ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  【 Tent 】















































  【 Tarp 】











  【 Schlafsack 】






  【 Firearm 】















  【 Lanthanum 】












  【 Table&Chair 】


















  【 Et Cetera 】










































Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月23日

【決断の行く末】釣りをしたくて向かった最南端キャンプ【第7部】

 


皆様、コンニチハ。
rapiでゴザイマス。


今回のお話は9月19日~21日に行って参りました
「本州最南端で釣ったるネン・・キャンプっ!!w」

のお話となります。






それでは宜しくお願い致します。



っとその前に

「釣りに行ってるのに釣れんのかっ!?w」


って、思いつつも
「釣りってそんなマゾ的なものだったっけ?」
っと、ふと考え込んでしまったお方は
本日も二箇所、ポチっとお願いいたします(><b


にほんブログ村 アウトドアブログへ    




今回の過去ログは以下の通りです。

(第一弾)
  ・【目的地は遠く】釣りをしたくて向かった最南端キャンプ【第1部】

(第二弾)
  ・【ランガンの道】釣りをしたくて向かった最南端キャンプ【第2部】

(第三弾)
  ・【意地の釣り】釣りをしたくて向かった最南端キャンプ【第3部】

(第四弾)
  ・【ボウズの罰則】釣りをしたくて向かった最南端キャンプ【第4部】

(第五弾)
  ・【初めてのタープ】釣りをしたくて向かった最南端キャンプ【第5部】

(第六弾)
  ・【空腹のカレー】釣りをしたくて向かった最南端キャンプ【第6部】





「う”・・・う”ほん!! ん”ん”んんん・・・・・」





「あ”ぁぁぁ~~~、おっほんっ!!!」





なにやら外から違和感のある音・・というか
雑音と申しましょうか、呻き声の様な音が聞こえます。


「何やネン、うっとおしいなぁ」


心の中でちょっぴりそんな思いが駆け巡りながらも
再度シュラフに潜り込む私ナノデスガ
ふと、「ある事」に気がつきます。


「今回は◇ラグさんがいたんだ・・という事にっ!!」


違和感 不安 気配 悪寒






「ひょっとすると、ひょっとするかもしれん」

その様な思いと共に嫌ぁ~な予感が駆け巡り
私の第六感が「早く起きろ!!」と語りかけてきます(--;


「くそぉ~、仕方ない・・起きるか・・・」

小さく呟きながらシュラフから抜け出し
テント外に出るとそこには某パンイチキャンパーさんの姿がっ!!



そして軽く挨拶をすると口元が軽く釣り上がり
明らかに「やってやったゼっ!!!」って感じ
満載の顔をしていやがります(><;




しばらくして出て来られたかーちゃん一家達を含めて
朝のコーヒーを飲んでおりますと

 ◇ラグさん : 朝からテント周りを歩き回ってやったぜw

なんて発言をする彼。




モォネ


「どんだけ寂しがり屋さんやネンっ!!」


といついつい突っ込んでしまいました(--;


デコピン 痛い 攻撃 仕返し





◇ラグさんはこれから色々と用事があるという事で
この日は午前中に帰路につかれました。







その後、お腹が空いてきたので
かなり早めの昼食?というか遅めの朝食が正解でしょうか?

昨夜のカレー3Kgがまだ残っていた事もあり
このご飯に至っては・・・・・カレーうどんでゴザイマスw


全員にノルマとして「おかわり一杯」を規則としたのですが
その甲斐もあって綺麗に完食となりましたね。





ちなみに100均シェラに入ったカレーだけでは絵面が寂しかったので
飾りで昨夜の缶ビール(空)を置いてみましたw





のんびりと談笑を行ったりしながら
撤収を行っていく我が家とかーちゃん一家。

昼を大きく回り間もなく3時のおやつの時間か!?
という時間帯でかーちゃん一家ともお別れ。


これをもって今回のキャンプ自体は終了となった訳です。






帰りしな、おいしかった干物を買うが為に
わざわざ遠回りをしておざき乾物店に向かいますw

そこで「あのサバのみりん干し」「トロアジの干物」を購入し
大阪に向かって再度車を走らせます。

更には柿の葉寿司も購入です(><b












が、



ここで嫁様が一言物申して参りました。



 嫁様 : ところでさぁ、イカ・・・釣れてないよね!?









「!!!!!!!」





「・・・ヨネ」


「ナイヨネ」




「ないよねぇぇぇぇぇぇ????」





私の頭の中で何度も最後の4文字が木霊します。


脳裏に何度も木霊するその言葉。

それと同時に私の気分はダークに落ち込んでいきます(><;




 私 : そう・・だね。残念だったよね・・・・


落ち込んでいる私はこの返答を返すので精一杯。


不安 絶望 涙 許して 助けて





 嫁様 : このままじゃあ・・・帰れないっしょ!?

 私 : はいっ???


 嫁様 : まだ明るいんだから、行きしに行けなかった場所へGO!!!

 私 : 今から・・・頑張るのデスカ?

 嫁様 : そろそろ釣らなきゃダメでしょぉ?




ハイ。
全くもってその通りです。


今まで何度も釣りに行っているのに
結果的にイカは未だに一匹も釣れた例がゴザイマセン(><;





そんな流れもあって
この日の帰り道でランガンツアーを急遽行う事にw



無料高速で周参見まで行き漁港で釣りを開始。

しかしながら見えイカはまずいない状況。
念の為に各場所で数投ずつ行うが反応・・・・ナシ(--;







諦めて次の漁港に向かう際、
隣に止めておられた方に

「高速の乗り口が分からんネン。教えてぇぇ~~!!」

と声を掛けられたので道を教えてる展開も。


っていうか、その車が福井ナンバーで
わざわざ正反対の位置まで釣りに来たそうな。

結果的には・・・あまり宜しくなさそうでしたが(--;





他にも何か所か廻りつつエギを投げ込んでいくが
相も変わらず反応もなく、イカの姿も見えません(><;







いつもの釣り具屋に寄った後、
慣れ親しんだ釣り場で
またもや無釣果の釣りを行う私と嫁様。










ナンデショウカネ。


「悔しさだけが・・込み上げて参りますっ!!」


涙 悔しい くやしい 男泣き





結果的にイカは釣れずに終わってしまいました。


イカを釣ることを目標に来たはずの今回のキャンプ。

それが見事に・・・崩れ落ちた瞬間でゴザイマシタ。




最後の釣りが終えた後、
高速の状況を見るとものすごい渋滞が見受けられます。

なので下道で途中まで走って帰っていたのですが、
とある地点で高速の傍を通る機会があり
渋滞状況を見たのですが・・・・


「全くもって車が動いてNEぇぇぇぇ!!!」



 *光の点が全く動かない車のライト





そんな状況を見守りつつ先を急ぎました。







で、


渋滞で高速に乗る事に躊躇われた事と、
折角の機会でしたので気になっていた場所へ立ち寄ります。




辿り着いた場所は和歌山にある「煙樹海岸」

以前より気にはなっていたものの
行く機会がなかなか無くて行けなかった場所。










とは言いましても
私が行ったのはキャンプ場の方ではなくちょっと離れの海岸側


今回は泊まる訳ではなく、

「ちょっと海を見ながら晩ご飯を食べる為w」




車に積んである非常食である鍋焼きうどんを出して
コンパクトバーナーを使って温めます(><b












こんな簡単な食事でも結構楽しいものです。

夜は冷えているので鍋焼きうどんは嬉しい所。






食事の後は石棚に腰をおろして
海岸で投げ釣りを行っている釣り師を見ながらのんびり。

運転の疲れがちょっぴり抜けた所で
車の戻ろうとするのですが
折角だから・・・写真を一枚撮ってもらいました。



 *意味のない「シャキーン」の図







再び車に乗り込んだのですが
ここでふと・・・車のガソリンが無い事に気が付きます。

残量は・・・残り1メモリ。



これは・・・果てしなく危険な状況でアリマス(--;


なのですぐさまカーナビを使用して
周りのガソリンスタンドを探して向うのですが、



閉まってる



閉まってる・・・・シマッテイルっ!!!





うん、
そうなんです。




田舎故に何所のガソリンスタンドも



「何軒回ってもやってナインデスヨっ!!」



嫌だ シンジ エヴァンゲリオン







すでに4軒は回りましたが全部閉まっております。

メーターに関しては0メモリになっており
残り走れる距離としてはかなり多く見積もって20Km?


「どうしよ?」


真剣に悩み始める私。

少しでも都心部(繁華街側)に行って給油の可能性を高めるか
緊急時を考えてガソスタの近くで朝まで過ごせる場所を探すか?

それともいっその事・・・・


「今から煙樹に戻ってこの時間から設営!?」


えらばんかい 選択 脅し







どれもこれも決定打に欠ける状況下、
急遽ながら嫁様と車中内で家族会議が発足(--;


結果、

「大通りを探して、あと5Km走ってみて無かったら諦める」

という決断に至り
藁にもすがる気持ちで・・・
半泣きになりながら探し回る私(><;




田舎と言われる地域の21時半という時間帯。

しかしながら飲み屋のネオンが見える国道で
何とかガソスタを発見する事ができ、

「九死に一生得た気分」

で胸を撫でおろす私。


お金の支払いを済んだ後に気がついたのですが
ガスケツ間際という緊張からか背中が汗でビッショリでした。


お礼 挨拶 感謝






最後の最後までバタバタする事になった
望楼の岬での釣りキャンプ。

私にとっては楽しくもあり悔しさもあり、涙ありw

そんな状況を含んだ思い出深いものとなったのでゴザイマシタ。

   


Posted by rapi at 12:00Comments(14)望楼の芝生煙樹海岸C