2014年10月02日
【愛媛 筋力強化週間?】一県一泊、四国弾丸キャンプ【第5部】
皆様コンニチハ。
rapiでゴザイマス。
ここ最近、仕事の兼ね合いでバタバタしており、
各位の記事は拝見させて頂いておりますが
コメントを出せていない状況になっております。
また、頂いていたコメントに対して
返事を出せていない状況があった事が本日発覚し、
急遽コメント返答させて頂いております。
御気分を害されて方がおられましたら
深くお詫びを申しあげます(><;
さて、今回のお話は9月19日~23日に行ってまいりました
「四国一周弾丸キャンプ」のお話になります。
それでは宜しくお願い致します。

っと、その前に
「rapiの軽快なフットワークに感心するわっ!?」(><;
っと、私の頑張りを評価して下さる方は
本日も二箇所、ポチっとお願いいたします(><b


今回の過去ログは以下の通りです。
(第一弾)
・【いざ四国へ!!】一県一泊、四国弾丸キャンプ【第1部】
(第二弾)
・【高知 フローズンな夜】一県一泊、四国弾丸キャンプ【第2部】
(第三弾)
・【高知 台風の被害故】一県一泊、四国弾丸キャンプ【第3部】
(第四弾)
・【愛媛 目的地の変更?】一県一泊、四国弾丸キャンプ【第4部】
(番外編)
・四国のリサイクルショップ巡りで色々購入(><b
長い行程を終えてやっとの事で
キャンプ地目前に着た私達。
目指すべきキャンプ地は山を登った所にあります。
ってな訳で
「荷物パンパンのN-BOXで山登りw」
この時ほどターボを付けておいて良かったと
思った事はございませんでした(><;
3台くらい連続でキャンプ場から出て来たと思われる
車とすれ違いつつ、山を登る私達。
事前連絡した際に
「ロッジ泊のお客さんがいます」
という事を伺っておりましたので
多分その方たちなのかとオモワレマスw
山を登った所で管理事務所っぽい建物を発見し、
中を覗きこみますが誰もいない様子。
ひょっとしたら先程すれ違ったのは
お客さんではなくて事務所の方だったのかも知れませんw

近くに立っていた案内看板をヒントに
キャンプ場を確認するのですが
・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・。
「何処に行けばエエネンっ!?」(--;
管理MAPには何処にキャンプ場があるのかは
記載されているのですが
ルートマップは無い為に何処からどう回れば
そこにたどり着けるのかが判りません(--;
結局車から降りて足で探した挙げ句、
別の道から向かわなくてはならない事が判明w

さて、やっとの事でキャンプ場の駐車場に着いたのですが
この駐車場も・・・狭いし入れづらい(><;
ロッジ泊の方の車がない状況でしたので、
出来るだけ物運びに楽な位置に停めさせて頂きました。

車を止めて取り敢えずは現地確認。
嫁様と二人で階段を上って行くのですが・・・
私 : 階段って12段くらいって言ってたんだよね?
嫁様 : そう・・・いってたよ?
私 : これ、明らかに20段以上あるんだけどwww
嫁様 : ・・・・・だよね(><;

階段はグニャグニャと曲がった形であり、
等間隔ではなく段差や幅も安定しておりません。
しかも段数が多い事から
「翌日の筋肉痛は・・必至っ!!」(><;
なので出来るだけ荷物を減らす事で合意ですw
必要な物だけ手持ちして7往復は確実に行いました。
荷物を運ぶ際に議題に挙がったのが
「どのテントを使用するか」という事です。
今車に積み込んであるのは
・LOGOSのミニ鉄骨(パステルグリーン)
・ヨーレイカ(オレンジ)
あとは高知から愛媛に向かう際に購入した
・LOGOSの鉄骨
悩んだ結果・・・・・
購入したLOGOS鉄骨を
試し張りを兼ねて実使用する事にっ!!(><b
まぁ、天気予報的にも雨は降らないだろうし、
何かあったら別の物を出せばいいという理由ですw
周りを見ると既に夕陽が沈みかけており
暗くなると設営がめんどくさいので
取り敢えずテントから立上げます。

鉄骨の組み上げは慣れたものなので
特に悩む事もなく組み立て完了!!
このLOGOS製品の鉄骨は
インナーをフレームポールに刺す事で
広がり等を調整できるのでかなり楽な仕様です(><v
と、その時嫁様が・・・・
「旦那さま、ポールの足先が一個ないっ!!」
という声を発しました。
「えっ!?」(--;
状況を確認すると、
先程説明したインナーの裾を固定する為に
差し込む為のパーツが取れている状態です。
「マジっすかぁ~~!?」(><;

と思ったものの、
「まっ、一個くらいなくてもどうにでもなるわw」
とお気楽な私に一転でゴザイマシタwwww

テントの組み立てが終わり
ザックリとした設営が完了したという事で
インナーの中にシュラフやコットといった物を
次々と投げ込んで後は放置(--;
タイミング良く陽も暮れてきかけたので
早速晩御飯の準備に入りますw

晩御飯は・・・・カツオw
高知で買ってきたカツオを酒のアテに
ビールを飲んで行っちゃいます。
この日のビールは・・・・
「半フローズンっ!!www」
前日の完全フローズンとは違い
半分融けていたので融けている分だけ飲んで、
自然融解を待った上で残りを飲んで行きました(><;

色々と走り回った挙げ句、
肉体労働も行ったという事もあってか
お酒の回りがちょっと早いw
体温の上昇は感じられるのですが
山の上という事もあってか
やはり冷え込みが厳しいので熱源が欲しい所です。
しかしながら・・・
ここはきっと直火はダメな筈。
でも・・・焚き火をして温まりたいwww
ということから
直火可能な場所があったので
その場所から少しだけずれた場所で焚き火をしました。
なぜ場所をずらしたかといいますと
炊事場の横ですし、虫がたくさん出そうだったから(--;
直火・・ダメ
でも焚き火台は持って来ていない
じゃあ何ができるかを考えた挙げ句、
直火可能地に転がっていたブロック石を借りて、
捨ててあったBBQ網もちょっくらおかりして
焚き火台もどきを急遽構築です(><b
車から薪を持ち出して早速着火。
綺麗に広がる丘の上からの光景と夜空。



それに焚き火の温かさに包まれながら
キャンプの楽しみを味わったのでゴザイマシタ(><;



あなたの「ポチッ」が、私を救うvv
愛の「ポチッ運動」にご協力くださいませ


現在ランキングに参加しております。
記事を楽しんで頂けた方だけで結構ですので
ポチっとして頂ければ幸いです(><;
Posted by rapi at 15:30│Comments(22)
│ふたみ潮風ふれあい公園C
この記事へのコメント
こんにちは♪
焚き火、何だかイイ感じ!
サクっと作れちゃうところがスゴイなぁ。。
さすがですネ♪
てっこつとキレイな夜空…☆
あ~キャンプ行きた~い!!!
焚き火、何だかイイ感じ!
サクっと作れちゃうところがスゴイなぁ。。
さすがですネ♪
てっこつとキレイな夜空…☆
あ~キャンプ行きた~い!!!
Posted by りちぇっと
at 2014年10月02日 16:37

お疲れ様^ ^
ロゴス良い色やねぇ!!
お買い得!!
焚き火台車から降ろさんかったん??
これからの時期は、焚き火が絶対必要やね^o^
ロゴス良い色やねぇ!!
お買い得!!
焚き火台車から降ろさんかったん??
これからの時期は、焚き火が絶対必要やね^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年10月02日 16:48
こんばんわ♪
更新頻度が高いですね〜^ ^
私とは大違いですよ>_<
20段の階段を7往復ということは11階のビルを
荷物持って往復ということですよねf^_^;)
う〜ん、そう考えると大変お疲れ様ですo(^_-)O
更新頻度が高いですね〜^ ^
私とは大違いですよ>_<
20段の階段を7往復ということは11階のビルを
荷物持って往復ということですよねf^_^;)
う〜ん、そう考えると大変お疲れ様ですo(^_-)O
Posted by rioru3
at 2014年10月02日 18:01

ちわっす。
ってか、コッチが出撃中で巡回できないのをいいことに、なんと言う漢気溢れるチャレンジをっ! @o@
一県一泊もさることながら、N-BOX に都合三張りも積んでたんデスカ @o@ @o@
そして山岳部のトレーニングを髣髴とされる階段修行・・・
お疲れ様デス・・・・
でもなかなかの夜景じゃないですか ^^
ってか、コッチが出撃中で巡回できないのをいいことに、なんと言う漢気溢れるチャレンジをっ! @o@
一県一泊もさることながら、N-BOX に都合三張りも積んでたんデスカ @o@ @o@
そして山岳部のトレーニングを髣髴とされる階段修行・・・
お疲れ様デス・・・・
でもなかなかの夜景じゃないですか ^^
Posted by GRANADA
at 2014年10月02日 18:34

階段ありの荷物運びってかなり過酷ですね!!
うへぇ~これは鍛わりますねぇ!!
高知のカツオ美味しいだろうなぁ~
簡易焚き火台流石!流木トライポッドを自作したrapiさんであります。
うへぇ~これは鍛わりますねぇ!!
高知のカツオ美味しいだろうなぁ~
簡易焚き火台流石!流木トライポッドを自作したrapiさんであります。
Posted by スイミー
at 2014年10月02日 18:50

旦那さま旦那さま〜。
うちのてっこつは、足先のパーツ2個も
ありません(≧∇≦)
なんとかしてください( ̄Д ̄)ノ
なんとかなってるけどね。
うちのてっこつは、足先のパーツ2個も
ありません(≧∇≦)
なんとかしてください( ̄Д ̄)ノ
なんとかなってるけどね。
Posted by naru1970
at 2014年10月02日 19:00

こんばんは(^_^)
現地で仕入れた幕でお泊まりって
張る時、いつも以上にワクワクドキドキしそうですね~
階段7往復はキツイ(*_*)
しかも荷物を持って(*_*)
足のもも辺りが大変な事になりそうです(T_T)
焚き火台なくても何とかするのはさすがですね(^^)
現地で仕入れた幕でお泊まりって
張る時、いつも以上にワクワクドキドキしそうですね~
階段7往復はキツイ(*_*)
しかも荷物を持って(*_*)
足のもも辺りが大変な事になりそうです(T_T)
焚き火台なくても何とかするのはさすがですね(^^)
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2014年10月02日 20:27

本当にリサで仕入れたテントに泊まるって
リサ好きに最高のキャンプでございますね。
半フローズンのビールって言うのは
夏だといいでしょうが今の時期だと
のんびり飲まないと行けなそうな・・・。
リサ好きに最高のキャンプでございますね。
半フローズンのビールって言うのは
夏だといいでしょうが今の時期だと
のんびり飲まないと行けなそうな・・・。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年10月02日 22:58

おはようございまーす♪
階段を7往復・・・・(´Д`)
ソロだったら、14往復・・・・(´Д`)
撤収も考えると、28往復・・・・(´Д`)
私だったら・・・・・・・(;´Д`)
階段を7往復・・・・(´Д`)
ソロだったら、14往復・・・・(´Д`)
撤収も考えると、28往復・・・・(´Д`)
私だったら・・・・・・・(;´Д`)
Posted by Rukaパパ
at 2014年10月03日 05:54

【りちぇっとさん】
おはようございます。
いやぁ、そこらへんに転がっている
ありもので焚き火台が作れてよかったです。
作れなかったら車からわざわざ降ろしてきて
使った後の掃除まで発生するところでしたから(--;
荷物運びは大変ですが
コンパクトな荷物のバイカーさんには
とてもお勧めキャンプ場でしたよw
おはようございます。
いやぁ、そこらへんに転がっている
ありもので焚き火台が作れてよかったです。
作れなかったら車からわざわざ降ろしてきて
使った後の掃除まで発生するところでしたから(--;
荷物運びは大変ですが
コンパクトな荷物のバイカーさんには
とてもお勧めキャンプ場でしたよw
Posted by rapi
at 2014年10月03日 09:36

【姫路の山本ちゃんさん】
おはようございます。
焚き火台を用意する事も考えたのですが、
上り下りが一回増えるし、
後の片づけで時間がかかっちゃうから
そこら辺のありもので作ろうって事にしましたw
幸い・・・・うまく使えそうな物がありましたのでね(><b
おはようございます。
焚き火台を用意する事も考えたのですが、
上り下りが一回増えるし、
後の片づけで時間がかかっちゃうから
そこら辺のありもので作ろうって事にしましたw
幸い・・・・うまく使えそうな物がありましたのでね(><b
Posted by rapi
at 2014年10月03日 09:38

【rioru3さん】
おはようございます。
更新速度・・・・記事がかなり溜まっちゃっていて
早く書いていかないとまた次のキャンプに行っちゃうし・・・・。
その負のスパイラルに陥ってしまうので
私も必死の状況でゴザイマスwwww
簡潔に書いちゃうと備忘録を兼ね備えるために始めた筈のBLOGが
意味を成さなくなっちゃうので、
ひたすら頑張るしかないのでアリマス(><;
おはようございます。
更新速度・・・・記事がかなり溜まっちゃっていて
早く書いていかないとまた次のキャンプに行っちゃうし・・・・。
その負のスパイラルに陥ってしまうので
私も必死の状況でゴザイマスwwww
簡潔に書いちゃうと備忘録を兼ね備えるために始めた筈のBLOGが
意味を成さなくなっちゃうので、
ひたすら頑張るしかないのでアリマス(><;
Posted by rapi
at 2014年10月03日 09:41

【GRANADAさん】
おはようございます。
一日一県宿泊・・・しかもリサイクルショップ巡りという
オプションまで付いてしまっているので
なかなかにハードな四国キャンプとなりましたよ(--;
ひょっとしたら鉄骨が手に入るかな?
って淡い期待はあったのですが
本当に買って帰る事になるとは思いませんでしたよw
しかも・・・現地使用する事になるとは・・・(><;
おはようございます。
一日一県宿泊・・・しかもリサイクルショップ巡りという
オプションまで付いてしまっているので
なかなかにハードな四国キャンプとなりましたよ(--;
ひょっとしたら鉄骨が手に入るかな?
って淡い期待はあったのですが
本当に買って帰る事になるとは思いませんでしたよw
しかも・・・現地使用する事になるとは・・・(><;
Posted by rapi
at 2014年10月03日 09:47

【スイミーさん】
おはようございます。
流石に階段の往復は疲れますねぇ。
安定した階段でしたらそこまでではないのですが
大きな荷物を運んで足元が見えない状況下なので
特にしんどく感じましたよ(--;
うひゃひゃひゃ。
「あり物で何とかする!!」
やはりこれがキャンプの原点ですからねぇ(><b
おはようございます。
流石に階段の往復は疲れますねぇ。
安定した階段でしたらそこまでではないのですが
大きな荷物を運んで足元が見えない状況下なので
特にしんどく感じましたよ(--;
うひゃひゃひゃ。
「あり物で何とかする!!」
やはりこれがキャンプの原点ですからねぇ(><b
Posted by rapi
at 2014年10月03日 09:50

【naru1970さん】
おはようございます。
なるほど、2個パーツが足りないから
「旦那さま~」を二回記載したわけね!?www
ってか、2個足りないんだったらあってるんじゃないの?
6本足のうちの2個でしょ?
残り四本でインナーを支えるわけだから・・・・。
多分、元々足の長さが違う形になってない!?
おはようございます。
なるほど、2個パーツが足りないから
「旦那さま~」を二回記載したわけね!?www
ってか、2個足りないんだったらあってるんじゃないの?
6本足のうちの2個でしょ?
残り四本でインナーを支えるわけだから・・・・。
多分、元々足の長さが違う形になってない!?
Posted by rapi
at 2014年10月03日 09:52

【tak-kunかーちゃんさん】
おはようございます。
階段の往復は流石にしんどいですねぇ。
でもまぁ、いい感じに脹脛に刺激を与えられましたwww
焚き火台を車から降ろして持ってきて、
更には片付けて持って降りること考えたら
現地で使えるものを探してどうにかした方がいいって
考えに至り着いちゃいましたよ(--;
おはようございます。
階段の往復は流石にしんどいですねぇ。
でもまぁ、いい感じに脹脛に刺激を与えられましたwww
焚き火台を車から降ろして持ってきて、
更には片付けて持って降りること考えたら
現地で使えるものを探してどうにかした方がいいって
考えに至り着いちゃいましたよ(--;
Posted by rapi
at 2014年10月03日 09:55

【NYなゆぱぱさん】
おはようございます。
買ったテントを即使用w
テスト検証も兼ねるには丁度良かったです。
まぁ、あの階段がなければもっと良かったのですが(--;
でも、景色が結構良かったので
今回のところは良しとしております(><b
おはようございます。
買ったテントを即使用w
テスト検証も兼ねるには丁度良かったです。
まぁ、あの階段がなければもっと良かったのですが(--;
でも、景色が結構良かったので
今回のところは良しとしております(><b
Posted by rapi
at 2014年10月03日 09:57

【Rukaパパさん】
こんにちはぁ~~。
この階段の往復。
きっと今だから出来る所業だと実感しておりますよ。
数年後には出来ないはずですもの(--;
やはりコツコツと足腰は鍛えておかないと
老後が・・・・心配になってきちゃいそうです(><;
こんにちはぁ~~。
この階段の往復。
きっと今だから出来る所業だと実感しておりますよ。
数年後には出来ないはずですもの(--;
やはりコツコツと足腰は鍛えておかないと
老後が・・・・心配になってきちゃいそうです(><;
Posted by rapi
at 2014年10月03日 09:59

こんにちは!
ちょいちょい挟み込む景色の写真が超綺麗ですね〜\(^o^)/
ほんとにrapiさんが撮ったの??(*´艸`*)
そんな感じで焚き火台まで作っちゃうなんて…
さすがでゴザイマス!
ちょいちょい挟み込む景色の写真が超綺麗ですね〜\(^o^)/
ほんとにrapiさんが撮ったの??(*´艸`*)
そんな感じで焚き火台まで作っちゃうなんて…
さすがでゴザイマス!
Posted by セフォ
at 2014年10月03日 12:00

てっこつええ感じっすね!
これで3千円かぁ!!いいな~♪
駐車場から荷物運ぶのって近くても結構大変ですよね!
お疲れ様でした!!
ご褒美?の夕焼けにゃんにゃんタイム素敵です♪
これで3千円かぁ!!いいな~♪
駐車場から荷物運ぶのって近くても結構大変ですよね!
お疲れ様でした!!
ご褒美?の夕焼けにゃんにゃんタイム素敵です♪
Posted by コミ at 2014年10月03日 20:20
【セフォさん】
おはようございます。
うひゃひゃひゃ。
なかなかカメラの腕前が上がってきた感じ?
カメラで撮った画像か綺麗なのか
私が綺麗なのかは別としていい感じでしょ?w
そんな私が急遽作り上げた焚き火台、
頑張ったでゴザイマショ!?(ニヤリ
おはようございます。
うひゃひゃひゃ。
なかなかカメラの腕前が上がってきた感じ?
カメラで撮った画像か綺麗なのか
私が綺麗なのかは別としていい感じでしょ?w
そんな私が急遽作り上げた焚き火台、
頑張ったでゴザイマショ!?(ニヤリ
Posted by rapi
at 2014年10月08日 09:54

【コミさん】
おはようございます。
3000円の割には結構使える鉄骨でしたよ。
まぁ、古い物なのでシームシール等はボロボロなんですが
普通に晴れた日に泊まるくらいなら
とくに問題無しって感じでしたね(><b
でもね、
やはり重たいwwwwwww
おはようございます。
3000円の割には結構使える鉄骨でしたよ。
まぁ、古い物なのでシームシール等はボロボロなんですが
普通に晴れた日に泊まるくらいなら
とくに問題無しって感じでしたね(><b
でもね、
やはり重たいwwwwwww
Posted by rapi
at 2014年10月08日 09:55
