ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  【 Tent 】















































  【 Tarp 】











  【 Schlafsack 】






  【 Firearm 】















  【 Lanthanum 】












  【 Table&Chair 】


















  【 Et Cetera 】










































Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月25日

【和歌山】望楼の芝生キャンプ場

こんばんは。
rapiでございます。


今回は9/20(金)~9/23(月)に行って参りました
「潮岬望楼の芝生キャンプ場」の
御紹介記事を書かせて頂こうかと思います。
 (*キャンプ内容は次回で・・・w)

なので何も面白くない記事に
なっている可能性が

95%くらいゴザイマス


ちなみに残り5%は・・・ヤサシサデスヨ。
ばふぁりんと一緒w






さて、それでは本題に入ります。


関西にお住みの方、
もしくは東海地方の方にはおなじみの
「望楼の芝生」。




なんと言いましても
ゴールデンウィークと盆期間以外は
無料で使用可能
というとぉ~っても素敵なキャンプ場です。

いつでもどこでも金欠病な私にとっては
「感謝の念しかゴザイマセン」



そしてキャンプ場の真裏は海。
海原を一望できる見晴らし台も設置されております。
ちなみに裏が海とは言いましても
海抜30M越えの位置にありますので
津波、高波の心配もなく
海流の兼ね合いで冬場もそれなりに暖かい。


釣り場も到る所にあり、
ファミリー向けの防波堤から渡し船まで。
更には海水浴場まであるという・・・・。






また、この望楼の芝生は
ライダー向けの宿泊所もあり
1日2000円で宿泊可能。
シャワーも準備されております。
確か、貸しテントもあった筈。


水道も用意されており、
手洗いも清掃されてあり、
ちゃんとトイレットペーパーもありますw




この三連休は特に人の出入りが多くなる事が
予想されたので、夫婦共に休みを取って
金曜日からのキャンプに向かったのですが、
これが大正解。
土曜日の夜には場所が埋まってしまって
設営場所に悩むキャンパーさんが大勢おられました。

まぁ、中には設置禁止区域にワザと張って
いらっしゃる方もおられましたが
見ていて気分のいいものではないですね。

いっその事GWや夏場同様の
課金管理にしてくれれば・・・と思っちゃいます(--;




お風呂や買い出しに関してなのですが
お風呂は皆さん「サンゴの湯」に行かれます。
場所は串本駅を越えたあたりとなります。

買出しは「コープ」か「オークワ」。
オークワは24H営業しているので
風呂上りに行くのが便利かと。

ここでよく冷えたビールとクーラー用の
氷を買って帰り・・・・

飲んで、呑まれて・・・ネルっ!!w




大阪市内から高速で田辺まで約2時間。
田辺からは下道となり望楼の芝生まで約2.5時間。
休憩も入れたら片道が約6時間の長旅w

でもこのキャンプ場はその価値があるかと。
今年の

激しい猛暑のお盆

に初めて来たのですが
その時に嫁様と
「またここに来よう」
と誓ったのはいい思い出ですw
(約一カ月での再来ですが・・・)



次回ここに来るのが楽しみです。







いやはや、
普通のキャンプ場紹介って難しいものですね
他のブロガーさんを尊敬してしまいます。


さて、毎回ながらのキャンプ記事は
次回に書かせて頂きます。
ではでは・・・また♪

   


Posted by rapi at 23:13Comments(2)・Wakayama