させて頂きますので、
ご了承願いたく思います(><:






今回は2014年二回目の出撃となった
笠置キャンプ場でのキャンプ生活
2日目でゴザイマス。

ちょっと記憶があやふやになてきており
多少なりに時系列がずれるやも知れませんが
もしそのような事があった場合は

「まっ・・この方(rapi)やしな・・・。w」

くらいで温かく見守って下さいませ(><v










それでは宜しくお願い致します。




【キャンプ場紹介】

 ・【京都】笠置キャンプ場


【今回の過去ログ】

 ・【再突撃】(更なる)笠置でのキャンプ生活【第1部】











1月12日

1月11日から12日に日付が切り替わった
深夜12時から2時間が経過したAM2:00。

私は肩周りの寒さで目を覚まします。
起きあがろうかと思い
シュラフの中でもぞもぞしていると

普段起きる筈のない嫁様が目を覚ましました。



そう、我が嫁様はすでに
のびた神拳(ドラえもん)の究極奥義である

「秘儀:三秒寝」

を既に体得しており、
ちょっとやそっとの事では目を覚ましません。




そんな嫁様が目を覚ますとなると
これはもぉ、


「事件以外の何ものでもゴザイマセンっ!!」









起きてきた嫁様にどうしたのかと尋ねると
やはり肩周りが寒いとの事。

一時の睡眠が永遠の眠りにならぬように
寝る際に我がテント内のメイン熱源である
アルパカの火を落としていたので
首周りから冷気が入り肩を冷やしたものと
推察されます(--;



使用シュラフは化繊物ではなのですが
海外生産品の大型の物の為隙間が大きく発生します。

その隙間を埋める為にシュラフインシュラフ
更には毛布、湯たんぽという形をとり、
暖かさを確保しているのですが
このシュラフの大きな欠点は

顔の出し口も海外サイズ

なのでゴザイマス(--;



頑張って調節紐を使用して縛って行くのですが
コレにもさすがに限度があり、
その時に発生する隙間から冷気が入るw





後にぽんかんさんからは
「首周りに何かを巻く」
という方法をお教え頂きましたが
この当時ではその考えに
至りついておりませんデシタ(><;









ということで、



ピルツ上部の空気口を解放しての
アルパカ起動w

いやぁ~、心地良く眠れました。
心地よすぎてそのままあっちの世界まで?
というくだらない発想が生まれたのは
お伝えするまでもアリマセンヨネ!?w












再度睡眠について次に目を覚ましたのは
AM8:30くらいだったかと思います。

外に出ると車の窓ガラスはパッキパキ。
そしてピルツは・・・・
アルパカのおかげが凍らずにすみ、
代わりにLOGOSスクリーンが凍結しておりましたw





あっそうそう、
折角なので数少ない写真の一枚を
ここで出させて頂きますね(--;

ピルツとLOGOSを連結した時の
内部写真でゴザイマス。









お手洗いついでにちょこっと散歩をしたのですが
その際に見かけたのが他の方のピルツ君。

先日、我々と同時前後位に設置されておりました。
ピルツと一緒に用意されていたのは簡単タープ。


昨日は個別設置されていたのに
本日見て見ると・・・・

連結しとるがなwwwww






我が家の連結を見てされたのかどうかは
判りませんが・・・その可能性は高そうw

ただ、簡単タープとの連結だと隙間が大きく
風が結構入ってきそうに感じました。











さて、テントに戻った私は
朝焚火の準備を始めます。

ザックリと河原の石を組んで囲いを作り
その中に幕をくべて行き、
手っ取り早くバーナーで焼いちゃいますw




火が付き始めたその時に
近くを散歩されていた男性に気が付いたので
軽くあいさつを。


 私 : おはようございま~す

 男性 : おはようございます。
    これ・・・連結させてんの?
    どうなってんの?


 私 : いやぁ~、適当ですよ。
   できるかなぁ~って思ってやってみたら
   意外にピッタンコでいけたので
   こっちがびっくりしているような
   状況なんですわwwww


 男性 : チョット適当に見ていい?

 私 : どうぞぉ~~お好きに見て下さいw



ってな感じでお話しさせて頂きました。



色々とお聞きしましとた所、
先日から嫁様と気になっていた

「ヴェレーロ5&薪スト」

の持ち主である事が発覚。
後で幕と薪ストを見せて下さいとお願いし
一旦解散となりました。








焚火に当たりながら嫁様と朝食を取り、
その際に先程の男性とのお話をした所、
嫁様も興味深々なご様子w
後で一緒にお伺いしようという事になりました。





朝食も終わりのんびりと焚火に当たりながら
スマホで他の人のブログを見ていると・・・。

とある方が

「只今スノボ中w 明日は笠置へGO!!」

みたいな書き込みがあり
私と嫁様はテンションあげあげモードでゴザイマスw


この方こそ、最近色々とお世話になっており
素敵な火遊びをされている
はやぶさ05さん。



またもや楽しみが一つ増えたという事で
ルンルン気分で朝食の後片付けを行う嫁様w

私も楽しみで仕方がありません(><b








片付けもひと段落した10:00頃、
先程の男性のヴェレーロにお邪魔しました。



 私 : こんにちは~、お邪魔していいですか?

 男性 : どうぞぉ~



・・・・・・・。



 私 : おじゃましまぁ~す!!





と幕を開けて中に入ると




・・・・




えっ!!!????










一体ナンナノヨ、この暖かさは・・・!?w









季節感を全く無視した暖かい温度。

言葉にするならは

軽く「むわぁ~ん」っていう表現がピッタシな
暖かい空気に我々の体が包まれますw




見ると先程の男性も、その奥様も薄着w

アルパカ一発のみで
忍耐キャンプを行っている我が家とは
全く違うこの光景に
軽くカルチャーショックを受ける私(--;





「あったけ~~~w」
気温の変化に体が付いていかずに
鼻からは軽く鼻水が(--;

薪ストーブの話をメインに
色々と教えて頂きました。


北海道のメーカー薪ストーブである事。
色々と自分で改良されたりしている事。


そして・・・

夫婦揃って酒が好きって事wwww


1時間くらいでしょうか。
ストーブや煙突の仕組み、ダンパーなど
色々と見せてもらい、写真を取らせて頂きました。

で、その写真はといいますと・・・・







全部消えちまってるがなぁ~~!!(><;



モォネ、ホントに涙目デス(;;







じっくり薪ストーブを見る機会が
今までは無かったので
かなり勉強になりました。

当然の事、自幕に戻った後に
ご使用になられていたストーブ情報を調べ、
購入できるかを嫁様と話し合った事は
言うまでもアリマセンヨネ!?(><;




ってな訳で、
ちょっと長くなってきたので
第2部はこの辺で一旦終了です。
引き続き宜しくお願い致します(><b

   


Posted by rapi at 18:00Comments(30)笠置C