ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  【 Tent 】















































  【 Tarp 】











  【 Schlafsack 】






  【 Firearm 】















  【 Lanthanum 】












  【 Table&Chair 】


















  【 Et Cetera 】










































Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年03月20日

【晩餐と宴会】志摩での初グルキャンに吹く嵐【第6部】

 


皆様コンバンハ。
rapiでゴザイマス。




金曜日・・・
やはり場所によっては
雨が降りそうですね。


とある方々から北東のキャンプ場に
誘われているのデスガ、
雨だけでなく「強風」も吹きそうなので
西に避難すかどうかを
検討している所でゴザイマス。



皆様、暴風による「幕裂け」には
十分ご注意下さいませ(意味深)





それでは宜しくお願い致します。










今回の過去ログLINKは以下の通りです。


事前状況説明編
  ・初のグループキャンプ(事前準備編)


(過去ログ第一弾)
  ・【果たせぬ出発】志摩での初グルキャンに吹く嵐【第1部】

(過去ログ第二弾)
  ・【想定外の敵】志摩での初グルキャンに吹く嵐【第2部】

(過去ログ第三弾)
  ・【暴風での設営】志摩での初グルキャンに吹く嵐【第3部】

(過去ログ第四弾)
  ・【悲劇と衝撃】志摩での初グルキャンに吹く嵐【第4部】

(過去ログ第五弾)
  ・【追撃と激闘】志摩での初グルキャンに吹く嵐【第5部】




なお、グルキャン相手となる
もかさんのレポはこちら。

  ・プラモキャンプ【設営編】

  ・プラモキャンプ【プラモ編】

  ・プラモキャンプ【料理編】

  ・プラモキャンプ【翌日編】


併せて読んで頂けると楽しいかと思います。
互いに書いてないネタがございますので・・・。










プラモの作成が完了し、
グルキャン相手であるもかさん(飯時=おかん)に
完成したプラモ片付けるように言われた我々。


やっとの事で完成したプラモを片手に
はしゃいでいた私は
じょんぼりしながら自幕に片付けに行く事に。

そして、
黙々と調理を始める「おかん」に全てを任せ、
私と嫁様は車から寝具等をピルツに
移す作業に徹しておりました。




だってね、
車からほとんど荷物が降ろせて無かったンデスモノっ!!




そう、暴風雨の為に荷物の積み下ろしを
我々は一旦中止していたのです。

そして昼食・・・続いて風除けの作成。
更にはプラモ作りと続いてしまい。
我が家のテントは全く片付かず・・・




「荒れた荒野の如くの状態っ!!」





多少なりに雨が緩くなったので
このタイミングで荷物を降ろす事にした訳です。





そう、


「おかんに料理を全て任せてっ!!」w







車から荷物を車に移している最中に
おかんのピルツからは
それはもぉ、おいしそうな匂いがしてきます。


それとは対照的に
車から降ろしただけの荷物が散乱
荒れた荒野状態の我が家のピルツ。





全く同じ製品なのに
なんでこうも差が出るのか


「不思議でなりませんっ!!」(><;







二度三度、
私のピルツとおかんのピルツを見比べ


「もぉいいや。諦めたっw」


と片付け拒否を言いだす私(--;


嫁様は一瞬
「マヂで!?」と言ったような顔をしましたが



「諦めは肝心。他にする事はいっぱいある!」



と、
まるで自分自身に言い聞かせるように
片付け中止を申し出る私でしたw



結果、寝れるスペースの確保と
使用しない物を横に除ける形で簡単に整頓。

これだけで片付けを完了させた事にしたのでした(><;









そんな中、隣のピルツで調理しているおかんから


「晩御飯できたよぉ」

と、実家さながらの声が上がりますw



私と嫁様はスタスタとご飯にかけより
お座りをしてヨダレを飲み込みながら
ご飯を見つめていたのでした(><b


【晩餐と宴会】志摩での初グルキャンに吹く嵐【第6部】


まだ蓋を取っていない写真なのですが、
この絵だけでも
超ウマそうなのが伝わりますよね?




それでは恒例の・・・
(とはいってもグルキャンが初めての我々なので)


かんぱーいっ!!!






いやぁ~。
プラモの後のビールは最高だなぁ~。


なんてくだらない事を考えながら
グビグビとビールを飲んだのでしたw。




晩御飯は

 ・牡蠣鍋
 ・牡蠣ご飯
 ・焼き牡蠣
 ・牡蠣のバターソテー
 ・牡蠣のアヒージョ
 ・エビのアヒージョ
 ・焼きハマグリ



ホント・・・マジでうまいw


そうそう、
ちなみに私はこのおいしい料理の写真は
上記以外にないので
もかさんのこの記事を見て下さい。

とてもおいしそうに撮れてますw




鍋を食っては牡蠣ご飯。
焼き牡蠣食ってはビール。
アヒージョ食べてはゲラ笑いw


ワイワイ言いながら食事を進めて行きます。

大量のおいしい料理があり、
アレやコレやと好き勝手な話をしながら
ご飯を食べ、酒を流し込む。


とても楽しい時間でした。






食事も一息ついた頃合いで
ふと時計を見ると時刻は既に20:30を廻ってオリマス。

「お風呂に入らなきゃいけない時間だ」

と思った私は


「洗い物しておくから先に入って来て」


と伝え先にお風呂に行ってもらいました。






食器と器等の洗い物を嫁様が行い、
私は別の作業をしながら
手が空いたら嫁様のサポート。


しばらくするともかさん夫妻が戻られたので
代わって我々がお風呂に向かいます。

 *ご飯の時間が終わったので
  「もかさん=おかん」タイム終了ですw






初めて入る志摩オートキャンプ場の五右衛門風呂。
とは言いましてもここに来るのも初めてなのですがw



早速中に入りますと・・・


・・・・・



・・・・・・・・




「すてーーーんっ!」








「どおぉぉぉぉ~~ん!!!!」







足が滑り、
見事にこけてしまいました(><;









さて、お風呂から上がった我々は
再度ながらお酒を飲みます。

もかさんの横には
持ち込まれた酒があったようですが
何やら包みにくるまれている酒。



これは・・・ヤヴァい。




私、一瞬で悟りましたw



コレは間違いなく清酒でしょう。

先日、先々日と睡眠時間が足りていない私。
この状態で清酒を飲むと後が大変になる。

そう判断した私は自幕に戻り
持ち込んできた焼酎

「私領五番隊」

を出す事にした訳ですw


私領五番隊 酒 焼酎






私、このお酒が好きなんですよね。

芋焼酎なのですが、
コクがありなおかつ飲みやすい。


焼酎が得意じゃない嫁様も
焼き芋焼酎とこの酒だけは飲めるのですw






この焼酎を飲みながらまた・・・話し出すw
会話はどどまる事を知らず、
気が付けば結構な時間となってオリマシタ。


再度コップ等の洗い物に行き、
片付けを行っていると・・・・・

だんだんもかさんのテントが暗くなって行きます。



「ポンピング圧が弱くなってるな?」


と思いながら見ているのデスガ、
光は弱くなるばかりで
一向に明るくなりません(--;




そして・・・・






灯りが消えた!!!(><;







どうやらもかさん、
結構お酒を飲んだようで
いい気分になって居眠りしちゃったそうなw


そんな状況だったので
初日はここでお開きとなった訳でゴザイマス。





そうそう、
実は今回のグルキャンで、
前回もかさんにお会いした時に
頂いた葉巻を持ってくる予定が
すっかり忘れちゃったのです(--;


折角、北海道土産で買ってきた
カチョカバァッロチーズも忘れてくるし、
今回は忘れ物の多いキャンプです(><;






まぁね。
忘れ物はしても


ネタだけはちゃんと拾うんデスケドネっ!!











やっと一日目が終わりましたw

まだまだ続きますが
もうしばらくお付き合いの程
宜しくお願い致します(--;


 





         あなたの「ポチッ」が、私を救うvv
       愛の「ポチッ運動」にご協力くださいませ

       にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ     

         現在ランキングに参加しております。
      記事を楽しんで頂けた方だけで結構ですので
         ポチっとして頂ければ幸いです(><;



この記事へのコメント
展開早くてついていけてないよー_| ̄|○

ごめんちゃい!

プラモキャンプにビリビリキャンプ。。。。。

いいネタぶっこんでくるね♫


さすがの関西人っぷりを堪能させていただいておりますm(_ _)m



でも、、、、、



一泊二日なのに、、、、、、、なげーっす(笑)
Posted by えいじ88 at 2014年03月20日 22:20
こんばんは

初日が終わりましたね~。
で、夜の部は何か面白い…

いえいえ、大変なアクシデントは起きなかったのですか?
心配で心配で、ワクワク…もといドキドキしています。


で、行くとこ無いの?
こっちまでおいでよ、雨か雪が待ってるから…多分初日だけw

でも、牡蠣尽くし…凄いですね、御相伴に預かりたいです (^^;
Posted by くむくむ at 2014年03月20日 22:38
こんばんは~^^

晩御飯、と~~ってもおいしそうですね!
でも、アヒージョだけは、それなに?
無知でスンマセン;;

芋焼酎、私もめっちゃ好きです。
日本酒飲めないところも同じですね~♪


ところで、
カンパイ写真、お顔写ってますが大丈夫ですか?
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2014年03月20日 22:42
こんばんわ(((o(*゚▽゚*)o)))

おかんの牡蠣づくしは
本当に美味しそうですね。

いや〜ここまで長かった(≧∇≦)

ここから、まだまだ続くんですよね。
Posted by naru1970naru1970 at 2014年03月20日 23:04
え?これ一泊二日?

これ、新人漫画家さんならネタ入れすぎだからちょっと整理しよっか、って編集に言われるレベルですよ(笑)

近畿の明日の天気は南の方が良さげかな?
私は近畿南部に行って来ます〜。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年03月20日 23:19
こんばんは(^_^)

お風呂で、すて~ん、どお~んってメッチャ笑えました。ツボです。
笑っていいような、アカンような..

でも、お怪我がなくて、何よりです(^^)
Posted by tak-kunかーちゃんtak-kunかーちゃん at 2014年03月20日 23:35
【えいじ88さん】

こんばんわぁ~。

一話長編か分断版かの違いっしょ!?w
まぁ、私の場合は文字が多いから
特にかもしれませんが(--;

こっから先は捲いていきますよ(><b
Posted by rapirapi at 2014年03月20日 23:55
【くむさん】

ちわぁ~~っすw

今週末は寒いんですよ。
そして雨が降るんですよ(--;

なので西か南に逃げますw

もうちょっと暖かくなったら
くむさんのところに遊びに行きますよ。
岐阜までならなんとか行けそうですし(><v
Posted by rapirapi at 2014年03月20日 23:58
【鹿男&鹿子さん】

こんばんわぁ~~。

あら、ご指摘ありがとうございます。
確かに顔が半分出てましたね(--;


前から気になっていたのですが
ナチュログの写真システム表示が邪魔で
たまに見落としそうになるんです。
なので・・・オフでも人の顔写真は
出来るだけ撮らないようにしてますw

まぁ、嫁様だったので一安心って所です(><;
多分見れたのは60人程度かなぁ?(ニヤリ
Posted by rapirapi at 2014年03月21日 00:03
【naru1970さん】

こんばんわぁ~。

ここから先は大きなネタが無いので
さっくりと流していく予定ですw

なので後2、3話で終わるかな?

あまりに長いとさらにブーイングが
出そうですからねぇ(--;
Posted by rapirapi at 2014年03月21日 00:08
【ぽんかんさん】

ちわぁ~っす。

そう、一泊二日なのです。
なのに内容が濃すぎて超長いwwww

でも二日目は大した話が無いので
ガツガツ捲いちゃう予定です(><b

私も雨と風のない所にキャンプ行きたいなぁw
Posted by rapirapi at 2014年03月21日 00:10
【tak-kunかーちゃんさん】

こんばんわぁ~~。

いやぁ~、見事に転びましたよw
あんなにきれいに転んだのは
久しぶりでしたもの(--;


だってね、
足が・・・頭の位置を越えてるんですよ?
まさに漫画の世界でございました(><b
Posted by rapirapi at 2014年03月21日 00:11
キャンプでプラモ!!
斬新です!! 美味しい料理に舌鼓。

あぁ夜中にみるんじゃなかった…

お腹すいたよぅ(ToT)
Posted by スイミースイミー at 2014年03月21日 00:16
こんばんは!

やっと1日目終了ですね( ´艸`)

1泊2日なのにこのボリュームは凄いです(^0^;)笑
Posted by とっしゃんとっしゃん at 2014年03月21日 00:30
お風呂で転けてたの?
あらまあ!

わたくしはその頃寝落ち…

しかし、うまかったすなぁ
牡蠣も酒も
焼酎うまかったよ〜ご馳走さまでした。

清酒に気づいてたのね( ^ω^ )
まあ足らなかったらと思ってましたので
次回に持ち越します。

で三連休もキャンプか〜
羨ましいわぁ、くぅーっ(≧∇≦)
Posted by もかもか at 2014年03月21日 01:45
キャンプでプラモ、いいかもですね〜♪
ファミキャンでは会話に持て余す我が家には、
黙々と作業がピッタリかもです(*^^*)

しかし、奥様のヤクト・ドーガですか!?
何だか分かりませんが男前なご趣味なんですね(^_^;)

って、この記事のコメじゃねぇ!?
凄いペースで出遅れまくりです・・・
Posted by ゆたやん☆ at 2014年03月21日 08:29
こんにちは!

レポが壮大過ぎてもはや現地の模様が把握しきれませんw

でも、それでけ初グルキャンが楽しく、ネタ満載な1泊2日だったんですよね!!


、、、、ん!?


1泊2日、、、やはりこのレポ盛りがハンパないwww
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2014年03月21日 10:13
【スイミーさん】

こんばんわぁ~。

牡蠣尽くしの料理、
超おいしかったですw

何もせずとも出てくる料理、
おかん様々でゴザイマスヨ(><b
Posted by rapirapi at 2014年03月23日 22:16
【とっしゃんさん】

こんばんわぁ。

うん。
長いですw

あまり長い記事を書けないので
ある程度で区切っていったら
こんな長さになっちゃいました(><;
Posted by rapirapi at 2014年03月23日 22:17
【もかさん】

こんばんわ~。

いやぁ~、
本当にごちそうさまでした。

あんなにおいしいご飯にありつけるとは
思ってもおりませんでしたよw

冗談で言った「ご飯は任せた」で
しっかりとやりきってくださる
「おかん」には脱帽でゴザイマス(><b
Posted by rapirapi at 2014年03月23日 22:19
【ゆたやん☆さん】

ちわぁ~~っす(><b

うちの嫁様はそんなにガンダムには
詳しくないのですが、
このプラモを見て
「コレがいい!!」
って言って購入されてましたw

結構細かいパーツの多い物を
初めてプラモする人は
お勧めしないのですがねぇ(--;


なぜかカワイイものより
カッコイイ物を選ぼうとする
よくわからん嫁様です(><;
Posted by rapirapi at 2014年03月23日 22:22
【ぱぱボーダーさん】

こんばんわぁ~。

いやぁ~。
一泊二日なんですが
内容が濃すぎて
お伝えするのが大変でゴザイマス。


ほら、今後グルキャンされる方は
事前の心構えとか必要じゃないですか?
「嵐」とか「嵐」とか「嵐」とか・・ねw
Posted by rapirapi at 2014年03月23日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【晩餐と宴会】志摩での初グルキャンに吹く嵐【第6部】
    コメント(22)