ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  【 Tent 】















































  【 Tarp 】











  【 Schlafsack 】






  【 Firearm 】















  【 Lanthanum 】












  【 Table&Chair 】


















  【 Et Cetera 】










































Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月09日

【初対面の幕】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第4部】

皆様コンバンワ。
rapiでゴザイマス。




昨日の会社の帰り、
自販機でコーヒーを買おうとして気付きました。

「缶コーヒーが130円っ!?」


消費税アップなので缶コーヒーも上がるのは
当然のことなのですが、
今更ながらに驚いてしまった私です(><;



消費税3%時に10円上がり、
消費税5%時に更に10円上がり、
今回の消費税8%時にも10円上がる。

結果的にはすでに
消費税130%となってオリマス(--;


仕方が無いとはいえ、
ちょっと上げすぎじゃないのかと・・・w







さて今回は笠置キャンプの第四弾。


それでは宜しくお願い致します。







今回の過去ログは以下の通りです。

(第一弾)
  ・【行先不明?】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第1部】

(第二弾)
  ・【悩む戦略戦】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第2部】

(第三弾)
  ・【暖を取るべく】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第3部】








アルパカの火入れも完了し
一息ついた私と嫁様。

一息入れると安心したのか
チョット小腹がすいてきた事を感じます。


「ご飯・・食べる!?」


嫁様に向かってそのように声を掛けると
間髪いれずに

「たべるぅぅ~~!!!」

の声が上がります(--;





晩御飯の時間までそんなにない事から
軽く済ます為に鍋焼きうどんを火にかけます。

そして卵をおとして・・完成w

【初対面の幕】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第4部】



いやぁ~、お手軽ですねw
チョットしたご飯に丁度いいです(><b





ご飯を済ませた後はチョット廻りをぶらぶらw

と、ここで気が付いたのですが、
私の裏手(川側)に見慣れないテントが・・。

しかも、緑の幕




緑の幕に私も嫁様も興味深々な状況デス。


 嫁様 : どうする?声掛ける?

 私 : でも今はバタバタしてらっしゃるよ?


 私 : もし声を掛けるなら18時までにしなきゃ



そんな密談が陰では行われておりますw


遠目で見ていると、
ほとんどの作業は終わっており
後は細かな片付けでバタバタしているご様子。

で、あれば

「後しばらくすればきっと落ち着く筈」




そのように解釈して我々も
荷物移動と幕内整備を行ったのでした。






それから約10分後。

再度お隣さんの状況を見て
旦那さんが表にいる状況を確認。


早速嫁様と二人して

「こんにちわぁ~~。」


とご挨拶w


お隣さんも「どぉ~も」
返事を下さりました。






さて、ここで私が発したのは当然、

「この緑の幕が気になって気になってwww」

そんな感じで包み隠さず言っちゃいましたw


似たような物は見た事があるが
コレ自体は見るのが初めて。

幕の横側にはノルディスクのマークが入ってます。



それを見てやっとメーカーが判りました(--;






先程からずっと見ていた事や、
飾り付けに使われている物が可愛い事。

気になって仕方が無くなってしまったので
声を掛けさせて頂いた事などを話すと
快くテント内や構造も教えて下さいました(><b


「ノルディスク:レイサ6」



私が存じ上げない幕でゴザイマシタ。
全くもって勉強不足ですw




このテントは2013年の秋に購入されたそうで、
本当ならサンドカラーが欲しかったが
サンドカラーが無くなっちゃったので
コレに決めたとの事です。


広々としていて出入り口も多く前室も大きい。
そんな素敵な幕なのですが、
旦那さんはスカートが無い事が不満だとかw

確かにスカートが無いと冬場は
少々寒いかもしれませんねぇ。
なんて話をしながら雑談しておりました。




本来は笠置ではなく別の所に行く予定が
諸事情により急遽ここになったのだとか。

そのイレギュラーのおかげで
私はレイサ6夫妻と知り合えたわけです(><b





我々は先週も来ていた事を話すと・・・

「ひょっとしてピルツの方と話されました?」

と質問が飛んできます。



記憶をさかのぼると話した記憶がゴザイマス。

確かワンちゃん2匹を連れた若いカップル(夫妻?)。

自作ポールや湯たんぽの話をした記憶がwwww






その旨を伝えると

「インスタで彼とやり取りしてるのよ」

との返答があり、
面白いつながりがあるもんだと感心しちゃいましたw



更に色んな話をさせて頂いている時に

「赤のランタン可愛いですねぇ」

という話になり、旦那さんの「赤好き」が判明w


折角なので写真を撮らせて頂きました(><b


【初対面の幕】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第4部】




時間を見ると結構時が経っており
周りは薄暗くなってきております。

そろそろ晩御飯の時間だねぇ

なんて言いながら今日はこれで失礼させて頂きました。








自幕に戻ると早速晩御飯の準備です。

嫁様には牡蠣を洗って来て頂き
その間に火器や調味料の準備を行います。


今回の牡蠣はアヒージョに。
そして酒のつまみにウインナー。
おまけに炭火で焼いた鶏モモ肉




この「鶏モモ肉」でピンと来られた方は
流石でゴザイマスね。
良く熟知していらっしゃいますw

そう、事前に買っておいた鶏モモ肉2Kg
解凍させたものであります(><b



小型BBQコンロに豆炭を入れて
網を置いて豪快に鶏肉を焼いて行きますw

その上からは


「これでもかっ!これでもかっ!?」


と岩塩とブラックペッパーをミルしちゃいます。








そして出来上がったのがコチラ。


【初対面の幕】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第4部】

【初対面の幕】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第4部】



ビール、焼酎と一緒においしく頂きました。

今回の晩御飯がおつまみ系なのは
遅い時間に鍋焼きうどんを食べたからw


そしてこの日は早く寝る事が
決まっていたからでゴザイマス(><b



そうそう、
久しぶりに知り合いがいないキャンプと言う事で
超のんびりと過ごさせて頂きましたw

知り合いがいないと

「こんなに暇なのか!?」

とも思えるくらいに時間が余っちゃいました(--;






さて、今の気温はどれくらいかな?
と思い、
温度計を外に持ち出して車の上に置く私。


そして嫁様を呼びだして
チョットだけ夜の徘徊を致しましたw



で、ついでに自分の幕もパシャリ(><b

【初対面の幕】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第4部】

【初対面の幕】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第4部】






その後、もう一度車の元に行き
温度計を表示させると

【初対面の幕】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第4部】


21時台で2度程度の状況。


このままいくと深夜には氷点下ジャン(--;


そんな事を考えながら
寝床の準備をして、湯たんぽを沸かして
就寝したのでした(><b

【初対面の幕】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第4部】



 





         あなたの「ポチッ」が、私を救うvv
       愛の「ポチッ運動」にご協力くださいませ

       にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ     

         現在ランキングに参加しております。
      記事を楽しんで頂けた方だけで結構ですので
         ポチっとして頂ければ幸いです(><;



この記事へのコメント
こんにちは!

でた〜!!\(^o^)/
鶏肉でた〜!!
何その買い置きw

缶ジュース130円になってるんですね〜
自販機で買わないから知りませんでした^^;
消費税30%ですね。スーパーではあんなに安く売られてるのに…
Posted by セフォセフォ at 2014年04月09日 16:17
こんちわ~

卵を落とすなんて景気がいいね~

コーヒーはついに130円になったのか。
って事はペットボトルは160円なのかな。

ますます自販機ではコーラ買わなくなりそうだ。
もしくは、ミネラルウォータで我慢w
Posted by じゃーんじゃーん at 2014年04月09日 17:45
こんばんは

ついに出ましたか、鶏肉2kgが (゚∀゚)アヒャ
でも、何か量が少なく見えるのは気のせい?
味見してて減ったとか…じゃないよねw

殆ど毎回知り合いのいないキャンプしてますが
確かに時間を持て余しますね…子どもがいればまだ暇潰しも出来ますけど
ソロの時だと、何にもする事が御座いませんので
写真撮る→一口飲む→周りの景色を眺める→一口飲む→以後エンドレス!

でも、その贅沢な時間の使い方がまた至福のひと時でもあるんです♪


まぁ、グルキャンにはグルキャンの楽しみがあるんでしょうけれどもね
Posted by くむくむ at 2014年04月09日 19:39
どうやら rapiさんも 放浪癖があるようですね!(笑)
私もありますが もっと上をいくのが・・・リチャさんです!!爆死(笑)
ワンちゃんを 連れて巡回するのです(笑)
そんな感じで リチャさんとも出会ったのですが♪
いまとなれば 放浪癖もいいもんだな~~と♪

この日は 賑やかな団体がいたでしょ?
奥の木の辺りに・・・
ソロ幕ばっかりの・・・騒がしい・・・(笑)
Posted by SHINJI at 2014年04月09日 21:25
ちょっとHNが変わってるので分かりにくいと思いますが
NY84です。(タイトルとHN変更しました。)
申し訳ありませんが、登録の変更をお願いします。

缶ジュース私の会社では増税前100円で置いてました。
そして、増税後も100円で置いてくれててほっとしました。

私もひとりだと結構暇で飲んで写真撮っての繰り返しでした(笑)
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年04月09日 22:13
【セフォさん】

こんばんわぁ~。

うひゃひゃひゃ。
セフォさんの大好きな鶏肉が出てきましたよw
酒の当てにはピッタリでゴザイマス(><b

私も自販機で買う事は少ないのですが、
130円になっていたのでびっくりしましたw
Posted by rapirapi at 2014年04月09日 22:18
こんばんは~^^

自動販売機、言われてみるとたしかにそうですね。
130%は、ぼったくり~

鍋焼きうどんは、手軽であったまって美味しいですね^^
そのおかげで夕食が居酒屋のようw

暇も、キャンプの醍醐味ですねぇ^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2014年04月09日 22:22
【じゃーんさん】

こんばんわぁ~。

そりゃあ、もぉ・・キャンプの時くらいは景気良くw
って、鍋焼きが1個100円なので
卵くらいは入れておかなきゃね。
くむさん直伝でゴザイマス(><b

きっと消費税10%になる時も
さらにジュース代が上がるんだろうなぁ(--;
Posted by rapirapi at 2014年04月09日 22:24
【くむさん】

ちわぁ~~っすw

鶏肉は2Kg焼いちゃいましたよ。
食べる分だけ鉄板に乗せて
それ以外は小分けしてジップロックにINです(><b

さすがに2Kgも食べたら気分悪くなっちゃいますw
でも折角焼くのだから
焼く時は2Kg全部行っちゃうのですよ(><;


元々はのんびりする為にキャンプに行ってたのが、
色んな人と知り合って楽しく過ごすキャンプにw
でもたまにはこんなのんびりしたキャンプも
いいもんだと感じましたよ(><v
Posted by rapirapi at 2014年04月09日 22:29
【SHINJIさん】

こんばんわぁ~~。

いやぁ~、やはり他の人の持っている物は気になりますw
SHINJIさんのメガホーンなんて
食い入るように見せてもらいましたものwwwww

そうやって物色して
気になったテントユーザーに声を掛けちゃいます(><v


人から興味をもたれる幕を持っている人って、
それが自慢の一品だったりするので
快く教えて下さったり見せて下さりますからねぇ。


ソロの団体・・・おられましたねぇ。
でもそこまで騒がしくなかったですよ。
近くでしたがそんなに気になりませんでしたしw

まぁ、人数が集まれば多少は賑やかになるものですからねぇw

私も楽しい時は周りに迷惑をかけていると思うので
あまり人の事はどうのこうの言えなかったり(><;
Posted by rapirapi at 2014年04月09日 22:38
【NYなゆぱぱさん】

ちわぁぁ~っすw

NHとブログ名変更の件、了解ですw
今は戻って新潟ですもんね。
となると・・・「ソロ」じゃなくなりますもんね(--;


社内の自販機は安いですもんね。
うちの所も90円据え置きでしたw
金額が変わってなかった分、
一般自販機の料金をみて驚いた次第ですよ(><;
Posted by rapirapi at 2014年04月09日 22:41
【鹿男&鹿子さん】

こんばんわぁ~。

でしょでしょぉ~?
これ見よがしに缶ジュースの料金上げすぎw
原材料費が
そこまで上がってるわけでもないのに(--;


鍋焼きうどんは手軽で簡単w
しかも100円程度で売っているし、
体も温まるので重宝しておりますよ(><b

おかげで晩御飯は野菜なしの
おつまみ料理とあいなりました(><;
Posted by rapirapi at 2014年04月09日 22:47
こんばんは^^

誰か来ていると思っていましたがいなかったんですね!
その週は、車で10分の川でジョニオさんとで焚火していました。
地面に直に座って木で囲んで直火の囲炉裏スタイルで

鶏肉美味しそうですねぇ~♪
100円うどんは使わせてもらいます。^^

会社の自動販売機は90円から100円になっていました。

週末の待ち合わせ場所をメールしておきましたので・・・
ロッジのクッキングスタンドで豆炭にダッチオーブンスタイルで料理してみようと思います。
Posted by はやぶさ05はやぶさ05 at 2014年04月10日 03:49
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))

普通だ(^。^)
トラブルのないのが1番ですが
なんか期待しちゃうのはなぜだ;^_^A

たまには、暇も楽しいですよね。

ほんとうに便乗値上げが多いですよね〜(u_u)
Posted by naru1970naru1970 at 2014年04月10日 06:48
おざーっす!!

写真撮れるのに撮っていないのはわざとなのかい??

今回はやけに写真が多くないかい??

ワタクシに対する当て付けかい(笑)

で、


たまには夫婦で水入らず


なーんてのもいいんじゃない♫
Posted by ken-zken-z at 2014年04月10日 09:02
きた~~~
写真!!!!
撮れるんじゃん!!笑

鍋焼きうどんうまそう!
我が家も冬は多様しますよ!!!
今週キャンプだけどストーブいるかな??
迷うなー・・・

今週待ってるね!!笑
Posted by Y&KY&K at 2014年04月10日 09:04
【はやぶさ05さん】

こんちわぁ~~。

囲炉裏スタイルの焚火ですか。
カッコよくていいですねぇ。

移動距離10分で焚火ができる場所があるっていうのも
羨ましい話ですね(><;


場所の件、了解いたしました。
ほぼ想像の場所近辺だったので早めに伺う様に致します。

日曜日は雨っぽいので
早めに切り上げる準備をしないとなぁ(--;
いつも我が家は撤収が遅いので・・・。
Posted by rapirapi at 2014年04月10日 12:48
【naru1970さん】

こんにちわぁ~~。

そりゃあ普通ですよw
一般ピープルなんだから、
普通のキャンプに決まってオリマス(><b

「たまたま」アクシデントがあるだけなので
毎回の様には起きないですよ・・・さすがにw


人よりちょっとハプニングが多く、
人よりちょっと詳細に書いているだけなのです(><vvvvv
Posted by rapirapi at 2014年04月10日 12:52
【ken-zさん】

こんちわぁ~~。

写真は・・・基本撮って無いよぉw
撮った方がいいなと思った時と、
撮れる時だけ撮っている感じでゴザイマス(><b


ホラ、うちのBLOGは
「写真が無いのが売り」だからさぁw(--;

なので写真がある時とない時の
差がとっても激しいのでゴザイマス(><;
Posted by rapirapi at 2014年04月10日 12:55
【Y&Kさん】

ちわぁ~~っす。

写真?
たまには撮っている時もあるのよ?w

話題の内容によっては全く無いけどね。
でも今回は「写真のあるパターン」のヤツです(><b


気温の変化が激しい時期なので
念の為にストーブは持って行った方がいいと思うよぉ?
Posted by rapirapi at 2014年04月10日 12:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【初対面の幕】悩んだ末に向かった笠置キャンプ【第4部】
    コメント(20)