ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  【 Tent 】















































  【 Tarp 】











  【 Schlafsack 】






  【 Firearm 】















  【 Lanthanum 】












  【 Table&Chair 】


















  【 Et Cetera 】










































Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月01日

【南山田へ特攻!】期待と欲望を胸に秘めた気ままキャンプ始動【第2部】

 


皆様、コンニチハ。
rapiでゴザイマス。


今回のお話は3月28日、29日に行って参りました
「牧野キャンプへレッツらゴーw」

のお話となります。

それでは宜しくお願い致します。







っとその前に

「で、ちゃんと目的は果たせたのかいっ!?w」


って、気になりつつも
「折角だから押し詰めキャンプしちゃえよっ!?w」
っと、ふと思ってしまったイケズな方は
本日も二箇所、ポチっとお願いいたします(><b


にほんブログ村 アウトドアブログへ    





今回の参照過去ログは以下の通りです。

(第一弾)
  ・【さぁ、どうする?】期待と欲望を胸に秘めた気ままキャンプ始動【第1部】





キャンプ日当日を迎えるにあたり
現地情報などの必要事項を
LINEノートに取りまとめていく私。

LINEって便利ですよね。
わざわざ伝えなくてもノートを見れば
掲示板の如く、
現在の状況を伝える事が出来るのですから(><b



結構細かく書く事によって
キャンプ地変更の理由や参加者も分かり、
懸念事項も伝える事が出来ます。

なので・・・


「O型の私が・・・頑張りましたw」(><b




ちなみに私、O型と思われる事ってあまりないですw
どちらかというとA型に良く間違われます。

私自身は結構適当なのですが、
周りの人はマメな部分だけを
見てらっしゃるのかも知れません(--;


ただ、

「現地で適当に対応できるように
 事前の準備と予定をしっかり立てておく」


という行為は常に取るようにしております。



それが原因なのでしょうか?
未だに謎な部分でアリマスwwwww


わけわからん どういうこと 意味不明 謎 ナゾ






【3月28日】

前夜に大まかの荷物を詰め込んでいた我々。

最終的な準備品と食材の入った
クーラーボックスを積み込み
急いで家を出発致しました(><b



出発した時刻は8:30。
朝食の為に吉野家に向かい、
買い出しを行ってから高速に向かいます。

牛丼 吉野家



が、

「一般道がババ混みっ!!!」(><;


いつもは早朝出発なので
道が混む事がないのですが、
流石にこの時間になると道が混みだします(--;

そしてそれは高速に乗っても続きます。
連続して二か所で事故渋滞か何かが起きており
土日の朝の時間帯にも関わらず渋滞。


いつもと違う込み具合
小さなイライラを感じながら現地に向かいましたw





向う先は牧野キャンプ場。
山陽道を通って加古川北で降り
そこから下道でズンズン突き進み、

そして
たどりついたのは・・・・・・


「南山田キャンプ場っ!!!」(><b





お酒が飲めないという理由から
今回、キャンプで利用が出来なくなった南山田。

結果、キャンプ場の変更を余儀なくされました。


しかしながら「最後を見送る男」としての
義務をしっかり果たすがべく
わざわざ寄り道をしてまで
立ち寄ったわけでゴザイマス(><;






綺麗な炊事場に





たくさんのバーベキューサイト。





薪も大量に用意してあり







何とも言えぬトイレもあります(--;




あっ、綺麗なトイレもありますよw






そして・・・女子シャワー室。
(ちゃんと男子用もゴザイマスw)






ちゃんとこの場に来たという
実績を残す為に色々と写真を撮る私。


で、

こんなものも見つけてしまいますw





第四項

「酒気厳禁のことっ!!!」(><;





・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ガッカリ 残念 終わった 涙






まぁ、青少年の教育センターなので
飲酒厳禁と書いておく必要はありますよね。

そして規則となっているのであれば
それを守らない訳にもいかない・・・・・・。



私は第四項を目に焼き付けた後
踵を返しキャンプ地である牧野に向かったのデシタ(--;






そう、

「ちゃんと見届けた」

という想いを持って・・・・・・・・・。




ちなみにこの南山田は
元々林間学校のような扱いになっており
宿舎があってそこに子供達が泊まる形。

それ故にテントを張る場所が
かなり少なくなってしまっているという状況。


キャンプ場閉鎖後は一般開放をなくし、
子供会や子供野球といった
団体専用のキャンプ場となるようです(--;









南山田を後にした私は
車を10分程度走らせ牧野に向かいます。

入口にはイノシシ除けの門が設置されており
ゲートを一時的に開放させ中に入ります。





すぐさまLINEを送り

「ゲートを開けて入ってね」

と伝えて先に進んでいく私(><b




テントを設営する場所をザックリと決め
そこに車を止めて昼食に必要な荷物を
あずまやにおいて行きます。





で、

バーナーセットを設置して

「お昼の鍋焼きをあたため開始www」






鍋焼きを作っている時にLINEが入ります。


 ◇ラグさん : お酒はなにがある!?



・・・・・・・・。



「??????」



ひょっとしたら私の手持ちにない
カテゴリーのお酒を買ってきてくれるのでしょうか!?


私が持ち込んだのはビールと焼酎。

なので、


 私 : ビールと焼酎


と返答を返します。



そして次に流れ込んでくるLINEはmorishuさん。


 morishuさん : 13時頃には到着出来そうやでぇ(><b


って事は、
自宅でお昼を早めに食べて
それからの出発となってるのかな!?


その様に勝手な想像をふくらませ
嫁様が鍋焼きを食べ、
私の分の鍋焼きを作っていきます(><b




私の鍋焼きが完成するまでに
嫁様は頂上側にあるスカイラウンジを見に行きます。

一方私は鍋焼きが出来るのを
今か今かと熱い視線で見守りますwwww


やっと鍋焼きが出来て、
二口くらい食べた時、
一台の車のエンジン音が鳴り響き
山道に強そうなタイヤを兼ね備えた車
この地に到着したのでゴザイマシタ。





車から降りてきたのはmorishuさん。
もはや何も考える事もなく
我々は一瞬で彼と判断ができます(><b

あった事もないのに一瞬で理解できる。
コレってBlogを通して
互いの事が分かっているからこその事w






そんなmorishuさんは

「右手にチェーンソー持参っ!!w」







ちなみにこの日は13日の金曜日ではゴザイマセンw
更に述べると・・・・夜ではなく真昼間www

真昼間からニコニコ顔で
チェーンソー片手に現れる姿は・・・・

「ある意味ジェイソンを超えているやもっ!?」(--;


ジェイソン 13日の金曜日 チェーンソー





ちなみにこのチェーンソー。
つい最近とある事情があり
無性に欲しくなって購入しちゃっただとか!?w


で、morishuさんが
使ってみたくてウズウズしていた所に
私が丸太を所持しているという事で

「是非とも持って来てYOっ!!www」

という流れで持って来て頂いちゃいました(><b






更には・・・・
私がおねだりして持って来て頂いたラジコンw




かなり遊ばせて頂きましたw


見た目は4輪駆動。
が、実際は2輪駆動という状況なのですが、
2駆という事でウィリーが出来たりと
コレはこれでメッサ遊べます(><b






私も嫁様も長時間遊ばせて頂き
かなりのご満悦wwww


嫁様に至っては・・・・

「これ、買って!!ねぇ、買ってよぉ~~!!ww」

なんて言い出す始末だったので
値段を聞いたのですが
チョットお高くて今はまだ買えそうにないです(--;






ひとしきりラジコンで遊んだ後、
morishuさんは車に戻り、
新たに手にしてきたのは・・・・

「オプティマスバーナー!!」

オプティマス バーナー



これ、ちっちゃくてカッコ良くて良いですよね。
見た瞬間に欲しくなっちゃいましたわ。

ホント、ソロにはもってこいって感じwww








このオプティマスと鉄鍋で
ピラフorチャーハンを炒めて
昼食を食べられるmorishuさん。


「あれ?お昼まだだったのっ!?w」


この地に来られた時刻が13時過ぎくらいだったかと。

なのでお昼を食べられているかと思ったら
まだだったようでしたので
私も冷めきった鍋焼きを食べちゃいました(--;





すっかり遅くなった昼食を食べ終わり
のんびり雑談をしていた我々。

そんな我々のいるキャンプ場に向けて
新たに一台の車が
遠くから忍び足で駆け寄っていたのでアリマシタw


   


2015年03月31日

【さぁ、どうする?】期待と欲望を胸に秘めた気ままキャンプ始動【第1部】

 


皆様、コンニチハ。
rapiでゴザイマス。


今回のお話は3月28日、29日に行って参りました
「牧野キャンプへレッツらゴーw」

のお話となります。

それでは宜しくお願い致します。








っとその前に

「期待と欲望ってナンダヨ!?w」


って、思いつつも
「まぁ・・・そんなのどうでもいっかっ!?w」
っと、感じてしまった方は
本日も二箇所、ポチっとお願いいたします(><b


にほんブログ村 アウトドアブログへ    






ある日、キャンプブロガーさんである
「◇ラグさん」からLINEが飛んできました。

内容はといいますと

「3月末で閉鎖されるキャンプ場がある」




「称号持ちのrapiさんは当然行きますよね!?」



といった感じのものw



ちなみに私は以前、淡路にあった
「ワールドヴィレッジ」
の最終利用者となっており
その兼ね合いで
「最後の見送る者」
という称号を勝手ながら授からせて頂いた経緯がアリマス。


ワールドヴィレッジ





それ故に◇ラグさんは私に連絡をくれた訳です。

わざわざキャンプ場の名前までお教えくださり、
私はそのキャンプ場情報を調べました。


「ん!?・・・ここって確か・・・」


私の脳内には過去の記憶が蘇ります。

そう、このキャンプ場は以前に調べた事がある!!
そして、

「場所も遠いし・・・行く事はないかなw」

そういう風に考えていたキャンプ場でした。



過去にキャンプ場を調べている際に
この南山田キャンプ場を発見し
当時から半年後に閉鎖すると拝見。


時が経ち、そんな事もすっかり忘れている私。




が、

嬉し、悲しくも◇ラグさんから
閉鎖の連絡が来るに至ってしまった。


そうなってしまうと・・・・


「いかにゃならんでしょうっ!?w」(><;


馬鹿 バカ やるっきゃない 単純






嫁様は時期的な仕事の業務過多から

「撮れてない睡眠をしっかり取りたい」

という理由で出撃は無理っぽそう。


そうなるとソロでの出撃となるのですが、
いかせんこのキャンプ場の情報が薄い(--;



しかもここの利用者は多くなく、
最終営業週末の土日といっても
まず確実に客は私だけの筈っ!!(--;




初のソロでの貸切・・・・。
ちょっとばかりテンションが上がってきます。

テンションが上がった勢いに任せて
ある方にオーナーメールをしちゃいましたw


そのお方はmorishuさん。
我が家からすればあこがれの存在の人。

以前からコメント交流があり、
ずっとお会いしたかった方でもあります。



ここ最近、忙しそうに仕事をされており
お誘いしても断られる事を承知で
morishuさんへの
「初めてとなるオーナーメール」させて頂きましたw





morishuさんが来れるようなら
他の人にも声をかけてグルキャン。

コレないようなら私の完全ソロキャン。


私にとっては二者択一の状況で
メールを送らせて頂きました(--;

その返答は


「参加できそうですっ!!」




「マジでっ!? キタァァァァァ!!!!!」



マジ



私も嫁様もちょっと興奮気味になり
その時点から焦りだします・・・・・。

「すぐに数名、声をかけていかなきゃ!!」(><;




私はこれまでに
色々なグルキャンに参加させて頂きました。

しかしながら参加させて頂く事はあっても

「幹事をした事は一切ゴザイマセンっ!!」(--;


何をどうしたらいいのかも分からず、
取り敢えず私同様、
morishuさんに会いたいと言っていた
姫路の緑オヂサン」に声をかけさせて頂き、

パンイチキャンパー」で有名な某お方に声をかけ、

未だ一回も宿泊キャンプを共にした事がない
おかぁ~ちゃま」に連絡をいたします。




南山田はキャンプ場所が狭く
大人数は無理な感じを受けました。
なので10人以下、5組までの形で検討。

そして初対面のmorishuさんが
気を使わなくて済むよう
家からキャンプ地までがあまり遠くなく
「気楽に話せる面々かつ変わった人」
に声をかけさせて頂いた訳です。



ホラ、
私は大人しくて控え目で後ろから支えるタイプ。
なので上記のような面々が
きっと場を和ませて下さる筈という


「他力本願な計略でアリマスっ!!」(><b


三角座り へこむ 落ち込む まとまる







そしてポツポツと話を進めていった
キャンプ前々日の夕刻、
姫路の山本ちゃんさんからのLINEで
事態は急変致します。


「南山田は超狭いっぽいよ?」


あっ・・・やっぱり?
なんとなくそんな感じはしておりました(--;

どうやらこの日、
◇ラグさんが現調に行ってくださったとの事。

で、話とその画像を見ると・・・狭かったらしい。


しかしながら場所に関しては管理人さんと話せば
融通を利かせてくださる場合もあるし
パラサイト、車中泊という手もあるので
どうにもでなるかと考える私wwww


が、
やまもっちゃんのLINEは続きます

「そして・・・飲酒は不可との事らしい」






「インシュ・・・フ・・カ・・・?(?o?)」






・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







「あんですとぉぉぉ~~~!?」(><;




嫌だ シンジ エヴァンゲリオン






イカン。


それはイカン(><;;



酒好きが集まって
楽しく過ごそうと思っているのに
酒が飲めないとなると話にナリマセン(--;



特にやまもっちゃんなんか、
酒が飲めないとなると

「干乾びてぶっ倒れるかもしれませんww」


干からびる 乾燥 カラカラ げっそり ケロロ





それ故、
急遽キャンプ地の変更となったのデシタ(--;


当初の目的であった
「南山田の最後を見送る」事が
結果的に出来なくなった私。



しかしながら
「目的は達成すべき為にある」
という

「たった今決めた座右の銘」
に従うが為、
無い知恵を振り絞って
とある作戦を決行する事にしたのデシタw


鷹村 チャンピオン 王者 王様 信じろ 信じる





新たに6組目の参加者となる
hinahina*さんが来て下さる事が決まり
参加メンバーも確定っ!!(><b


そして待ちに待った
キャンプ日当日を迎えるに至ったのでゴザイマシタ。