ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  【 Tent 】















































  【 Tarp 】











  【 Schlafsack 】






  【 Firearm 】















  【 Lanthanum 】












  【 Table&Chair 】


















  【 Et Cetera 】










































Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月11日

【やっちまった】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第6部】

  


皆様コンバンワ。
rapiでゴザイマス。




本日が終われば明日は週末。
桜がまだ残っているかどうかが不安ながら
なんとか今日一日を乗り切りたいと思いますw




さて今回は笠置キャンプの第六弾。


それでは宜しくお願い致します。







今回の過去ログは以下の通りです。

(第一弾)
  ・【行先不明?】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第1部】

(第二弾)
  ・【悩む戦略戦】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第2部】

(第三弾)
  ・【暖を取るべく】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第3部】

(第四弾)
  ・【初対面の幕】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第4部】

(第五弾)
  ・【悩む連絡方法】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第5部】








夕方頃、嫁様と話合い
晩御飯の前にお風呂に行く事と致しました。

理由は簡単で

「キャンパーが大勢いるから」

という理由からでゴザイマス。



お風呂に行く時間帯は皆さん似たようなものですので、
わざわざ混雑する時間帯に
行くのは避けようという事から
晩御飯前に入る事と致しました(><b





さて、お風呂に行くという事で
早速車に乗り込む私と嫁様。

歩いて行っても5分か10分なのですが、
気分的な物もあり車で行く事に。


お風呂の荷物を持って車に乗り、
早速エンジンを掛けようと致します。



「きゅるきゅるきゅるきゅる・・・」


「プスン」



???????






もう一回掛けます。



「きゅるきゅるきゅる・・・・」


「プスン・・・」







!!!!!!!!!!!





ヤヴァい・・・・また来たか!?(--;





私の背中には嫌な汗が流れます。
そしてその汗はじわっとコメカミ付近にも
現れて来ている状況(--;


まさかこんな所でバッテリーが。。。
さすがにキャンプ場でコレはキツイっ!!!



そんな事を考えつつも
ここで私が焦ると嫁様に心配を掛けてしまう。



どうする。

どうするよ・・・・私!?






心の中で必死にどうするかを考える私。



もう一回。


もう一回だけ試してダメなら
周りの人に充電をお願いしよう。


それでもダメなら・・・・
JAFかロードサービスだな(><;






そう考え3回目のエンジンを掛けます。


「きゅるきゅるきゅる・・・・」



やはりダメか。


そう思った時、



「ぶおぉぉぉぉ~~~ん♪」






なんとエンジンがかかってくれたのです!!




何とかエンジンを掛け終わった私と嫁様は
バッテリー充電の為にしばらく車を走らせ
結局お風呂に入るに至るまで
1時間程度のドライブを行うハメになったのでした(--;







ちなみに今回のバッテリー上がりの件は
理由が判明しております。

多分ですが、雨中設営の際に
雨よけの為に後部ドアを
上げっぱなしにしていたからでしょう。


ドアライトも点灯していて
1時間から2時間開きっぱなしにしてしまった
結果かと思われます(><;

なので以後気を付けたいと思います。








お風呂から帰ってきたら早速晩御飯。


今夜のご飯は

 ・スモークチキンのバジルソース炒め
   (撮影忘れ)

あとは、前回のもかさんとのグルキャンで
持ち込み忘れていた

 ・カチョカヴァッロチーズ焼き

【やっちまった】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第6部】

【やっちまった】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第6部】




チーズはステーキ皿をアルパカ上で
カンカンに焼いて、
その上にチーズを載せて焼いて食べます(><;


が、問題が一点。
食べ終わった後・・・チーズが取れんっ!!w

仕方なく再度カンカンに焼いて
チーズを焼き切って強引に取りましたが
何かいい方法は無い物でしょうかねぇ(--;





私と嫁様は
これらをつまみにお酒を飲んで
最終日に向けてオヤスミしたのでした(><b



ちなみにこの日の気温は・・・

【やっちまった】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第6部】


  





         あなたの「ポチッ」が、私を救うvv
       愛の「ポチッ運動」にご協力くださいませ

       にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ     

         現在ランキングに参加しております。
      記事を楽しんで頂けた方だけで結構ですので
         ポチっとして頂ければ幸いです(><;



この記事へのコメント
えっ
バッテリーまだ変えてなかったの??
カー用品店にシガレットにさすタイプのバッテリー
チェッカーが売ってるので調べてみては??
Posted by Y&KY&K at 2014年04月11日 16:19
こんにちは!

よくそんないつ壊れるかわからない状態でキャンプ行けますなぁ〜(´Д`)
バッテリー交換しましょうよ!

rapiさんとこは意外と料理毎回美味そうですよね!
レシピは嫁様が考えてらっしゃるんですか?
Posted by セフォセフォ at 2014年04月11日 16:58
こんばんわ〜(≧∇≦)

バッテリー変えた方がいいのでは。
怖くて乗れないよ。

けど、エンジンかかってよかったですね。

チーズうまそうですね。
今度やってみようかな。

カチョカ、、、。
なんでしたっけ?;^_^A
Posted by naru1970naru1970 at 2014年04月11日 19:00
【Y&Kさん】

ちわぁ~~っす。

とりあえずメーカーチェックに出しました。
で、今日取りに行ってきたところですw

車には疎くてよく分らんのですよ。
でもお金はかけたくないから
色々調べて対応するしかないのです(><;
Posted by rapirapi at 2014年04月11日 19:09
【セフォさん】

こんばんわぁ。

まぁ、バッテリーが壊れてるって感じではなく、
別の要因の可能性が高いから
そこの原因究明を兼ねて
乗り続けております(><;


レシピ?
基本は私よ?
でも凝ったものは作れませんがwwww

嫁さんに包丁の使い方を
教えたのは・・・・私ですもの(><v
Posted by rapirapi at 2014年04月11日 19:12
【naru1970さん】

こんばんわぁ~。

とりあえずメーカー調査に出しましたw
バッテリーなので
そこまで心配はしてなかったり(--;
なんだったらサブバッテリーを積み込めばwwww


チーズ美味しかったですよ。
ただ、後処理が超めんどくさかったですが(><;
Posted by rapirapi at 2014年04月11日 19:15
rapiちゃんのクルマ、
バッテリーダメだねー(ーー;)

修理に出してよかったじゃん!


最近欲しい奴が、、、、、
rapiちゃんのステーキ鉄板(笑)

万能だよね♫
Posted by えいじ88 at 2014年04月11日 20:34
こんばんは!

バッテリー交換はお早目に!

すでに購入金額より高くついているような気が。。。

ヒヤヒヤしながらだとキャンプも楽しめないのではないですか?

って毎回とんでもない事件起きるからバッテリー上がりくらい何でもないですねw
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2014年04月11日 21:17
バッテリーが気になったら交換しちゃうのが安心ですよ。
ヤフオクとかの安い無名メーカーのバッテリーで十分です。
私は保険的に2年後とに変えてます。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2014年04月11日 21:39
エンジンかかってよかったー(ToT)
早めにお風呂に出掛けてなければ真っ暗な中大変なことになっていましたよね!!

これもrapiさんの日頃の行いのお蔭かと思われます。

チーズ美味しそう。焦げチーズってたまらんですね♪
Posted by スイミー at 2014年04月11日 23:41
わんばんこー☆

リサイクルショップ巡りしたり、ペヤングマイスターだったり、

スマホを連写してみたりとか・・・

色々な称号持ってるけど、


バッテリー上がり王


の称号も加えた方がいいよ(笑)

それと、

ギア買う前に、バッテリー買ったほうが

いいんじゃねーψ(`∇´)ψ
Posted by ken-zken-z at 2014年04月12日 00:11
こんばんは

毎度毎度ネタを仕込めて羨ましい限りでございますw

ところで、ルームランプとか、カーテシってそんなに電機食いますか?

うちは前の車から基本フルLEDなのですが、一晩点けっ放しでも問題なくエンジン掛かりますよ。
SMDというタイプの40発くらいが一晩中煌々と点いていましたw
ギア買う前にLED買いましょう♪

一昔前の車は2500だか1500だか以上で回すと充電するという事でしたが…。

で、書いてる間に調べてみた…
最近の車は結構頭が良くて、電圧が一定になると充電を止めるのですが
古い(劣化した)バッテリーほど電圧上昇が早くて、充電しないそうです。
Posted by くむくむ at 2014年04月12日 00:50
【えいじ88さん】

やっほぉ~~。

最近このステーキ鉄板が
色んな方からの注目を浴びてますw

コレを使う人がいないから
結構興味を持ってくれる人が多いようだよ(><b

でもね、鉄板用の「掴み」を
ちゃんと用意しないと扱いが難しいのですよ(--;
Posted by rapirapi at 2014年04月14日 09:06
【ぱぱボーダーさん】

ちわぁ~~っす。

うんうん、毎回いろんなトラブルがあるから
コレくらい大した事ないよぉ~~。



って、そんな訳無いじゃんっ!?(><;

でも意外とそんな対応になてきた自分が
ちょっぴり怖くなって参りましたwwww
Posted by rapirapi at 2014年04月14日 09:09
【F-15さん】

おはようございます~。

確かにバッテリーは安心の為にも
早めに交換した方が良いですよね。

私は既に3回くらい上げちゃっているので
バッテリーへのダメージもありそうですし・・・。

情報ありがとうございました(><b
Posted by rapirapi at 2014年04月14日 09:11
【スイミーさん】

おはようございます。

なんとか・・・なんとかでエンジンがかかってくれましたw
隣のレイサ6の方も

「!!!!!」

みたいな顔でこちらを見てらっしゃいましたもの(--;


そっかぁ~、日頃の行いかぁ。
よし、今から募金に行ってこようかなwwww
Posted by rapirapi at 2014年04月14日 09:14
【ken-zさん】

やっほぉ~~。

その称号はカッコ悪いなぁ~。
取りあえずは、
メーカーからの返答が出た時点で
称号については考える事にしますよ(--;
Posted by rapirapi at 2014年04月14日 09:16
【くむさん】

おはようございます。

バッテリー・・・軽自動車だけに
使用されている容量も小さいのかもしれませんね。

車の事は良く判らないので
なんとも言えませんが・・・・(--;


そう、車載ランプをLEDに変えたくて
以前色々とみていたのデスガ、
購入に関してはキャンプ用品に変わっちゃいました(><;
Posted by rapirapi at 2014年04月14日 09:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【やっちまった】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第6部】
    コメント(18)