ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  【 Tent 】















































  【 Tarp 】











  【 Schlafsack 】






  【 Firearm 】















  【 Lanthanum 】












  【 Table&Chair 】


















  【 Et Cetera 】










































Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月13日

【新幕考察】ピルツ購入に向けての情報をお願いします!!

 

皆様コンバンワ。
rapiでゴザイマス。



師走も間もなく残り半分となってきました。
そしてその残り半分を過ぎると

「新年でゴザイマス」





皆様はキャンプ納めをされてしまったのでしょうか。
それとも残り半月でしっかり納められるのでしょうか。

ま・・・まさか・・・


年越しキャンプの兵(ツワモノ)が
いらっしゃったりするのでしょうか(--;







さて、この時期になって私は悩みが出てきました。

それは一か月前から
悩んでは諦め、また悩んでは・・・諦めを
絶え間なく繰り返してきたものです。



各ブロガーさんのコメントには
稀に書かせて頂いたこともゴザイマス。

「私が新幕購入」で悩んでいる旨を。







物は欲しいけど課題が多い。
コレが故に嫁様とは何度も何度も
「たった二人の家族会議」を行って参りました。



 ・ピルツ15を買うかツインピルツのどっちを買うか。

 ・軽自動車であの120cmという収納幅のテント積載が可能か。

 ・私の行くキャンプ場で使える所がほぼ無いが
   それでも購入しちゃうのか。

 ・そもそも論として、ゼニの捻出はどこから行うか。





などなど、
それはそれは何度となく話し合いました。

嫁様が

「もぉいいじゃん・・・」

って言いたげな顔をするくらいに話し合ったのです。







そこで皆様にご相談です。


「ピルツ15の情報をクダサイマセっ!!」(><;




気になっている点は

 ①幕本体の出入り口にメッシュ(風通し)はされているか

 ②後部出入り口はどのようになっているか

 ③収納時のバッグの長さは120cmですが、
   その理由はポールなのか?

 ④収納時のポールは何センチくらいになるのか


ザックリとこの4点の情報を頂きたいのです。





①は確か幕本体にはメッシュの出入り口が
  あった記憶があるのですが、
  どうも記憶があいまいなのです(--;

  そして画像を検索しても
  メッシュ使用の画像が見付けられ無いw
  手詰まりとなってしまいました(;;



②は後部の写真画像も少なく
  メッシュが付いているのかどうか。
  そして雨対策の加工はどうなってるのかも気になりますね。


③と④は結果的には一緒の内容なのですが、
  収納サイズの大きさがネックになっているのです。
  中央ポールさえ何とかなれば
  車への積載が可能になるのではないかと思い
  情報を頂ければ助かります(><;





我が家の周りではピルツの展示が無い故、
人からの情報のみが頼りとなってしまいます。

なので皆様・・・おたのみますぅ~~(;;





もし情報を頂けたらそれを元に
嫁様と緊急会議を開き、
我が家のN-BOX君に相談させて頂きたく思います。



もし、購入可能となった暁には・・・

年に数回だけの利用とはなるでしょうが

もれなく
「rapiがルンルン気分でキャンプできる!」

そして他のピルツユーザーとの共演で
「ピルツ連峰の設立が可能となる!!」


といった豪華特典が付いてきますっ!!




場合によっては特典にあやかれない方も
少なからずおられるやもしれませんが
その際は・・・
ご容赦頂きたく存じる次第でゴザイマス(><;







さて、もし情報を頂いた上で
購入できない事が発覚したら・・・

その際は

「キレイさっぱりと諦めますっ!!」w



無理だった場合は海外製のテントにでも
走っちゃうかなぁ~~(><;
   


Posted by rapi at 18:00Comments(18)Consideration