2014年03月19日
【追撃と激闘】志摩での初グルキャンに吹く嵐【第5部】
皆様コンバンハ。
rapiでゴザイマス。
そろそろ今週末のキャンプの準備を
しなければいけないというのに
この志摩のグルキャン記事に追われ
出撃準備が全く進んでいない私。
無事に出発する事が出来るのでしょうか(--;
さて、それでは本題に入らせて頂きます。
前回の記事でやっと夕刻に差し掛かりました。
今回は少し巻き戻りも入りつつ
話を進めさせていただきたく思いますw
それでは宜しくお願い致します。
今回の過去ログLINKは以下の通りです。
事前状況説明編
・初のグループキャンプ(事前準備編)
(過去ログ第一弾)
・【果たせぬ出発】志摩での初グルキャンに吹く嵐【第1部】
(過去ログ第二弾)
・【想定外の敵】志摩での初グルキャンに吹く嵐【第2部】
(過去ログ第三弾)
・【暴風での設営】志摩での初グルキャンに吹く嵐【第3部】
(過去ログ第四弾)
・【悲劇と衝撃】志摩での初グルキャンに吹く嵐【第4部】
時間は少しさかのぼって16時頃。
丁度スクリーンも建て終わり
もかさん夫妻と私のスクリーン下で
束の間の休息を取っていた時でゴザイマス。
それまでは稀に吹く強風と
少々強めの雨と言う感じだったのですが、
この時刻を境に
随時の強風とスコール的な打ちつける雨が
降ってくる状況と変化して参りました。
これは九州にいた低気圧が
段々とこちらへと
近づいて来ている事に他なりません。
今でもかなりの強風で
時折ピルツが揺れ動いているこの状況下、
風の受け流しを行えない形状となっている
トンネルコネクトにはかなり負担がかかります。
しばらく悩みつつも
全員集合して緊急会議を開きました。
そしてその後に取った行動は・・・
施設テーブルと椅子を拝借する事っ!!
我々の目の前には炊飯用の窯があり、
その横にはかなり重量のありそうな
木のテーブルと木の長椅子がありました。
つまりコレを風除けに
使用してしまおうという魂胆でゴザイマスw
早速ながら嫁様ともかさんに管理等に走ってもらい
交渉を行って頂きます。
交渉内容は
「強風で怪我人が出たら困るから風除けを作りたい」
「外にあるテーブルと長椅子を貸してくれ!!」
といったものでゴザイマス(--;
この「怪我」という言葉は
結構重要なキーワードとなっておりまして
当然の如く
「お客様に怪我されたら困る」
という管理者側の核心を突くのには十分です。
無事に交渉を終えた二名がテントに戻って来て
私と嫁ちゃんに「交渉成立」と伝えてくれましたw
さて、ここから先は男手の出番です。
早速ながら先程許可を頂いた
デーブルを取りに行くのデスガ・・・
「ぐへぇ~~・・重いっ!!」
ホント、信じられないくらいの重量です(--;
男二人がかりでギリ持てるくらいの重さ。
ざっと80Kgから100Kgはあったかもしれません。
しかしながら
「重い・・・苦しい」
などとという言葉は発しない二人。
そう、50M先では互いの嫁様が
不安そうな目で我々を見守っているのです。
それを目前にして
「うひゃぁ~~、むりぴ~(><;」
なんて言える筈もゴザイマセン(--;
頭の血管に筋を立てながらも必死に運ぶ我々。
暴風と暴雨に晒されながらも進む男二人。
モォネ、
上腕二頭筋と後背筋がパッツパツですw
さて、運び終わった椅子とテーブルなのですが、
かなりの重量もある事から
この安定さを過信して
積み上げちゃいましたっ!!
形としては
【テーブルの上に椅子】を2セット。
コレを横に並べますw
そして余っていた軽作業用ブルーシートを
ペグダウンして固定します。
で、出来上がったのが
コチラっ!!



この状況でしばらく様子を見るのデスガ
なにせ風がきついのなんの。
しかも縦横無尽に吹き荒れていて
ブルーシートは膨らんだり押しつぶされたり。
見ていて笑けてくるような状況でした(--;
そして・・・10分後。
「バリッ・・・・バリバリバリ」
そんな音がブルーシートから聞こえます。
それも複数回(><;
状況確認に向かってみると
そこにはハトメが粉砕して破きさかれた
ブルーシートの無残な姿がwwww
ってなわけで
急遽私のソリステを使用して
もかさんが対処策を練って下さったのがコチラ。

ソリステでシートを固定してソリステで打ち込む。
私が思いも付かなかった方法で
対処して下さるもかさんでしたが、
結果的には2時間強しか持ちませんでした(><;
しかしながら
「風除けが無いよりはまし!!」
と言う事でそのまま放置して
プラモ作りに勤しんだ訳でゴザイマス(><b
そして・・・・
風除けブルーシートを設置して
プラモ作りを再会した1時間後。
また、あの音が聞こえてきます。
「ザスッ!!」
そして・・・・
「バリバリバリバリーーーー!!」
すでにグロッキー状態となっている
私のスクリーンテントはなすすべもアリマセン。
下から見上げると
破かれた穴は大きく3カ所となっており、
その穴からは涙の様に雨粒が落ちてきます。
「流石にここが限界点か・・・・。」
とっくに過ぎ去っている筈の限界点を
見ないふりをし続けたのデスガ、
これ以上続けるとピルツの方にも
被害が及ぶ可能性がある為、
急遽スクリーンの撤収を決定っ!!!
嫁様と二人でピルツを飛び出し、
スクリーンの撤収を始めたのデスガ、
そのタイミングでかなりの強風が吹き荒れます。
「うわぁ~っ!!」
「ぐはっ(><;」
うめき声にも似たその声が上がった後に
私が目にした光景・・・・。
それはなかなかに残酷な光景。

(*後にポールを伸ばして撮った写真)
支柱ポールに負担がかかり、
「くの字」に折れ曲がってオリマス(--;
皮膚を切った後に骨までおられた私のスクリーン。
よくぞここまで頑張ってくれました。
感謝の念を込めつつ
「ゴミ袋」に幕を入れ込む私。
そしてポールは外に固めて放置となったのでした(><;
さて、ここで元の時間軸に戻します。
暴風雨の中で黙々とプラモを作る四人。
最初に出来上がったのは嫁ちゃん。
完成したエヴァを椅子に座らせて
時間つぶしのモンハンを行っておりますw
次に出来上がったのがもかさんのショベルカー。
そして完成するや否や
管理等に行ってお風呂の鍵を預かってきて
そそくさと晩御飯の準備を行っています(--;
で、もかさんに遅れる事20分。
やっと嫁様のヤクト・ドーガが完成した訳です。


ちなみに嫁様のヤクト・ドーガは
カラーが無かった為に
ダークブルー仕様となってオリマス(><;
さて、プラモも完成したので
全部プラモを並べて写真を取ろうとすると
「ハイハイ、あとあと。ご飯だよw」
と言って折角並べたプラモを
ガツガツと片付けていくもかさん(><;
この状況は一瞬、
実家のおかん(母親)を彷彿させましたw
私と嫁様はそんなおかんに言われるがまま
しょんぼりとしながら
プラモを自幕へ収納しに行ったのでゴザイマシタ。
やっとの事で夕方まで進めました。
しかしながらまだ夜は始まったばかり。
まだまだ先は続きますので
宜しくお願い致します。
あなたの「ポチッ」が、私を救うvv
愛の「ポチッ運動」にご協力くださいませ


現在ランキングに参加しております。
記事を楽しんで頂けた方だけで結構ですので
ポチっとして頂ければ幸いです(><;
Posted by rapi at 21:30│Comments(16)
│志摩AC
この記事へのコメント
こりゃ〜酷い
でも何事も経験ですからね〜
私朝起きたらテント以外全部飛んで無くなってた
事有りますよ_| ̄|○
でも何事も経験ですからね〜
私朝起きたらテント以外全部飛んで無くなってた
事有りますよ_| ̄|○
Posted by Y&K
at 2014年03月19日 22:02

ちわっす。
満身創痍のスクリーン・・・・ご愁傷様です・・・・・
そしてある意味ベテランキャンパーなホー〇〇スの方々もビックリのブルーシート幕営 @o@
さらにそういう状況でもプラモ作ってるって・・・・ @o@
もうね、完全に参りました。降参デス orz
満身創痍のスクリーン・・・・ご愁傷様です・・・・・
そしてある意味ベテランキャンパーなホー〇〇スの方々もビックリのブルーシート幕営 @o@
さらにそういう状況でもプラモ作ってるって・・・・ @o@
もうね、完全に参りました。降参デス orz
Posted by GRANADA
at 2014年03月19日 22:47

こんばんは
結構派手に逝っちゃったんですね…。
流石にそこまで行くと修理して、部品交換してとかという気にもなりませんよね。
それでもプラモが作れる強心臓を煎じて飲みたいです (≧∇≦)
さすが、関西を代表する…(b´∀`)
でも、まだまだコレで終わりって訳じゃないんですよね?
結構派手に逝っちゃったんですね…。
流石にそこまで行くと修理して、部品交換してとかという気にもなりませんよね。
それでもプラモが作れる強心臓を煎じて飲みたいです (≧∇≦)
さすが、関西を代表する…(b´∀`)
でも、まだまだコレで終わりって訳じゃないんですよね?
Posted by くむ
at 2014年03月19日 23:04

あちゃ~
ポールは気づきませんでした
今度はおかんになってる(笑)
結構押してたからねぇ、ちょっと焦っておりましたよ
結局並べて撮ってないしねぇ
終始rapi夫妻を追い立ててたようで…
失礼いたしました(;^ω^)
ポールは気づきませんでした
今度はおかんになってる(笑)
結構押してたからねぇ、ちょっと焦っておりましたよ
結局並べて撮ってないしねぇ
終始rapi夫妻を追い立ててたようで…
失礼いたしました(;^ω^)
Posted by もか
at 2014年03月20日 00:19

無残ですね。
でもその環境とプラモを作り上げたのがリンクせず驚くばかりです。
トンネルコネクトのスクリーンはフレームまでまがったのですね。
幕は破け、ポールは折れ・・・。
苦境を共にした愛幕、修復してあげてくださいね。
ポールは取り寄せでなんとかなりますが、問題は避けた個所ですね。
(⌒-⌒; )
でもその環境とプラモを作り上げたのがリンクせず驚くばかりです。
トンネルコネクトのスクリーンはフレームまでまがったのですね。
幕は破け、ポールは折れ・・・。
苦境を共にした愛幕、修復してあげてくださいね。
ポールは取り寄せでなんとかなりますが、問題は避けた個所ですね。
(⌒-⌒; )
Posted by F-15
at 2014年03月20日 08:01

【Y&Kさん】
おっはぁ~~。
マヂ?
テント以外が吹っ飛ぶってどんな状況ですか?w
一回見て見たいなぁ。
今度再現してみて下さいよ(ニヤリ
あっ・・関西に来てやってくれたら
もれなく私が大喜びして記事にしますよ!?(><b
おっはぁ~~。
マヂ?
テント以外が吹っ飛ぶってどんな状況ですか?w
一回見て見たいなぁ。
今度再現してみて下さいよ(ニヤリ
あっ・・関西に来てやってくれたら
もれなく私が大喜びして記事にしますよ!?(><b
Posted by rapi
at 2014年03月20日 11:16

【GRANADAさん】
おはようございます~。
なかなか頑張ってるでしょぉ?w
モォネ、ある意味「ノルマ」ですよw
やらねばならん事がいっぱいあるし、
おまけに嵐の対策はしなきゃいけないしで
超ドタバタ劇場でございましたよ(><;
おはようございます~。
なかなか頑張ってるでしょぉ?w
モォネ、ある意味「ノルマ」ですよw
やらねばならん事がいっぱいあるし、
おまけに嵐の対策はしなきゃいけないしで
超ドタバタ劇場でございましたよ(><;
Posted by rapi
at 2014年03月20日 11:18

【くむさん】
おはようございます~。
そうなんです。
写真では大した事なさそうなんですが、
実物は・・・結構な物ですよ(><;
どこまで修復が出来るかが問題ですねぇw
そんな状況下でも
メインイベントのプラモは続行ですw
まぁ、セメダインが無いという
とても悲しい現実も御座いましたけどね(><;
おはようございます~。
そうなんです。
写真では大した事なさそうなんですが、
実物は・・・結構な物ですよ(><;
どこまで修復が出来るかが問題ですねぇw
そんな状況下でも
メインイベントのプラモは続行ですw
まぁ、セメダインが無いという
とても悲しい現実も御座いましたけどね(><;
Posted by rapi
at 2014年03月20日 11:20

【もかさん】
おっはぁ~~。
まぁ、ポールはどうにでもなると思ってますw
どこかから拾って来てもいいし(廃材)
メーカー対応でもいいので。
問題は幕なんですよねぇ。
結構ザックリと逝っちゃっているので
どういった修復を行うかが問題です(--;
時間が無かったですからねぇ。
次の作業が決まっている人からすれば
当然の流れかと思いますよ。
だって。。。ご飯担当を押しつけちゃったんだもんw
そんな私は結構悠長なものでした(><;
おっはぁ~~。
まぁ、ポールはどうにでもなると思ってますw
どこかから拾って来てもいいし(廃材)
メーカー対応でもいいので。
問題は幕なんですよねぇ。
結構ザックリと逝っちゃっているので
どういった修復を行うかが問題です(--;
時間が無かったですからねぇ。
次の作業が決まっている人からすれば
当然の流れかと思いますよ。
だって。。。ご飯担当を押しつけちゃったんだもんw
そんな私は結構悠長なものでした(><;
Posted by rapi
at 2014年03月20日 11:24

【F-15さん】
おはようございます~~。
そうなんですよねぇ。
幕自体をどうするかがポイントで
当て布をする・・・くらいしか思いつきません。
メーカーにどんな方法があるか
今度問い合わせて見る予定ですw
まぁ、メインポールは交換で完了ですね。
おはようございます~~。
そうなんですよねぇ。
幕自体をどうするかがポイントで
当て布をする・・・くらいしか思いつきません。
メーカーにどんな方法があるか
今度問い合わせて見る予定ですw
まぁ、メインポールは交換で完了ですね。
Posted by rapi
at 2014年03月20日 11:26

強風で大変な状態だったんですね。
コールマンのスクリーンは、幕が破れて
ポールまで逝ってしまったんですね。
修理されるんですか?
それにしても、この状況でも
プラモを作り続ける凄さにビックリです。
コールマンのスクリーンは、幕が破れて
ポールまで逝ってしまったんですね。
修理されるんですか?
それにしても、この状況でも
プラモを作り続ける凄さにビックリです。
Posted by NY84
at 2014年03月20日 18:28

わんばんこー☆
あまりにも記事UPのペースが早いから追いつくのがやっと;^_^A
で、
何だっけ?(笑)
あまりにも記事UPのペースが早いから追いつくのがやっと;^_^A
で、
何だっけ?(笑)
Posted by ken-z
at 2014年03月20日 19:48

【NY84さん】
こんばんわぁ。
さて、どうでしょうかねぇ。
トンネルスクリーンは風に弱いですが
結構気に入っている物でもあるので
何とか修理したいのですが、
破れた個所がどうにかなるかどうか・・・ですかね(--;
こんばんわぁ。
さて、どうでしょうかねぇ。
トンネルスクリーンは風に弱いですが
結構気に入っている物でもあるので
何とか修理したいのですが、
破れた個所がどうにかなるかどうか・・・ですかね(--;
Posted by rapi
at 2014年03月20日 23:52

【ken-zさん】
こんばんわぁ~~。
とりあえずは頑張って追いついてくりぃ~。
私もいっぱいいっぱいでゴザイマスw
こんばんわぁ~~。
とりあえずは頑張って追いついてくりぃ~。
私もいっぱいいっぱいでゴザイマスw
Posted by rapi
at 2014年03月20日 23:53

こんばんは(^^)
プラモはヤクトドーガでしたか。
懐かし~♪
セシルが出てくるのは・・・逆襲のシャアでした?
忘れました(^_^;)
奥様とrapiさんの合作なのですね。
それにしても、風が強い中やりますね~(笑)
プラモはヤクトドーガでしたか。
懐かし~♪
セシルが出てくるのは・・・逆襲のシャアでした?
忘れました(^_^;)
奥様とrapiさんの合作なのですね。
それにしても、風が強い中やりますね~(笑)
Posted by 風来坊主
at 2014年03月22日 03:33

【風来坊主さん】
こんばんわぁ~
うひゃひゃひゃ。
懐かしいでしょ?
そしてなかなかのセンをついてるでしょ?w
うちの嫁様が一目見て気に入ったようです(--;
いやぁ~、
メインコンセプトの作業だったので
何とかやりきる事が
使命感に感じておりましたよ(><;
こんばんわぁ~
うひゃひゃひゃ。
懐かしいでしょ?
そしてなかなかのセンをついてるでしょ?w
うちの嫁様が一目見て気に入ったようです(--;
いやぁ~、
メインコンセプトの作業だったので
何とかやりきる事が
使命感に感じておりましたよ(><;
Posted by rapi
at 2014年03月23日 22:38
