2014年04月25日
【宴の終幕】大規模グルキャンの真髄とは!?【第10部】
皆様コンバンワ。
rapiでゴザイマス。
ついに明日からGWの前半戦ですね。
とは言いましても普通に火曜が祝日の人。
また、月曜と水曜、木曜、金曜と休みを取り
超大型GWとされている方もいらっしゃるかと思います。
状況はそれぞれでゴザイマスが
楽しく過ごせる事を願っております(><b
さて、今回のお話は愛知キャンプの第十弾。
きっとこれが最終話となります。
それでは宜しくお願い致します。
今回の過去ログは以下の通りです。
(第一弾)
・【深夜の出発】大規模グルキャンの真髄とは!?【第1部】
(第二弾)
・【駆けるNBOX】大規模グルキャンの真髄とは!?【第2部】
(第三弾)
・【祭りに向けて】大規模グルキャンの真髄とは!?【第3部】
(第四弾)
・【誤解と懺悔】大規模グルキャンの真髄とは!?【第4部】
(第五弾)
・【集いし猛者達】大規模グルキャンの真髄とは!?【第5部】
(第六弾)
・【酒とランタン】大規模グルキャンの真髄とは!?【第6部】
(第七弾)
・【テキーラ発射】大規模グルキャンの真髄とは!?【第7部】
(第八弾)
・【夜会に集結】大規模グルキャンの真髄とは!?【第8部】
(第九弾)
・【睡魔と夜会】大規模グルキャンの真髄とは!?【第9部】
朝食後の談笑の際、
TIROLさんから呼び止められる私と嫁様。
TIROLさんの手にはコップが持たれており、
「はい、シジミのみそ汁。二日酔いにいいよ」
とさりげなく渡して下さいます。
ホント、なんていい人なんでしょうか。
そんな所まで気遣って下さり
感謝の意で胸の中がいっぱいでゴザイマス(><;
そしてしばらくすると
さらにTIROLさんが
「フルーツ出来たよぉ~~!!」
と言って、昨日のデコレーションに使われた
フルーツのカッティングを行って下さっておりました。

TIROLさんの優しさに甘え、
カットして下さったフルーツを食べる我々。
そんな中、ある一つのフルーツに目が行きます。
そ・れ・は・・・・
「私が購入した八朔っ!!」
そう、何を買うかで迷った挙句、
見栄えを優先して買った八朔。
ひょっとしたらカクテルで使うかな?
なんて、甘い期待をしつつ購入した八朔。
その八朔との・・・
再会でゴザイマスっ!!(><;
そしてその再会は一瞬で消えてしまいます。
そう、
胃の中に消えて行くのです。
まるで私のこの失態を拭い消すかのようにっ!!(><b
さてそんな中、
ハンガーさん達は集団の中央で
何やら鉄板を使って焼いておられます。
何をしていらっしゃるのだろうかと
ちょこっと覗いてみると
そこにあったのは大量のホルモンwww

なんと、わざわざ寄り道をしてまでこのホルモンを
買って来て下さったとの事。
みんなに振る舞う為に。
そしてみんなで楽しむ為に買って来て下さった。
私がその様に感じ入っている時、
なにやらでかい物がハンガーさんの
傍らに設置されている事に気が付きました。
と、その時・・・
「ご飯もいっぱいあるよぉ~~!!」
との声がハンガーさんから上がります。
そこで判りました。
先程の大きな物体は炊飯器だったという事にwwww
「みんな自分のお皿持って来てぇ~!!!」
その場にいたみんな、その様に促され、
我々もテントに戻ります。
そして嫁様が100均シェラカップを手にした時、
私は嫁様を制止させ
「持って行くなら、それじゃないでしょ?」
と嫁様に伝えました。
「どうせ持って行くなら、コレでしょ!?(ニヤリ)」
そういって別のお皿を手にしたのでした。
私は嫁様に持っていたお皿を渡し、
嫁様はホルモンを貰いに中央へ。
そこでホルモンを頂き、
用意して下さっていたサラダとキムチを乗せて
更にはご飯も頂いちゃいます。
で、
出来上がったのがコチラですっ!!

そう、
ランチプレートの出来上がりでゴザイマスっ!!
先程のシジミ汁もあるので
ここまで来れば
「定食と言っても過言ではアリマセンっ!!」
こんな所でこの鉄板が役に立つとはwwww
300円で購入したこの鉄板、
意外にヤッテくれるヤツですっ!!(><b
ちょっと早めのお昼ごはんも済んだという事で
ここから先は皆さん撤収作業に入ろうかと思ったら、
SHINJIさんの姿が見当たりません(--;
どこにいても目立つ筈のSHINJIさんが
いないという事でその辺を見渡してみると

横になって寝ておられました。
しかも寝ている場所は
「みわいくるさんのテントの上っ!!!w」
なんと、みわいくるさんのキャッスル幕を
敷布団代わりにして寝てらっしゃいます(--;
そんな状況に気付いた各ブロガーさん、
シャッターチャンスとばかりに
パシャパシャと写真撮りwww
流石にSHINJIさんも状況に気付いた様ですが
「まだ寝かせろよぉ~~!!」
とでも言わんばかりに
顔を隠して寝続けますww

更には残念なイケメン「マシンさん」も
写真を取っている内に
一緒に横になろうとする始末。

そして、
やっとの事で
寝るのに諦めの付いたSHINJIさんは
めんどくさそうに起きあがられたのでゴザイマシタw
周りを見ると皆さん自幕に戻られ
撤収準備が始まっております。
我が家も例外ではなく急いで片付けをするのデスガ、
それを止めるかの如く嫁様から声がかかりました。
「写真・・・撮らなくていいの!?」・・・と。
そうです。
今回初めて現場投入した鉄骨。
色々とレイアウトを考えて落ち着く形を作りました。
陰の努力の結晶でゴザイマス。
鉄骨の中にちっこいテントをカンガルーして
寝床を作ったこの状況。
ちゃんと写真を取っておかねば
毎度の如く
BLOG閲覧して下さっている方々から
「なにを言われるか判ったもんじゃアリマセンっ!!」
なので必死こいて撮影しました。
「これでもか、これでもか!?」
と言いたくなるくらいに
色々なアングルから写真を撮りました。
が、
そのデータ全部死んでるがなっ!!!(><;
使える写真を必死に探しました。
でも・・・・
無い物はナインデスっ!!(キリッ
実は、今回撮った画像データのうち、
150枚程度が死んでおりました(--;
なので他のブロガーさんの写真もお借りして
何とか記事が成立しているこの状況。
ウン、シカタナイヨネ。(テヘペロ
ってな訳でテントの写真はゴザイマセン。
御了承下さいませ(><b
撤収作業に勤しむ私と嫁様。
しかしながら物量の多い我々は
片付けに時間がかかり最終組に(--;
そんな中、皆さんが手伝いに来て下さり
サクッとテントの回収は完了しました(><b
さて、撤収作業が終わった後は
全員で集まって最後の雑談タイムです。
みんな一ヶ所に輪になって集まり、
椅子に座りながら談笑です。
そして最後にみんなで集合写真を取り、
熱く激しい愛知キャンプが終了したのでした(><;

*写真はお借りした物です
関係者の皆様方、
今回は本当にありがとうございました。
特に今回、ネタ係として大活躍して下さった
「みわいくるさん」「SHINJIさん」
厚くお礼を申し上げます。
そしてBARのマスター「TIROLさん」
おいしいお酒をありがとうございました。
全員にお礼を言って行けばキリが無いので
今回は代表してこの御三方にさせて頂きます。
また宜しければお誘いいただければ
光栄でゴザイマス(><b
ではまた逢う日を楽しみにっ!!
rapiでゴザイマス。
ついに明日からGWの前半戦ですね。
とは言いましても普通に火曜が祝日の人。
また、月曜と水曜、木曜、金曜と休みを取り
超大型GWとされている方もいらっしゃるかと思います。
状況はそれぞれでゴザイマスが
楽しく過ごせる事を願っております(><b
さて、今回のお話は愛知キャンプの第十弾。
きっとこれが最終話となります。
それでは宜しくお願い致します。
今回の過去ログは以下の通りです。
(第一弾)
・【深夜の出発】大規模グルキャンの真髄とは!?【第1部】
(第二弾)
・【駆けるNBOX】大規模グルキャンの真髄とは!?【第2部】
(第三弾)
・【祭りに向けて】大規模グルキャンの真髄とは!?【第3部】
(第四弾)
・【誤解と懺悔】大規模グルキャンの真髄とは!?【第4部】
(第五弾)
・【集いし猛者達】大規模グルキャンの真髄とは!?【第5部】
(第六弾)
・【酒とランタン】大規模グルキャンの真髄とは!?【第6部】
(第七弾)
・【テキーラ発射】大規模グルキャンの真髄とは!?【第7部】
(第八弾)
・【夜会に集結】大規模グルキャンの真髄とは!?【第8部】
(第九弾)
・【睡魔と夜会】大規模グルキャンの真髄とは!?【第9部】
朝食後の談笑の際、
TIROLさんから呼び止められる私と嫁様。
TIROLさんの手にはコップが持たれており、
「はい、シジミのみそ汁。二日酔いにいいよ」
とさりげなく渡して下さいます。
ホント、なんていい人なんでしょうか。
そんな所まで気遣って下さり
感謝の意で胸の中がいっぱいでゴザイマス(><;
そしてしばらくすると
さらにTIROLさんが
「フルーツ出来たよぉ~~!!」
と言って、昨日のデコレーションに使われた
フルーツのカッティングを行って下さっておりました。

TIROLさんの優しさに甘え、
カットして下さったフルーツを食べる我々。
そんな中、ある一つのフルーツに目が行きます。
そ・れ・は・・・・
「私が購入した八朔っ!!」
そう、何を買うかで迷った挙句、
見栄えを優先して買った八朔。
ひょっとしたらカクテルで使うかな?
なんて、甘い期待をしつつ購入した八朔。
その八朔との・・・
再会でゴザイマスっ!!(><;
そしてその再会は一瞬で消えてしまいます。
そう、
胃の中に消えて行くのです。
まるで私のこの失態を拭い消すかのようにっ!!(><b
さてそんな中、
ハンガーさん達は集団の中央で
何やら鉄板を使って焼いておられます。
何をしていらっしゃるのだろうかと
ちょこっと覗いてみると
そこにあったのは大量のホルモンwww

なんと、わざわざ寄り道をしてまでこのホルモンを
買って来て下さったとの事。
みんなに振る舞う為に。
そしてみんなで楽しむ為に買って来て下さった。
私がその様に感じ入っている時、
なにやらでかい物がハンガーさんの
傍らに設置されている事に気が付きました。
と、その時・・・
「ご飯もいっぱいあるよぉ~~!!」
との声がハンガーさんから上がります。
そこで判りました。
先程の大きな物体は炊飯器だったという事にwwww
「みんな自分のお皿持って来てぇ~!!!」
その場にいたみんな、その様に促され、
我々もテントに戻ります。
そして嫁様が100均シェラカップを手にした時、
私は嫁様を制止させ
「持って行くなら、それじゃないでしょ?」
と嫁様に伝えました。
「どうせ持って行くなら、コレでしょ!?(ニヤリ)」
そういって別のお皿を手にしたのでした。
私は嫁様に持っていたお皿を渡し、
嫁様はホルモンを貰いに中央へ。
そこでホルモンを頂き、
用意して下さっていたサラダとキムチを乗せて
更にはご飯も頂いちゃいます。
で、
出来上がったのがコチラですっ!!

そう、
ランチプレートの出来上がりでゴザイマスっ!!
先程のシジミ汁もあるので
ここまで来れば
「定食と言っても過言ではアリマセンっ!!」
こんな所でこの鉄板が役に立つとはwwww
300円で購入したこの鉄板、
意外にヤッテくれるヤツですっ!!(><b
ちょっと早めのお昼ごはんも済んだという事で
ここから先は皆さん撤収作業に入ろうかと思ったら、
SHINJIさんの姿が見当たりません(--;
どこにいても目立つ筈のSHINJIさんが
いないという事でその辺を見渡してみると

横になって寝ておられました。
しかも寝ている場所は
「みわいくるさんのテントの上っ!!!w」
なんと、みわいくるさんのキャッスル幕を
敷布団代わりにして寝てらっしゃいます(--;
そんな状況に気付いた各ブロガーさん、
シャッターチャンスとばかりに
パシャパシャと写真撮りwww
流石にSHINJIさんも状況に気付いた様ですが
「まだ寝かせろよぉ~~!!」
とでも言わんばかりに
顔を隠して寝続けますww

更には残念なイケメン「マシンさん」も
写真を取っている内に
一緒に横になろうとする始末。

そして、
やっとの事で
寝るのに諦めの付いたSHINJIさんは
めんどくさそうに起きあがられたのでゴザイマシタw
周りを見ると皆さん自幕に戻られ
撤収準備が始まっております。
我が家も例外ではなく急いで片付けをするのデスガ、
それを止めるかの如く嫁様から声がかかりました。
「写真・・・撮らなくていいの!?」・・・と。
そうです。
今回初めて現場投入した鉄骨。
色々とレイアウトを考えて落ち着く形を作りました。
陰の努力の結晶でゴザイマス。
鉄骨の中にちっこいテントをカンガルーして
寝床を作ったこの状況。
ちゃんと写真を取っておかねば
毎度の如く
BLOG閲覧して下さっている方々から
「なにを言われるか判ったもんじゃアリマセンっ!!」
なので必死こいて撮影しました。
「これでもか、これでもか!?」
と言いたくなるくらいに
色々なアングルから写真を撮りました。
が、
そのデータ全部死んでるがなっ!!!(><;
使える写真を必死に探しました。
でも・・・・
無い物はナインデスっ!!(キリッ
実は、今回撮った画像データのうち、
150枚程度が死んでおりました(--;
なので他のブロガーさんの写真もお借りして
何とか記事が成立しているこの状況。
ウン、シカタナイヨネ。(テヘペロ
ってな訳でテントの写真はゴザイマセン。
御了承下さいませ(><b
撤収作業に勤しむ私と嫁様。
しかしながら物量の多い我々は
片付けに時間がかかり最終組に(--;
そんな中、皆さんが手伝いに来て下さり
サクッとテントの回収は完了しました(><b
さて、撤収作業が終わった後は
全員で集まって最後の雑談タイムです。
みんな一ヶ所に輪になって集まり、
椅子に座りながら談笑です。
そして最後にみんなで集合写真を取り、
熱く激しい愛知キャンプが終了したのでした(><;

*写真はお借りした物です
関係者の皆様方、
今回は本当にありがとうございました。
特に今回、ネタ係として大活躍して下さった
「みわいくるさん」「SHINJIさん」
厚くお礼を申し上げます。
そしてBARのマスター「TIROLさん」
おいしいお酒をありがとうございました。
全員にお礼を言って行けばキリが無いので
今回は代表してこの御三方にさせて頂きます。
また宜しければお誘いいただければ
光栄でゴザイマス(><b
ではまた逢う日を楽しみにっ!!
2014年04月24日
【睡魔と夜会】大規模グルキャンの真髄とは!?【第9部】
皆様コンバンワ。
rapiでゴザイマス。
GWも間近となった本日。
我が家も予定組みや準備でバタバタの状況デス。
渋滞を避ける為に北や南に避難を行うのですが、
キャンプの準備は一向に進んでおりません(--;
早く進めなければと思う一方、
仕事で遅くなり作業が・・・・(><;
さて、今回のお話は愛知キャンプの第九弾。
それでは宜しくお願い致します。
今回の過去ログは以下の通りです。
(第一弾)
・【深夜の出発】大規模グルキャンの真髄とは!?【第1部】
(第二弾)
・【駆けるNBOX】大規模グルキャンの真髄とは!?【第2部】
(第三弾)
・【祭りに向けて】大規模グルキャンの真髄とは!?【第3部】
(第四弾)
・【誤解と懺悔】大規模グルキャンの真髄とは!?【第4部】
(第五弾)
・【集いし猛者達】大規模グルキャンの真髄とは!?【第5部】
(第六弾)
・【酒とランタン】大規模グルキャンの真髄とは!?【第6部】
(第七弾)
・【テキーラ発射】大規模グルキャンの真髄とは!?【第7部】
(第八弾)
・【夜会に集結】大規模グルキャンの真髄とは!?【第8部】
深夜25時頃。
遅い時間にもっ変わらず
神奈川県から来て下さった「ハンガーさん」。
酒も廻って良いと眠さが入り交じる中にも拘らず
ハンちゃん登場と言う事で
全員の士気が一気に上昇致しますw
みんなで掛けより挨拶と握手。
大人数を相手に握手を重ねるハンガーさん。
そんな彼をねぎらい、
またもやみんなでハンガーさんのテントを張っちゃいます。
「コレは・・・こっちだろ?」
「いやいや、大丈夫ですってw」
そんな会話が流れる中、
初対面である私は一歩下がった位置で
幕が張られるのを見守らせて頂きました(><;
設営が終わりしばらくして、
ハンガーさんの周りには人だかりが出来てます。
この状況ではハンガーさんとお話しできるのは
きっと明日だろうなと考えていた時、
SHINJIさんが私と嫁様、はやぶささんの元に寄り
「無理せんでええで。今日ははよ寝とき」
という声をかけて下さいます。
仮眠だけでここまで乗り切ってきた我々。
きっと@SUNもそうなのでしょうが
そろそろ眠気も限界地に達しようとしています。
先程までは、眠気を超えた後に訪れる
「ナチュラル・ハイ」
で乗り切ってきましたが
それを超えると後は・・・・・・・・・(--;
そんな状況ということもあり、
SHINJIさんの御好意を受け取り、
我々は一足先に就寝させて頂く事にしました。
自幕に戻ったのがAM2時過ぎ。
若いころならともかく、
流石にこの年齢になってしまっては
「深夜出発の2時間睡眠+アルコール+長距離運転」
と言う状況はなかなかキツイものがゴザイマス。
なので2時半には床に着かせて頂きました(><;
外では盛り上がる声。
羨ましくも思う反面、
翌日の長距離運転を考えると
ここできちんと寝ておかないと事故をしかねない。
そういった自制心から自分を押さえて
眠りに着かせて頂きました。
・・・・・・。
「あははは・・・・そうなんだぁ~?」
「いやいや違うってwww」
「うをぉぉぉ、まてぇぇぇ!!」
小鳥のさえずりではなく
皆の笑い声と叫び声で朝の目覚めを迎えた私。
幕の上からは熱い日差しが降り注いでいる事が
幕内からでも感じ取れる状況下、
外からは・・・・
はやぶささんの声も聞こえてきております。
「う~~~ん・・・。」
私は心の中で悩みました。
そう、ここで起きるか
それとも後の事を考えて
30分だけでも追加睡眠を取っておくか・・・。
その判断に迫られていた訳でゴザイマス。
悩む私を尻目に隣で熟睡している嫁様。
ホント、この性格は羨ましいものでアリマス(><;
私はもう一度嫁様の方を見て
「よしっ!!」
と心の声を張り上げた上、
再度シュラフに潜り込んだのでアリマシタ(><b
しばらくして再度目を覚ました私。
私にとって二度目の目覚めは
「絶対なる起床」を意味します。
むくりと起き始める私を見て
嫁様もモゾモゾと起き出しましたww
そしてサクッと朝食を作る為に
ベーグルの準備を致します。
私は卵を焼いてスパムも焼きます。
一方嫁様はレタスとコーヒーの準備を行います。
で、その時嫁様から声が上がります。
「ああぁぁぁぁっっっ!!!!!」
何事かと思い嫁様に問いただすと
「ベーグルパン・・忘れた・・」
ぽく・・・・・ぽく・・・・・ぽく・・・・(木魚)
・・・・・・・
ち~~~~~~んっ!!!(><;
我々が作る筈だったベーグル。

それが・・・・・
「パンとコーヒーとスパム&卵焼き」
に変わった瞬間でゴザイマシタ(><;
朝食を食べ終わり、
食器等を軽く片付けをしている中
はやぶささんから声がかかります。
何だろうと思い話をしてみると
いきなりスマホを出されて
このような画像を見せて下さいました。

何だか鍋の上にグロテスクなカラーをした物がwww
と、よく見るとこれは
「ワニの手っ!!!」
そう、昨夜MIBさんが
持って来て下さったお土産(差し入れ)とは
ワニの手だったのでゴザイマスっ!!
昨夜はワニの手を焼いた物をみんなで食しましたw
TIROL BARで作って頂いた
「カクテルを飲みながら食べるワニの手」
こんなのを出来るのは
きっとココだけだと断言致しますwww(><b
そんなワニの手を本日は
から揚げにしてみんなで食べちゃったのでございます。
念の為にお伝えします。
味なのですが
「歯ごたえのある鶏肉」
って言うのがしっくりくるかもしれませんね(><;
そしてみんなで集まり
広範囲に広がった椅子に座って談笑。
そのようにして最終日の朝を過ごしたのでした。
rapiでゴザイマス。
GWも間近となった本日。
我が家も予定組みや準備でバタバタの状況デス。
渋滞を避ける為に北や南に避難を行うのですが、
キャンプの準備は一向に進んでおりません(--;
早く進めなければと思う一方、
仕事で遅くなり作業が・・・・(><;
さて、今回のお話は愛知キャンプの第九弾。
それでは宜しくお願い致します。
今回の過去ログは以下の通りです。
(第一弾)
・【深夜の出発】大規模グルキャンの真髄とは!?【第1部】
(第二弾)
・【駆けるNBOX】大規模グルキャンの真髄とは!?【第2部】
(第三弾)
・【祭りに向けて】大規模グルキャンの真髄とは!?【第3部】
(第四弾)
・【誤解と懺悔】大規模グルキャンの真髄とは!?【第4部】
(第五弾)
・【集いし猛者達】大規模グルキャンの真髄とは!?【第5部】
(第六弾)
・【酒とランタン】大規模グルキャンの真髄とは!?【第6部】
(第七弾)
・【テキーラ発射】大規模グルキャンの真髄とは!?【第7部】
(第八弾)
・【夜会に集結】大規模グルキャンの真髄とは!?【第8部】
深夜25時頃。
遅い時間にもっ変わらず
神奈川県から来て下さった「ハンガーさん」。
酒も廻って良いと眠さが入り交じる中にも拘らず
ハンちゃん登場と言う事で
全員の士気が一気に上昇致しますw
みんなで掛けより挨拶と握手。
大人数を相手に握手を重ねるハンガーさん。
そんな彼をねぎらい、
またもやみんなでハンガーさんのテントを張っちゃいます。
「コレは・・・こっちだろ?」
「いやいや、大丈夫ですってw」
そんな会話が流れる中、
初対面である私は一歩下がった位置で
幕が張られるのを見守らせて頂きました(><;
設営が終わりしばらくして、
ハンガーさんの周りには人だかりが出来てます。
この状況ではハンガーさんとお話しできるのは
きっと明日だろうなと考えていた時、
SHINJIさんが私と嫁様、はやぶささんの元に寄り
「無理せんでええで。今日ははよ寝とき」
という声をかけて下さいます。
仮眠だけでここまで乗り切ってきた我々。
きっと@SUNもそうなのでしょうが
そろそろ眠気も限界地に達しようとしています。
先程までは、眠気を超えた後に訪れる
「ナチュラル・ハイ」
で乗り切ってきましたが
それを超えると後は・・・・・・・・・(--;
そんな状況ということもあり、
SHINJIさんの御好意を受け取り、
我々は一足先に就寝させて頂く事にしました。
自幕に戻ったのがAM2時過ぎ。
若いころならともかく、
流石にこの年齢になってしまっては
「深夜出発の2時間睡眠+アルコール+長距離運転」
と言う状況はなかなかキツイものがゴザイマス。
なので2時半には床に着かせて頂きました(><;
外では盛り上がる声。
羨ましくも思う反面、
翌日の長距離運転を考えると
ここできちんと寝ておかないと事故をしかねない。
そういった自制心から自分を押さえて
眠りに着かせて頂きました。
・・・・・・。
「あははは・・・・そうなんだぁ~?」
「いやいや違うってwww」
「うをぉぉぉ、まてぇぇぇ!!」
小鳥のさえずりではなく
皆の笑い声と叫び声で朝の目覚めを迎えた私。
幕の上からは熱い日差しが降り注いでいる事が
幕内からでも感じ取れる状況下、
外からは・・・・
はやぶささんの声も聞こえてきております。
「う~~~ん・・・。」
私は心の中で悩みました。
そう、ここで起きるか
それとも後の事を考えて
30分だけでも追加睡眠を取っておくか・・・。
その判断に迫られていた訳でゴザイマス。
悩む私を尻目に隣で熟睡している嫁様。
ホント、この性格は羨ましいものでアリマス(><;
私はもう一度嫁様の方を見て
「よしっ!!」
と心の声を張り上げた上、
再度シュラフに潜り込んだのでアリマシタ(><b
しばらくして再度目を覚ました私。
私にとって二度目の目覚めは
「絶対なる起床」を意味します。
むくりと起き始める私を見て
嫁様もモゾモゾと起き出しましたww
そしてサクッと朝食を作る為に
ベーグルの準備を致します。
私は卵を焼いてスパムも焼きます。
一方嫁様はレタスとコーヒーの準備を行います。
で、その時嫁様から声が上がります。
「ああぁぁぁぁっっっ!!!!!」
何事かと思い嫁様に問いただすと
「ベーグルパン・・忘れた・・」
ぽく・・・・・ぽく・・・・・ぽく・・・・(木魚)
・・・・・・・
ち~~~~~~んっ!!!(><;
我々が作る筈だったベーグル。

それが・・・・・
「パンとコーヒーとスパム&卵焼き」
に変わった瞬間でゴザイマシタ(><;
朝食を食べ終わり、
食器等を軽く片付けをしている中
はやぶささんから声がかかります。
何だろうと思い話をしてみると
いきなりスマホを出されて
このような画像を見せて下さいました。

何だか鍋の上にグロテスクなカラーをした物がwww
と、よく見るとこれは
「ワニの手っ!!!」
そう、昨夜MIBさんが
持って来て下さったお土産(差し入れ)とは
ワニの手だったのでゴザイマスっ!!
昨夜はワニの手を焼いた物をみんなで食しましたw
TIROL BARで作って頂いた
「カクテルを飲みながら食べるワニの手」
こんなのを出来るのは
きっとココだけだと断言致しますwww(><b
そんなワニの手を本日は
から揚げにしてみんなで食べちゃったのでございます。
念の為にお伝えします。
味なのですが
「歯ごたえのある鶏肉」
って言うのがしっくりくるかもしれませんね(><;
そしてみんなで集まり
広範囲に広がった椅子に座って談笑。
そのようにして最終日の朝を過ごしたのでした。
2014年04月23日
【夜会に集結】大規模グルキャンの真髄とは!?【第8部】
*2014年4月24日 加筆修正を行いました(青文字)
皆様コンニチワ。
rapiでゴザイマス。
今回は使える写真がゴザイマセン。
文章ばかりになってしまいますが
お許しくださいませ(><;
さて、今回のお話は愛知キャンプの第八弾。
それでは宜しくお願い致します。
今回の過去ログは以下の通りです。
(第一弾)
・【深夜の出発】大規模グルキャンの真髄とは!?【第1部】
(第二弾)
・【駆けるNBOX】大規模グルキャンの真髄とは!?【第2部】
(第三弾)
・【祭りに向けて】大規模グルキャンの真髄とは!?【第3部】
(第四弾)
・【誤解と懺悔】大規模グルキャンの真髄とは!?【第4部】
(第五弾)
・【集いし猛者達】大規模グルキャンの真髄とは!?【第5部】
(第六弾)
・【酒とランタン】大規模グルキャンの真髄とは!?【第6部】
(第七弾)
・【テキーラ発射】大規模グルキャンの真髄とは!?【第7部】
テキーラオトーリも終わり
ゆったりとした時間が流れ始めたその頃。
私はふとした違和感に襲われました。
「アレ?なんか・・・殺風景!?」
そんな感じがしたので周りを確認。
私の両サイドにいる「餓鬼さん」と嫁様は
その場に座っている。
嫁様の隣の残念なイケメン「マシンさん」も
その場に座っていらっしゃいます。
逆サイドを確認すると
餓鬼さんの隣にはみわいくるさんの奥様。
「ふむ・・・気のせいか・・・・」
そう思っていたのですが
よくよく考えると奥さまは居ても
みわいくるさんの姿を
ここしばらく見ていない事に気付きますっ!!
体調でも崩されたかと思い
勝手ながらに心配してしまい
嫁様に状況を確認してみると・・・・・
「ちょっと寝るって言ってたよ!?」
との返答がwwww
「そっか、寝てるのか」
・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
!!!!!!!!!!
「あんですとぉぉ~~!?」
ちょいちょいちょい!!!!
そんなのありナンデスカ!?
人の少ない
昼の仮眠ならわかりますが、
この盛り上がりの時間帯に
敢えての仮眠っすか!?(><;
すげぇゼっ!!
すごすぎるゼ・・・・みわくるさんwwww
後から大きなイジリを
受けるであろうにも拘らず
ここで敢えて仮眠をとる勇気
勇者みわいくる・・・ここにアリ!!
と感じさせて頂くには十分でゴザイマシタ(><v
さて、その勇者様ナノデスガ、
こっそりと睡眠状態を激写されてオリマシタw
スクープしたのは・・・
現在イケメンランキング第三位のあのお方っ!!
もぅ、オワカリデスヨネ?
つい先日に
熱く語らせて頂いたばかりですから(><b
なので、ネームは伏せさせて頂きますw
* ちなみにみわいくるさんが
* 仮眠を取られていた理由としては
* 「コレから来られる方との交流の為」
* 束の間の落ち着いた時間に
* 鋭気を回復する為のものだったそうですwww
* コレから来られる方々は
* なかなかハードな兵(ツワモノ)との事でした。
* 其れゆえの休息・・・・納得でゴザイマス(><b
さて時刻は11時頃でしょうか。
みわいくるさんも復活された状況下、
私は手元のお酒が無くなったので
TIROLさんから頂いたお酒を飲み始めました。

飲み始めてしばらくすると
なにやら周りがザワメキ始めます。
「なんだなんだ?」と私が思っていると
どうやら新たに参加者が到着するとの事。
で、到着された方をみんなでお出迎えw
到着された方は
「MIBさん」と「かもーんさん」
見た目的にはちょっとコワモテなMIBさん。
さすがに私も委縮しちゃいます(><;
が、挨拶してお話しするとすごくいい人(><b
見た目の判断は良くないと
学習させて頂きました(--;
さっそくお二方のテントをみんなで設営し、
一緒に乾杯をして飲み始めるのですが、
MIBさんからお土産があり
みんなでそれを頂く事になりました。
さて、ココで何を頂いたかは
後日にお話させて頂きたく思います(ニヤリ
時計はてっぺんを廻りました。
昨夜からほとんど寝れてない私と嫁様。
はやぶささんも似たり寄ったりな
状況だったようでございます。
そんなこんなで半分目が
うつろになりかけている大阪勢(--;
そんな中、
「もうすぐハンちゃんがくるぞぉ~!!」
という声で盛り上がる面々。
状況が分からない私の脳内には
「???」が並んでおりますが
どうやら今から来られる方は
かなりの人気者であるとの事。
そして
「夜会で寝れると思うべからずっ!!」
という教えを見事に広められたお方らしい。
周りからは
「これで今日は寝れないなぁ~」
「たのしみだねぇ~」
「みんなが大好きハンちゃん♪」
「ううう・・・睡眠不足がががが」
などの声が聞こえてきます。
興味半分、怖さ半分。
私の心中がそんな状況の中、
風雲児ハンちゃんこと
「ハンガーさん」が到着されたのデシタ。
2014年04月22日
【テキーラ発射】大規模グルキャンの真髄とは!?【第7部】
皆様コンニチワ。
rapiでゴザイマス。
やっと中盤に差し掛かって来た
愛知グルキャンレポ。
この様子だと、
完結するには確実に10話は行きそうな様子。
でも、気にせず行っちゃいますw
ですので是非とも最後まで
お付き合いをお頼み申し上げます(><b
さて、今回のお話は愛知キャンプの第七弾。
それでは宜しくお願い致します。
今回の過去ログは以下の通りです。
(第一弾)
・【深夜の出発】大規模グルキャンの真髄とは!?【第1部】
(第二弾)
・【駆けるNBOX】大規模グルキャンの真髄とは!?【第2部】
(第三弾)
・【祭りに向けて】大規模グルキャンの真髄とは!?【第3部】
(第四弾)
・【誤解と懺悔】大規模グルキャンの真髄とは!?【第4部】
(第五弾)
・【集いし猛者達】大規模グルキャンの真髄とは!?【第5部】
(第六弾)
・【酒とランタン】大規模グルキャンの真髄とは!?【第6部】
さて、TIROL BARが開かれたとなると
そこに群がるのは酒好きの大人達。
と思いきや、
子供達がカウンターを占拠致しますw
そしてアレやコレやと注文が入ります。


そして子供達用のドリンク作りに
追われて休む暇の無いTIROLさん(--;
と、そんな中、私は宴会幕の外に
このような物があるのを発見っ!!

「何に繋がっているのだろうか?」
とコードの先を辿って行きますと・・・・
その先にあったのはミキサーっ!!
なるほど、これがあれば
レパートリーの幅は格段に増えちゃいます(><b
おいしい食事と共に頂いたお酒を飲み、
お酒が無くなったらTIROLさんに作って頂き、
また食事と共に頂きます(><v

隣におられた「餓鬼んちょ。さん」や
イケメンの「マシンさん」とお話しをしていると
ホワイトボードが手渡され、
ツイキャス(確か・・ツイキャスライブ)撮影開始w

*ホワイトボードに書き書きする餓鬼さん
そして、手渡されてみんな・・・撮っちゃいます(><b
顔隠しするしないは個々で対応w
イケメンのマシンさんは
さわやかにツイキャスをこなしちゃっていますwww

ツイキャスもひと廻りしたという事で一段落。
隣のマシンさんと話をしているのデスガ、
どうも周りの方々からマシンさんへ向けての
呼び方がおかしい事に私は気が付きました。
「・・・なマシンさん。」
・・・・・。
「・・・ねんなイケメンはドコ!?」
そのような声が飛び交っております。
!!!!!!!
えっ!?ひょっとして・・・・。
ちょっと焦りながら
私は再び耳を澄ませて聴いておりますと、
どう考えても
「ざ・ん・ね・ん・な」
という言葉がキーワードとして
くっついているようにしか聞こえません(--;
そう、周りの方々は皆さん口をそろえて
「残念なイケメン」
という愛称でイケメン男児「マシンさん」を呼んでいたのです。
元々はイケメンキャラで売っていたマシンさん。
しかしながら
彼が連れてきた知り合いにイケメンが多く、
その結果、
段々マシンさんがかすれてきた・・と。
一人新たなイケメンが来ると一段降格。
更にまた一人来ると・・・もう一段降格。
そうやって降格人事が繰り返されてきたのです。
今ではイケメン3番手。
オリンピックでいえば
「かろうじてお立ち台に立てる状況っ!!」
そんな状況であったとしても
マシンさんがイケメンであるという事実は変わりません。
な・の・で・・・・
「残念な」を付加する形になったのだとかwww
モォネ、
この話を聞いた途端にうちの嫁様、
「マシンさんのネームを覚えられませんっ!!」
それほど嫁様にとっては
「残念な」というキーワードが
インパクトを持ち過ぎていたのでしょうね(--;
さわやかで楽しくて気遣いが出来るマシンさん。
そんなマシンさんにくっ付いた
「残念」というキーワード。
インパクトは十分です。
例えネームが覚えられなくても、
「顔と残念」は記憶に残る。
で、あれば、次回お会いした時に
「誰だっけ?」と言う事は絶対にアリエマセン!!
かたや一方、
お酒のオーダーに応える為に
「鋭利な刃物の様な物(By 警察)」
で氷をザクザクと切り刻んでいくTIROLさん。
この氷カッティングの為に
新たにこの鋭利な刃物を購入されたそうです。

そして・・・新たに二名が加わります。
エースさんとブルックさん。
本当のネームは
「ヒデさん」と「わとそんぢさん」
なのですが、
バタバタとあいさつをしてしまったので
どちらがどちらが判らなくなってしまいました。
(申し訳ゴザイマセン)
な・の・で
着ていらっしゃった服で判断デス(--;
さらに、みわいくるさんの奥さんも参入(><b
ある程度の時間になったら
お子さんを連れて帰るという事で
お酒を飲まれなかったのデスガ、
宴会にいるみんなからは
「泊って行きなよぉ~」
「飲んじゃえ、飲んじゃえっ!!www」
とお引き止めのコールが上がります。
しかしながら、
「お子様の事」と「家の事」を考え、
お酒を控えていらっしゃいました。
さて、しばらくすると新たに参入者です。
来られた方は「ヤマダッチさん」。
TIROLさんのお知り合いの方との事。
ヤマダッチさんはお誕生日だったらしく、
お誕生日ケーキを受け取り、
ナイフを入れます。

が、
ここでちょっと待ったコールがっ!!
折角なので・・と言う事で、
マユミさんと一緒にケーキ入刀ですw
(ネタの為にマユミさんが御協力wwww)


ちなみにTIROLさんもプレゼント受け取っておられ中身を開封。

で、またもやお寛ぎタイムのスタートですw

しかしながらどうも落ち着きの無いのがSHINJIさん。
まだ来られていない人達を気遣い
状況確認をする為に何度も電話を行いますw
来られていない方々に
順番に連絡して行き
「早く来なよぉ~~!!」
と柔らかく催促でゴザイマス(><b

そんな中、TIROLさん恒例のアレが始まる訳です。
そう、
「テキーラオトーリっ!!」
不沈艦(酔いの少ない人)を迎撃する為に
最も効果が高く、かつ集団性を発揮。
更には場に活気を与えるというテキーラオトーリ。
それを実施でゴザイマス(><b
まずはお誕生日という事でヤマダッチさんから。
不安そうにしながらもどうすればいいのかを聞き、

ショットグラスに注がれるテキーラを見つめます。

そして・・・・
一気にGOっ!!!!!

飲み終わると次の人に周り、
同じく一気に飲み干します(><b
現地到着したての
「てっつんさん」も挨拶がてらに一気ですw


そして我らがSHINJIさんはというと
レモンに大量の塩を付けて

グビっとテキーラを飲み干し、
大量の塩が付いたレモンを頬張り・・・この表情(--;

エエ、
かなりしょっぱかったと思われます(><;
だって、レモンが塩だらけダッタモンwww
我々もテキーラを頂く事になったのデスガ
既に前回で経験しているので心は穏やかな状況。
「よぉ~し、いくぞぉ~~」
と、思いきや、
前回の2倍から3倍の量のテキーラ。

「えっ!?」
と思いTIROLさんの方を見上げると
「今回はテキーラ2本あるからねぇ(ニヤリ」
と言い、不敵な笑みを返されたのでした(><;
私もグビっと飲んでグラスを返却。
胸と胃の辺りが熱くなるのを感じますwww
そしてはやぶささんも
「グイ」っと一気w

テキーラは廻り廻って・・・
お誕生日のヤマダッチさん。
なぜか一人だけ・・・二回目のテキーラっ!!
お疲れさまでした(--;
ここでテキーラオトーリが終了し、
普通にカクテルを頂く事になったのでした。

2014年04月21日
【酒とランタン】大規模グルキャンの真髄とは!?【第6部】
皆様コンニチワ。
rapiでゴザイマス。
今週末から始まるゴールデンウィーク。
前半は南、後半は北へ
向かう予定を立てております(><b
とはいいつつも
近場のフィールドでのキャンプに
お声掛けを頂けば
予定を変更する可能性も高いですがwww
さて、今回のお話は愛知キャンプの第六弾。
それでは宜しくお願い致します。
今回の過去ログは以下の通りです。
(第一弾)
・【深夜の出発】大規模グルキャンの真髄とは!?【第1部】
(第二弾)
・【駆けるNBOX】大規模グルキャンの真髄とは!?【第2部】
(第三弾)
・【祭りに向けて】大規模グルキャンの真髄とは!?【第3部】
(第四弾)
・【誤解と懺悔】大規模グルキャンの真髄とは!?【第4部】
(第五弾)
・【集いし猛者達】大規模グルキャンの真髄とは!?【第5部】
陽の光が山間に沈みかけると共に
河原を包む空気の温度が
下がって来るのを
全身を持って感じ始めた夕方。
「あっ、TIROLさんがきたぁぁ~!!」
という誰の掛け声と共に
入口方面に集まる集団の目w
そしてその目線の先は
車を駐車しハッチを開け、
車内から大量の荷物を運び出す
TIROLさんに向けられたのでした。
その光景を見るなり
その場にいた一同全員で
荷物運びの大運動会開始ですw
どでかいハイエース級のバン(車種未確認)に
満タンに詰まったアイテム。
それらのアイテムの運び出しの為、
男女問わず・・・一丸となっての荷運びw
クーラーボックスにリキュールBOX。
炭酸水に、果物類。
ウィスキーにバーボンと続きます。
そして次にランタン。
その次は・・・ランタン。
そしてまたもや、ランタン。
ランタン、ランタン、ランタン、ランタン・・・
もぉね、
運んでも運んでも
ランタンが続きますwwww
あとで数えてみたのですが
持って来られたランタンの数、
合計 : 14台っ!!(--;
しかもまだ家に5台程度置いてきたとの事w
普通に考えると
一人で持ってくるような量じゃゴザイマセン(><;
しかしながら
・子供や関係者がケガしない様に
・明るさで雰囲気を明るくする為
そして・・・・
・ランタンフェスティバルの為っ!!
そんな様々な事を考量して
大量のランタンをお持ち下さったのでした。

さて、荷物運びが終わったら
分担作業に入ります。
TIROLさんはBARの準備。
他の数名はTIROLさんのテント立て。
そう、BARの準備に集中できるように
関係者数名でTIROLさんの幕設営です(><b
少しずつ形が作られていくTIROL BAR。
あかりも灯り、デコレーションが進みます。


ここら辺から
各自が自分の持ち場に戻り
宴会用の一発芸の準備に入ります。
一発芸と記載しましたが
実際には
「みんなで持ち寄る晩御飯」
の事でゴザイマス(><b
さて、その料理ナノデスガ、
たくさんの方が作られ、
次から次へと料理が出てきたので
どれが誰のかも分りませんw
なのでわかる範囲でご紹介・・・・(--;
はやぶささんはダッチを使用し
「鶏と野菜のホクホク焼き」



SHINJIさん&NORIさんは
「スキレットを使ってお好み焼き」
小型スキレットをうまく使用されて
おいしく作っていらっしゃいました。
(スンマセン、写真がゴザイマセン(--;)
@SUNは「ネタがかぶったっ!!」と
ちょっと慌てながらも
「棒お好み焼きのフライ揚げ」
を多々ある苦難を乗り越えて完成っ!!


そして私と嫁様は
「ゴロ野菜のグリーンカレー煮込み」
を作らせて頂きました。
一応肉巻きも用意していたのですが、
これだけ料理があればいらないかという事で
今回はグリーンカレーのみ(><b

マシンさんは少々ゆっくり目の
時間帯から調理を始められ
「鶏肉の紫蘇ロール巻き」
更にもう一品、「じゃがベーコン」
を作っていらっしゃいました。
(写真・・・・撮り忘れでゴザイマス)
みわいくるさんからは
「アヒージョのバケット乗せ」


更に、「骨酒」も(><b

そしてBARのマスター、
TIROLさんは見た目もハードに
「炎の豆腐」
を作ってくださいました。

そして、
TIROLさんと一緒に来て下さったマユミさんからは
「名古屋名物、土手焼き」
が振る舞われたのでした。

他にも色々と料理はあったのですが
誰が作られたのかも判らないまま
頂いてしまっている状況でゴザイマス(--;
(申し訳ございません)
そんな中、BARの設営も完成し、
「TIROL BAR開演でゴザイマスっ!!」





そして開演となると当然恒例の、
「かんぱぁぁぁ~~いぃぃ!!」


アレですよ、アレ。
皆さんご存じのシャッタータイムwww
お酒を掲げたまま5秒停止して
その間にシャッターを切るアレです(><b
ジョジョにでてくるディオ様ですら
THE WORLDでちょこっとしか
時間を止められないのに
ブロガーの乾杯というものは5秒も止めるという
「とっても凄いヤツ」
なのでゴザイマス(--;
そんなブロガーらしい
恒例の儀式を行い、
ついに宴会本チャンが始まったのでしたwww