ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  【 Tent 】















































  【 Tarp 】











  【 Schlafsack 】






  【 Firearm 】















  【 Lanthanum 】












  【 Table&Chair 】


















  【 Et Cetera 】










































Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年09月17日

【満悦編】未知なる領域、山キャンプ【第3部】

 
こんばんは。
初山キャンプ「大野アルプスランド」。
このキャンプレポもやっとこさ中盤に差し掛かりました。


私の記事は掘り下げ型。
掘り下げ中心故に

話の前進が超スロー!!w



そんな私の記事にお付き合い下さっております
皆様方に感謝感謝でゴザイマス。

さて、それでは最初に過去ログLINKを・・・。


(過去ログ第一弾)
  ・【出陣編】未知なる領域、山キャンプ【第1部】

(過去ログ第二弾)
  ・【設営編】未知なる領域、山キャンプ【第2部】





晩御飯の準備は超お手軽。
先程業務スーパーにて購入した

【あらびきウィンナー】
  ロングな竹串2本に対して4個ずつ平行に刺す

【ブラジル産鶏モモ肉2Kg】
  モモ肉2枚程度を皮付きのまま角切りにしてバットへGO!
    *残りは翌週のキャンプで使用予定
  上から大量の岩塩とブラックペッパーをミルして
  ワイルドにかきまぜちゃうゼェ~~♪



次におもむろに飯盒とお米を取出しお米とぎ。
水を入れてカセットコンロにセッティングして・・・

ふぁいあ~~~!!




そんな下ごしらえを嫁様にしてもらいつつ
私は小型BBQグリルに炭を入れ火起こしを始めます。
ちなみにBBQをするつもりはなくとも
小型のコンロなのでキャンプセットには
常に格納されている状況となっています。


残念ながらこのキャンプ場には
いつも着火剤として利用している
松の木(マツボックリ)がないので
手持ちの着火剤を使用して火起こし完了。




さて、準備は整いました。
ご飯が炊けるまでの時間調整の為に
10分程度ビールを飲みながらくつろいだ後、
ウィンナーと鶏肉を焼き始めます。




当然の事ながら鶏の皮からは脂が落ちるので
自然と火力は上がります。
さらに焼けたウィンナーも割れて肉汁が・・・。
いい感じに鶏肉が煙に燻され

炭火焼モモ肉

の出来上がり。



今回はBBQをするつもりがなかった為、
ゆず胡椒を持って来なかった事が悔やまれます。

肉が出来上がる頃合いには飯盒の蒸しの段階も完了し
皿に白米を盛り、梅ゆかりを振りかけ
野菜の無い

不健康夕食の完成です。





でもこの夕ご飯は


酒が進む進むw





ある程度ご飯とお酒を胃に詰め込んだ所で
太陽があとしばらくで沈み出す感じでしたので
明るいうちにライトの準備を・・・。

【満悦編】未知なる領域、山キャンプ【第3部】




そして更に肉を焼き始めると共に
ビールを飲んでほっこり笑顔w
そしてまたまた鶏肉を焼いて・・・w

【満悦編】未知なる領域、山キャンプ【第3部】






おなかも満たされたという事で
昼間にかき集めた木々と持込の木材を
使い終わった小型BBQコンロに投下し焚火開始。


火を囲みながら嫁様と
翌週のキャンプについて相談開始。
会話の内容は
 ・何を持っていくか
 ・出発時間
 ・釣り餌はどうするか
などなど。



そんな話をしながらのんびりしつつ
嫁様は何かに呼ばれるかのように

ハンモックに突撃!!




私:「オィオィ、食って横になると・・・フトルヨ?」(ボソッ




・・・・・・・



(無言)




嫁様:「じゃあここで、ちょっとゆっくりしたら動くw」





10分程度の間、嫁様はハンモックに揺られ
その後は洗い物とお片付けを開始。

空を見上げれた所、
かなり雲行きが怪しかった為
私はハンモックセットを撤収。



互いの作業が終わったところで
更に少しだけお酒を飲み本日は就寝となりました。







【満悦編】はこれにて終了です。
まだ先は続きますので宜しくお願いいたします。

 






         あなたの「ポチッ」が、私を救うvv
       愛の「ポチッ運動」にご協力くださいませ

       にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ     

         現在ランキングに参加しております。
      記事を楽しんで頂けた方だけで結構ですので
         ポチっとして頂ければ幸いです(><;



この記事へのコメント
お二人ナイスコンビネーションです☆

バーベキューで野菜を大量に食べるってなかなか難しいですよね!
切って焼いたら焦げておいしくないからそのままま焼くんですけど、やっぱり肉の魔力には勝てず…
肉9野菜1 みたいな割合になっちゃいます。


それにしてもハンモックいいなぁ
Posted by スイミースイミー at 2013年09月18日 12:38
スイミーさん

デスヨネ、デスヨネ!?
BBQっていったら肉でイインデスヨネ!?

・・・と言って、タレもなにも持たずにキャンプに出た
自分を正当化しようとしている私です(--;


ハンモックはのんびりくつろげるので
毎回キャンプに持って行ってますw
Posted by rapirapi at 2013年09月18日 15:19
我が家もほとんど野菜は焼きませんよ~でも煮物とかを昼間から作っておいたりします^^

飽きちゃうので^^;肉だけだと~最近日本料理をキャンプで作るのを楽しみにしていますよ^^
Posted by みーパパみーパパ at 2013年09月18日 19:30
みーパパさん

みーパパさんの料理って
本当に凝っていそうな感じがします。
しかも日本料理って・・・・スゴイ。

私ももう少し凝った料理を作れるように
精進致します(--;
Posted by rapirapi at 2013年09月18日 23:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【満悦編】未知なる領域、山キャンプ【第3部】
    コメント(4)