ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  【 Tent 】















































  【 Tarp 】











  【 Schlafsack 】






  【 Firearm 】















  【 Lanthanum 】












  【 Table&Chair 】


















  【 Et Cetera 】










































Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月16日

【出会いの場】笠置キャンプ場での冬のキャンプ生活【第4部】

 

皆様コンバンハ。
rapiでございます。



今回がきっと笠置キャンプの最終回。
1泊2日で行ったこのキャンプレポが
これで終わると思うと物哀しくもゴザイマス(--;


まぁ、終わり切る保証はゴザイマセンがねっ!?w








それでは宜しくお願い致します。




【キャンプ場紹介】

 ・【京都】笠置キャンプ場


【今回の過去ログ】

 ・【前哨戦】笠置キャンプ場での冬のキャンプ生活【第1部】

 ・【初現場】笠置キャンプ場での冬のキャンプ生活【第2部】

 ・【灯油と交流】笠置キャンプ場での冬のキャンプ生活【第3部】










肩に感じる温かみと共に
私の顔に差し当たる弱々しい陽の光。

太陽の光はピルツの幕によって弱められ、
私の瞼をほんのり明るく照らしあげます。




そんな軟い光によって
現実世界に引き戻された私は


「ん・・・ふはぁ~~!!」


という掛け声にもにた声と共に
両手を45度の高さまで振り上げ
大きく伸びを行いました。





時計を見ると時刻は8:30を指しております。

眠りに着いたのがAM1:00頃。
AM3:00~4:00の間は起きていたので
実質の睡眠としては6時間半くらいでしょうか。


まだ寝足りないと思いつつも
今日の撤収の事を考えると
そろそろ起き出さねばならない時間帯。




仕方なくシュラフから這い出し、
起きる気ゼロ状態で呑気に寝ている嫁様を
叩き起こして差し上げますw


「ん・・んん・・・・おはよ・・・」


「まだまだ寝足らん。もっと寝かせろよ・・・」
とでも言いたそうな表情で
私に向かって朝の挨拶を行う嫁様(--;







もぞもぞと嫁様もシュラフから這い出し伸びをします。
そしてコーヒーでも飲もうかと思った瞬間。



「おはようございます!」

という女性の声。





嫁様は集金(キャンプ代)に来た女性に
本日の料金をお渡しすると
女性は他のテントへ行き、
またも同じようなやり取りを繰り返されておりました。





私と嫁様は外に出て
まだ4度くらいかと思われる外気を浴び、
周りの景色をみはらしました。

寒いけど・・・清々しい。


そんな言葉がピッタリ当てはまる景色。

写真を撮り忘れたので
頑張って文面でお伝えさせて頂きました。
(うん、私・・・・頑張ったw)







さて、私と嫁様は早速朝食の準備を行います。

我が家の朝食は・・・

手の込んだ事は致しません。



ここに来る最中にスーパーマーケットで購入した
 ・バターロール
 ・レーズンバターロール
 ・バームクーヘン

この中のどれかを食べる事になります。
ちなみにこれは我が家のデフォでゴザイマスw



そして当然の如く、コーヒーはインスタント。
お湯を沸かす為に使用するのは
先日リサイクルショップで新品を3300円で入手した
「SOTO ST-310」に頑張って頂きますw





ただちょっと違うのは
同じインスタントでもスティックタイプの
カフェモカ味という事ぐらいでしょうか(--;





まぁ、今後はコーヒーミルをご購入された
セフォさん」が私達の為にコーヒーを
入れてくれるものかと信じ切ってオリマス(ニヤリ)










そんな感じで朝食を終えた我が家。
のんびり撤収の準備を始めるか
・・・と動き出した時、
先日の鉄骨さんと顔を合わせたのでご挨拶を。

すると、


「朝焚火しているので一緒にどうです!?」


とお声掛け頂いたのでお邪魔しちゃいましたw




その方の隣には
先日の夜は寝入っていたお子様がおられます。

「おはよぉ~」とあいさつをして
一緒に焚火に当たります。



が、




この焚火が・・・・超ワイルドw



河原の石でザックリと枠を組んだ中に
でっかい木が
「どっこんどっこん」と入ってる(--;





流石にあっけに取られてしまいましたが
これはこれで面白いからと
素直に受け入れ一緒に火にあたります。


そして・・・その火を使って
「ぜんざい」を作成w

我々もちょこっとごちそうになりました(><v






さて、自分の幕に戻った私と嫁様。
ピルツの乾燥準備に取り掛かります。

まずはピルツ内の荷物を中央に寄せ
邪魔な荷物は車に積み込んでしまいます。



次にピルツ内の風通しを良くする為に
全ての空気口を全開にし、
幕に着いた結露を拭きとって行きます。

で、ピルツに使っている軸ペグを8本抜き、
スカートをひっくり返して
ペグ用のビラを金具に止めて・・・・・





浮遊城のできあがりw




ついでなのでもう一枚。








ピルツ乾燥の間にいらない荷物を
どんどん片付けてイッチャイマス。

コーナンラックを潰して、
乾燥させたシュラフを畳んで・・・・
コットの上に纏めて置いちゃいます(><b





そんなこんなをしている最中に
とある出会いがゴザイマシタ。

それは私と嫁様共に
凄く気になっていた事でございます。




前日から我が家のテントの奥の方に
陣取られていたソロキャンパーさん。

風格もあり、こじんまりとしつつも
ワイルドさを醸し出す光景は
ぼぉ~っと見ているだけで魅了されてしまいます。



装備としてはソロ用具なのでしょうが、
使っている用具が・・・ナンカチガウ。
何が違うかというと答えづらいのですが
あえて言うなら



「こだわりを持ちつつも清楚に活きるっ!!」

って感じでしょうか。
これは実際に目にされた方にしか
判らないものかもしれません(--;




そんなキャンパーさんがおられたのです。

 ・声を掛けに行きたい。
 ・話を聞いてみたい。

そんな衝動には駆られるのですが
それすらもおこがましいような気がして
我々は声をかけられずにいたのです(><;







が、




ひょんな繋がりが出来ましたw

先日、そして今日も一緒に遊ばせて頂いた鉄骨さん。
どうやらチョットした知り合いの様です。


ピルツ乾燥の合間の休憩時間に
再度先程の焚火場で火に当たっている最中に
先程のソロキャンパーさんが
我々のいる焚火場に来られるではアリマセンカ!?





私は柄にもなく軽く緊張してしまい
無難な挨拶のみで終わってしまいました(;;


後悔、 後悔!、 後悔!!!



私の中には後悔と無念さで満ち溢れておりました。

その時の状態はと申しますと、
笑ゥせぇるすまんの「喪黒 福造」に

「心の隙間を埋めて頂きたいっ!!」

と思えるような心境でゴザイマシタ(><;






すごすごと自幕に戻り撤収作業を行う私。
その背中は・・・とても小さく見えた事でしょう(;;

嫁様との会話も気持ちテンション下げ下げとなり
いつもの空元気すらも出しきれない状況。












しかし、神は私を見捨てなかったっ!!






鉄骨の友人さんが後程私の元に
焙煎コーヒーを届けて下さいました。

このコーヒーは先程のソロキャンパーさんが
入れて下さったものだとお伺いし、
私のテンションはどん底から一気に

テンションあげあげ、最上MAXモードにっ!!w




早速コーヒーを頂きほっこりする私と嫁様。
ブラックコーヒーが苦手な嫁様も
「これはおいしい、あたしも飲めるっ!」
とご満悦の状況デス。








さて、コーヒーを頂き終わったら・・・
お礼を言いに行かねばなりませんよね。

そう、社会人としての常識でゴザイマス!!



私と嫁様はテンションあげあげのまま
そろキャンパーさんの元へ行き

「コーヒー頂きました、美味しかったです」

とお伝えし、
ずっと声をかけたかったが
それが出来ずにいた旨も話させて頂きました。



また、持って来られている所持品の話や、
どんな所に行かれるのか。
そして今はどういうスタイルに向かっているのか等々。

私や嫁様にとっては興味深い事この上なしの状況でした。



楽しい話をいっぱい聞けたので
気が付くと結構な時間を頂いてしまっておりました。
この場を借りてお詫び申し上げます(><;







話の最中、ふとブログの話になり、
ソロキャンパーさんが
ブロガーの「はやぶさ05」さんである事が判明!!

しかも陰ながら私も何度か伺っていた
ブログのオーナーさんでゴザイマシタ(--;



私も恥ずかしながら
ブロガーのマネゴトをさせて頂いている旨を
お伝えさせて頂き、
今ではよくお伺いさせて頂いております(><b





本当に素敵な方でゴザイマシタ。
って、勝手にご紹介してしまいましたが、
ネームを出さない方が良ければ
ご連絡くださいませ(><;

*すぐに修正できるように準備はしております
(ネーム乗せていいかで悩んでいたので)








色々と話を伺えてホクホク顔な私と嫁様。
ルンルン気分で撤収を再開いたしました。


と、その撤収最中に・・・


嫁様の靴が破損っ!!








それでも相変わらずホクホク顔は変わりませんw



先に撤収が完了した
はやぶさ05さんを見送り、
我が家も撤収を終わらせます。

そして鉄骨さんに挨拶をして
15:00頃に我々も笠置を後にしました。









そして・・・・一路、無鉄砲ラーメンへ向かいましたw



記事を見て頂いて中には気づかれた方も
いらっしゃるかと思います。





そう、

我が家が


お昼ご飯を食べていないという事実に!!



本来であればお昼時に出て切るはずの
「ペヤング」がでてきていないっ!!


これはまさに・・・事件ですっ!!w(謎)






まぁ、これにもそれなりの理由がありまして、
せっかく笠置まで来たのなら
そのまま無鉄砲に行って
ラーメンを食べようとの魂胆でゴザイマス(><v


もしもの時に備えて
嫁様には店舗へ電話して頂き営業時間の確認を
お願いしておきます。




ぷるるる。

ガチャ。


 店員 : はい、無鉄砲ラーメンです

 嫁様 : 今日の営業時間はどうなってます?

 店員 : お昼は15時まで、夜は18時からです





・・・・・・・・・・・・。



何て事でしょうか。

折角向かおうとしていたお店が・・・


15:00にて昼の部は閉店っ!!(><;



楽しみにしていたお昼ご飯が
消えてなくなった瞬間でゴザイマシタ(><;





と、いうことで我々は行き先を変更して
彩華ラーメンに向かい、
3時のおやつを食べたのでゴザイマスw









ご飯を食べた後、私と嫁様はとある店によってから
家に帰り着いたのですが・・・・



その前に!!




話題になっていた鶏肉2Kgのお話を致します。




今回購入したこの鶏肉。
一切出番はゴザイマセンデシタw

きりたんぽ鍋には家から持ち出しの肉を使用。
本当に2Kgの鶏肉は使用しておりません。



ではなぜ・・・買ったのか!?










その理由は・・・・





この環境化(気温)で



自然解凍が出来るか試したかったからっ!!w









ん?



結果デスカ!?






結果はもちろんの事、

一切解ける事もなく


「カッチカチでゴザイマシタYOっ!!」



そんな寒く(気温)、熱い(出会い)
笠置キャンプのお話しでゴザイマシタ。
   


Posted by rapi at 18:00Comments(16)笠置C