ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 自作テーブルアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  【 Tent 】















































  【 Tarp 】











  【 Schlafsack 】






  【 Firearm 】















  【 Lanthanum 】












  【 Table&Chair 】


















  【 Et Cetera 】










































Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年11月11日

【木工】ケース型ウッドテーブルの追加製造

皆様、コンバンワ。
rapiでゴザイマス。


今回のお話は木工自作のお話となります。

まぁ、大した内容でもないで
ヘンに期待を寄せていらっしゃる方はサッ閉じして頂ければと・・・・。


それでは宜しくお願いいたします。


テーブル




============================





「BBQでもしようやぁー」

「おっ、いいねぇ。気分転換も兼ねてやっちゃうかー。」

「おけおけー、参加者集めとくわー」


当然 まーかせて まかせて 大丈夫 頑張る やる する





ハイ、よくあるこのやり取り。

今年、ワタクシの周辺でもこのやり取りが行われました。



ザックリと参加者人数が見える状況になって
気になっていた課題点が明確化されてきます。


そう、


「機材の数量問題デスっ!!」





みんながみんな、
BBQやアウトドアのセットを持っているわけでもない。

また、ファミリーとなると車の積載量問題もありますし、
更に言えば・・・

車を所持してるかどうかの問題も(--;


ワタクシも多少は予備機材を持っていますが
今回の人数を賄いきれるかどうかは不明な状況でアリマス。



ごちゃごちゃと考えるのもめんどくさいので
業者を使う事も考えましたが、
「それは避ける方向」で話がまとまってしまった為、
可能な限りの状況確認とその整理を行っていきます。



状況整理を行った結果、
テーブルの補充(準備)が必要という事が判明しました。






・・・・




・・・・・・・・・・・






「あって困るものでもないし、良さげなのを買っちまうかっ!?」



ガンガン行こうぜ ドラクエ 作戦
 ※作戦 : ガンガンいこうぜっ!!



と思い、
オンラインショップで色々物色するが
めぼしいものが見つからない・・・。

少々悩んだ結果、
ハコモノがもう一つくらい欲しかったし・・という事で、
久々に木工を行う流れとなったのゴザイマス。



今回作ろうとしているテーブルと同様のものは
すでに2回作成しているワタクシ。

なので、必要となるギミックと作成工程は
考えるまでもなく頭の中に出来上がってオリマス。


考える必要があるとすれば・・・

テーブルサイズの確定と
欲しい材料がちゃんと手に入るかどうか


・・といった所デショウカ。




結果から言いますと、
天板となる部分の板なのですが、欲しい厚さの物がナカッタデス(><;

なので想定より分厚めの作りとなっちゃいましたw



作成工程に興味があれば以下のLINKを見て頂ければと。

過去にて

「テーブル兼マーベラス収納ケース」

を作成した時のものとなります。



【過去記事】
 ■マーベラス用収納ケーステーブルを作成




マーベラス ケース ウッドテーブル



当時の要点としては
 ・マーベラスの収納が可能
 ・テーブルとして使用可能
 ・テーブルは分離して個別で使用が可能

といった所でしょうかね。







さて、話は飛びまして、

今回出来上がったのはこんな感じのテーブルです。


テーブル




ハイ、折角なので2個作っておきましたw

塗装もちゃんと行っており、
今回は防水ボンドも使用してオリマス(><b


脚は織り込み可能の形となっており、
パッチンでちゃとロックされます。


テーブル





先程説明しました通り、
テーブルはつなぎ目をスライドさせる事で
小型テーブル2つへの分離もちゃんとできます。


テーブル




ちなみにケース(テーブル)の中には
 ・BBQ備品とガイロープ
  (火ばさみ、トング、CB缶、ガストーチ、ガイロープ)
が片方に入っており、

もうひとつ方のテーブルには
 ・アルミローテーブル(二個)
  (鹿番長のアレデスネ)
を収納してオリマス。



これを作ったおかげで
ガイロープがどこにあるのか探す作業が無くなりましたw

ガイロープの収納って撤収作業の最後の方になっちゃうので

収納場所の固定化ができなかったのデスヨ(><;



不安 絶望 涙 許して 助けて




ちなみに・・・

ワタクシのキャンプライフにとっては


絶賛大活躍中のテーブルとなってますw

 




         あなたの「ポチッ」が、私を救うvv
       愛の「ポチッ運動」にご協力くださいませ

       にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ     

         現在ランキングに参加しております。
      記事を楽しんで頂けた方だけで結構ですので
         ポチっとして頂ければ幸いです(><;




削除
【木工】ケース型ウッドテーブルの追加製造