ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  【 Tent 】















































  【 Tarp 】











  【 Schlafsack 】






  【 Firearm 】















  【 Lanthanum 】












  【 Table&Chair 】


















  【 Et Cetera 】










































Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月01日

ここ最近で買いそろえた物のご紹介

 

皆様コンニチハ。
rapiでゴザイマス。




今回のお話は
ここ数カ月でいろいろ買っているのにも関わらず、
その手の記事の更新が出来ていなかったので
ここいらでちょこっと行っておこうかというもの。



既に何度もキャンプ記事で出ている物もありますが
まぁ、そこは・・・・流して下さいませwwww

備忘録程度の物なのでご勘弁を(--;






さてまずは
ガイロープとその止め具・・・ですね。

私の使用しているメインガイロープは橙色です。
この橙のガイロープはピルツ用、
または通常用のサイズで一律化しております。








しかしながら我が家には
カナリア鉄骨などの幕もあり、
これらの幕に使用するには長さが足りません(><;

そんな理由で買い足す事になった訳ですが、
欲しいサイズは太さ4mm。
で、色は目立つ物


頑張って色々と探し、
その結果出てきた物はLOGOSのグリーンでした。




でも、緑ではやはり目立たない。
困った私は更に探して見付けてきたのが

「Hilanderのガイロープ」




 *赤が売り切れの為、青を掲載




こいつの太さは4mm。
そしてカラーは赤。

これならば申し分ないという事で
急いで2個購入致しました。
2個購入したのは長いガイロープを作る為。

その際に自在用のアルミ留め具も購入です(><b






次に買ったのが皆さんご存知の

「エルパソ」

殺風景なテント内に敷くラグとして使用したり
コットの上に敷いたりと使用方法は人様々。

これがあるだけでテント内の見た目は
一変しちゃうので便利です(><b









きっとコレをこれ見よがしに使っているだけで
そこら辺のギャルから
「キャー!!カワイイィィィ!!!」
言われる事は間違いなしっ!!(><b
(あくまで私の勝手な妄想です)


ちなみに・・・なのですが
未だにその経験は

「ZEROでゴザイマスっ!!」(><;











他には
最近嫁様が良く薪割りをして下さっているのですが
以前に使用していた手斧は
酷使に酷使の挙句

「天に召されてしまいました」(--;


なので代わりの手斧が必要と言う事で
急遽購入となっちゃったわけです。



手斧と言えば有名なメーカーがたくさんあります。
しかしながら・・・
やはり結構いいお値段がしちゃいます。








手斧が壊れるという経験をしてしまった私にとっては

「また壊れるかもしれない」

という不安が頭をよぎり、
どうしても高い手斧に向かう事が出来ません。


ってな訳で購入したのがコチラですね。
ワイルドな嫁様が被写体ですw

嫁様 薪割り





意外とこの手斧、

頑張ってくれてオリマスwwww



毎回の如く酷使されているのにも拘らず
気合いで耐え抜いてくれるその姿は



「まさに” マゾ ”そのものでアリマスっ!!w」



そんなマゾ耐性を効果的に鍛えてくれる手斧、
おひとついかがでしょうか!?(ニヤリ









さて、他には
コーヒーミルなる物を購入しております。

元々、私手の元には以前に購入した
パーコレーターがあったのですが、
コーヒーミルが無い為に

「ただのヤカン(ケトル)」

と化してました(--;






くむさん」や「セフォさん」といったブロガーさんが


「こっちに来たらミルでコーヒーを煎れてやるよ」

と言って下さっておりましたので
ずっと購入を控えておりましたが、
なかなかお会いする機会も無く、

その結果、

「我慢の限界を超えてしまった訳ですw」


結果的には購入してしまったのですが、
それでもお会いした場合には


「絶対に煎れて頂きますっ!!(キッパリ)」















色々の想いを込めて購入したアイテムの数々。
一部だけではありますがご紹介させて頂きました。

これらを使ってより楽しいキャンプライフを
送って参りますぞよっ!!(><v