ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  【 Tent 】















































  【 Tarp 】











  【 Schlafsack 】






  【 Firearm 】















  【 Lanthanum 】












  【 Table&Chair 】


















  【 Et Cetera 】










































Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月06日

【戦場の火蓋】雨にゃ負けないゼっ!CPキャンプ【第3部】

 


皆様コンニチハ。
rapiでゴザイマス。





さて今回のお話は
8月2日と3日に行きました
CPキャンプでのお話の第三弾になります。

それでは宜しくお願いいたします。


【戦場の火蓋】雨にゃ負けないゼっ!CPキャンプ【第3部】






っと、その前に




「まさか普通のBBQじゃナイダロウナっ!?」

っと、新たな展開を期待していらっしゃる方は

本日も二箇所、ポチっとお願いいたします(><b


にほんブログ村 アウトドアブログへ     









今回の過去ログは以下の通りです。

(第一弾)
  ・【招集被害者】雨にゃ負けないゼっ!オオコキャンプ【第1部】

(第二弾)
  ・【膨らむ疑惑】雨にゃ負けないゼっ!オオコキャンプ【第2部】






サクッと炭に火を付けBBQの準備を始める私。
そんな私の右手にはガスバーナーw

炭をバーナーで炙って一気に点火です(><b


火が回るまでの間は食材の準備を進めます。
っと、そこで友人が取りだしたのが


「大量の麺っ!!w」






なんやなんや?
ラーメンでも作る気か!?(--;


そんな事を考えながら見ていると
次に細かく切られたキャベツ等が出てくる。






「なるほど、焼きそばかぁ~。」


と納得したのはいいものの、
流石にこの量は多いでしょ!?
ってくらいの分量です(--;


だって、うちが出す具材もあるのですからwwww







とりあえず私は放置していも出来る食材の
皮付きトウモロコシを網に乗せて焼き始めます。

【戦場の火蓋】雨にゃ負けないゼっ!CPキャンプ【第3部】


網の上に置いてずっと放置。
ある程度時間がたったら回転させる。

ただそれだけの作業でゴザイマスw





でっかい鉄板に油を挽いてキャベツを炒め
豚肉を入れてさらに炒めます。
そして良い頃合いになったら麺の投入!!


うん、いい感じです。
安定した火力で下から熱せられている為、
いい感じで焼けて行きます。

【戦場の火蓋】雨にゃ負けないゼっ!CPキャンプ【第3部】

【戦場の火蓋】雨にゃ負けないゼっ!CPキャンプ【第3部】






で、ここで調味料。

「ソース焼きそばか醤油焼きそばか?」

どちらになるのかなと思っていたら
焼きそばソースでダダっと味付けでアリマス。


焼けた鉄板とそこに降りかかるソースが
少しずつ焦げる少し甘い香りに
私の食欲がそそられて行きます(><;

【戦場の火蓋】雨にゃ負けないゼっ!CPキャンプ【第3部】



で、完成かと思ったら

「もういっちょいくでぇぇ~!!」

って感じで醤油をかける友人奥様。






「えっ!? ソース&醤油のコラボっ!?」(--;


初めて見るこの味付けに一瞬戸惑う私。

が、
すぐさま頭の中で味の構成をシミュレーションします。


(甘くドロッとしたソースにさっぱりの醤油。
 水分量が上がると同時に塩分が加味されるから・・$%&。)




私が脳内でそんな計算をしている中、
焼きそばが完成でアリマスw

なんとなく味付けの最終形が想像できた所で

「いっただきまぁ~~す」(><b




と言って食べる我々。


うん。
うまいですw


っていうか当然ですよね。
流石にある程度以上自身のある味付けじゃないと
安心して人に出せませんよね!?w


ソース焼きそばより醤油焼きそばを好む私にとっては
とてもうれしい味付けでゴザイマシタ。







焼きそばを食べ終わるくらいの頃合いで
トウモロコシを引き上げ、かぶりつきます。

このトウモロコシは皮付きの為、
焼くのではなくて

「蒸し焼きの部類」

に入る事になります。






もぉね、これだけしか食べてませんが


「腹いっぱいですYOっ!!」(--;


念のために肉やらなんやら持ってきたのに
全くもって出番なしですw






この後みんなでお風呂に行く為の運転があるので
ビールは無しでオールフリーやジュースを飲みます。

で、雑談をしているのですが

予想はしておりました。


してはいたのですが、

や・は・り・・・


「ここに来る時、道に迷われたそうですっ!!w」



どうやら地図に表示されなくて
ナビで曖昧な位置を調べて
そこからスマホを使って来たのだとか(--;


いやはや、ちゃんと到着されて良かったですよw







さて、そんな中・・・・
雨がかなり小雨になってまいりました。

先程から友人の娘さんが

「早くテント立てたい、立てたいっ!!」

と喚いていてらしたのですが、
ちょっと雨脚がきつかった為に宥めていたのです。





小雨になったこの状況を見た娘さん、
すかさず

「今だっ!!テント立てるなら今行かなきゃっ!!」

と友人とその奥さんをまくしたてますw


「雨降ってるけど・・・子供は遊ばせななぁ」

と思った私は友人に

「小雨だから行って来て立ててきなよ」

と声をかけ

「何かあったら呼んで」

と伝えて送り出したのでした(><;





後で聞いたのですが、このテント。

前日に急遽買いに行ったのだとかw
しかも支払いはおじいちゃんが出してくれたそう。

何ともうらやましい話です。


更にはこの前日、
お忙しいおじいちゃんにテントの立て方を
レクチャーしてもらったのだとか!?

で、今朝はおじいちゃんを叩き起して
キャンプ系の荷物を借りに行く。





ついでに言うと、
キャンプ場に向かう際、
固形燃料の積載忘れに気が付き
奥様と一悶着起こしながら
急遽炭を購入する事になったそうです(--;



「それでこんなに遅くなったのかwww」

と到着時間が遅くなった理由を理解しましたw






やはり、慣れないうちは
いらない物をいっぱい持ってきてしまい、
その反面、忘れ物も多くなってしまいますからね。

これは仕方ないかと思います。
やっていく内に慣れていくものですものね(--;








BBQが終わった後は
テントに戻りタープ下でのんびりします。

そして・・・・取り出したる一個のスイカw


スイカを持ってこられたという事は


「当然ながらスイカ割りでしょっ!?w」



こんな事もあろうかと
車の中に忍ばせてある一本の棒が役に立ちそうですw
(注意:人を殴る為ではありませんwww)






まずはスイカを冷やさねばならない為、
アユ釣りの受け付けに行って

「スイカを冷やしたいのですが
 アユ釣りの方の邪魔にならない所で
 冷やさせて頂く事は可能でしょうか!?」


とお願いをし、
了解を得た上で冷やさせて貰う事に。



アユ釣りは繊細な釣りの為、
決して邪魔をしてはなりません。
なので、
もし川を使用の際は管理人と相談してください。





スイカを冷やしている間に
車の中にたまたまおいてあったサンドペーパーで
握り手と先端部分のササクレを取る為に
ペーパーがけを行い、水洗いしちゃいます。


回収したスイカをビニールの上に置き、
タオルを目にかけて開始です(><b


まずはお譲ちゃんが皆に囲まれながら
一路スイカを目指します。

【戦場の火蓋】雨にゃ負けないゼっ!CPキャンプ【第3部】


んで、


「ぬおぉぉぉ~~~!!!」


と気合を入れてスイカを叩くが
棒が軽くて跳ね返される状況っ!!(--;

【戦場の火蓋】雨にゃ負けないゼっ!CPキャンプ【第3部】



「こ・・・こいつ、固いぞっ!!w」


私がそんな事を思っていると
次は友人にバトンタッチして挑戦です。



「せやっ!!、とりゃぁ~~!!!」



【戦場の火蓋】雨にゃ負けないゼっ!CPキャンプ【第3部】



頑張って叩くも
防御力の高いスイカに対し
圧倒的に攻撃力の低い武器w






敵の要塞を突破する事はかなり厳しそう。

そう判断した我々は

「総攻撃を仕掛けますっ!!!w」




目隠しを取りリンチの如く武器で殴りかかる我々。
これはちょっと見てていたたまれない光景ですw

が、

「これも戦場の掟、いた仕方ないっ!!」

と心を鬼にして戦が繰り広げられます。





戦いに戦った結果、


「武器が・・・ポッキリと折れましたっ!!!w」






「ぬおぉぉぉぉ!!!!

 武器がぁぁぁぁ!!!」






こだまする悲鳴。

その右手には無残にも戦い負けた棒の姿がw
 *写真・・・撮り忘れです(--;



半ば放心状態の大人達に対し、
武器がなくなってなお、
勇敢に戦う一人の少女がそこにはいました。

【戦場の火蓋】雨にゃ負けないゼっ!CPキャンプ【第3部】



折れた武器が・・・・与えた手傷。
甲冑に入ったヒビを攻撃する少女。

こんな年端もいかない少女を
戦場に繰り出さねばならない現状を飲み込み
皆・・・・黙って見つめておりましたw



そう、


「スイカの残虐ショーでアリマスっ!!」(--;



弱った相手にとどめを刺すべく素手で戦う少女。

その姿は・・・

まさに「モンク」っ!!




そしてその少女モンクは見事に敵将を
討ち取ったのでゴザイマシタ(><b

【戦場の火蓋】雨にゃ負けないゼっ!CPキャンプ【第3部】





その後はみんなでスイカを食べてまったりw

しかしながら
大量のスイカを食べるのに皆、必死(--;


少しだけ種飛ばしをして遊んだ後、
片付けをしてお風呂の準備に移ったのでゴザイマシタw

【戦場の火蓋】雨にゃ負けないゼっ!CPキャンプ【第3部】


 





         あなたの「ポチッ」が、私を救うvv
       愛の「ポチッ運動」にご協力くださいませ

       にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ     

         現在ランキングに参加しております。
      記事を楽しんで頂けた方だけで結構ですので
         ポチっとして頂ければ幸いです(><;



この記事へのコメント
こんにちは〜(((o(*゚▽゚*)o)))

前レポから拝見させてもらってるんですが………と言う事は、僕も滋賀県辺りでキャンプする時は、声かけて下さいってゆっておけば、声をかけてもらえるシステムなんですね(笑)

予定を崩されるのは、確かに困りますよねぇ〜思ってたのと違うって成りますもんね(ー ー;)

その日に笠置に行ってたら、えらい目にあうところでした((((;゚Д゚)))))))
Posted by spare ri部spare ri部 at 2014年08月06日 14:03
こんにちは!

うちの近辺のスーパー、とうもろこしは絶対一部剥かれてて顔出してるんですよねぇ(´・ω・`)
オール皮付きが買いたいのにぃ…

焼きそばにソース&しょうゆってなんか美味そうですね!
今度やってみます…いやまてよ…
ペヤング好きのrapiさんが美味いという味だからな…信用ならん!
Posted by セフォセフォ at 2014年08月06日 14:24
こんにちは

やはりネタに事欠かないrapiさん、そしてその連れの方。
ブログ的には本当に羨ましい限りですw

しかし、ドンだけ華奢な武器なんですか?
スイカなんて硬いといっても、熟したものならば頭突き一発で割れますよね~。
それが滅多打ちにした挙句折れるとか、枯れ枝も真っ青ではないですか(;´∀`)

ソースに醤油の焼きそば…確かに美味そうな組み合わせではありますね。
ところで、選択肢の中に塩コショウ+七味+卵の焼きそばは無いのでしょうか?
Posted by くむくむ at 2014年08月06日 15:03
相変わらずアクティブに
遊んでますね~~~

モロコシもいい感じ!!!

しかし・・・スイカ・・・痛々しい・・・泣
Posted by Y&KY&K at 2014年08月06日 15:20
【spare ri部さん】

こんにちは。

うひゃひゃひゃ、そんなシステムはないですが、
いつかよっちゃんとも遊んでみたいですねw

ただ、よっちゃんが現れると
間違いなくトラブルが発生しそうなので
しばらくは静観させて下さいませ(--;

すでにトラブルでお腹いっぱいなのでwwwww
トラブルの度にお金が飛んでく・・・・(;;


土曜日の笠置、7時半の時点でコレですからねぇ。
朽木に非難したのは正解だと思いますよ(><b
Posted by rapirapi at 2014年08月06日 16:35
【セフォさん】

こんにちはぁ~。

皮が一部むかれているのは中身の状態確認の為でしょうね。
って事は古い物の可能性があるので
結果的には買わずに済んで良かったんじゃない!?


ん?
私の舌は神の舌でゴザイマスヨw(意味不明)

ってか、こよなくぺヤングを愛する
世界の住民にあやまれwwwww

と、マイスターらしく発言をしてみる(><b
Posted by rapirapi at 2014年08月06日 16:39
【くむさん】

こんちはぁ~~。

いやぁ~、友人は本当にいいキャラしてます。
おかげ様で記事のネタには事欠きませんよw

多分、スイカ割りの棒が割れたのは
細い合板角材だったからだと思います。
更には・・・多分角ではなくて平面で殴っていたのかと(--;

鋭角に打ち込まねばいくらなんでも
割れないものかと思いますwwwwww
ってか、頭突きってw(--;


焼きそばの味付けの件なのですが
どうやら塩味は避けたようですね。
定番のソースで勝負って感じ?
七味は小さい子がいるので入れてなかった感じです(><;
Posted by rapirapi at 2014年08月06日 16:43
【Y&Kさん】

こんにちはぁ~~。

いやぁ、棒キレがあって良かったですよ。
コレがなかったらパイルドライバーで
スイカを割る事になりましたもの(--;

ってかスイカが割れる前に棒が割れるって・・・ドウヨ!?w


うひゃひゃひゃ。
その場にある環境で出来る事を
出来るだけ激しく遊ばせて頂いておりますよ(><b
Posted by rapirapi at 2014年08月06日 16:46
こんにちは^ - ^

良い友人を持って幸せですねぇ(≧∇≦)

前日や朝から色々忙しかった、ご友人!!

会ってみたいです!

車にふつう木の棒なんて積んでる??

怪しい( ̄▽ ̄)
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年08月06日 17:46
【姫路の山本ちゃんさん】

こんにちわぁ~。

いやぁ、面白い友人ですよホントw
っていうか、ちゃんと計画的に事を進めれば
こんなにバタバタしないのに
後回しにする性格だからこんな事になってたみたいですわw

車に棒?
のってるでしょぉ~~?
特に私の車なんて、トライポッドまで乗ってるんだから
棒キレの一本や二本出てきてもおかしくないっしょ!?w
Posted by rapirapi at 2014年08月06日 18:31
こんばんは(^_^)

テント買ってくれてレクチャーまでしてくれる
ご友人のおじいちゃん、羨ましい(*^^*)
私にもそんなおじいちゃんが欲しいですw

ソースと醤油のコラボはやったことがありませんが、
家族のお許しがでたらやってみますw

すいかと戦うお嬢ちゃん、たくましい!!
Posted by tak-kunかーちゃんtak-kunかーちゃん at 2014年08月06日 19:28
なんという弾力性のある スイカ!!爆死(笑)
武器まで壊してしまうとは!!

今度 鉄の棒をお渡しいたします♪(笑)

川は 冷たかったですか??
先日は 温るすぎて気持ち悪かったのですが・・・
いつもは 冷たいのかな~~??
Posted by SHINJI at 2014年08月06日 20:37
こんばんわ

ソースと醤油の味付けの焼きそば・・・
想像では絶対に美味しくなりようないんですけど(^^;)
美味しかったってホントですか?ww

試す勇気なかなか無いです~(><)

海辺でも川辺でもなくても、スイカ割りはいいもんですね
夏って感じ^^
Posted by とみしょる at 2014年08月06日 21:14
【tak-kunかーちゃんさん】

こんばんは~~。

友人の義父はアウトドア系が得意らしいです。
まぁ、得意というよりはそっち系に長けている感じでしょうか。

コラボ焼きそばは以外においしかったですよ。
コクのある醤油焼きそばって感じがあってるかも(><b
Posted by rapirapi at 2014年08月06日 22:34
【SHINJIさん】

こんばんは~~。

私も最近のスイカはここまで進化しているという事を始めて知りましたw
きっとアレですね。
遺伝子組み換えで強度の補強を行っているものかと(><;

えっ!?鉄の棒をくださるのですか。
鉄の棒といえば当然ながら「SHINJI棒」デスヨネ!?(ニヤリ)


結局川には入らずじまいに終わってしまいました。
っていうのも、川に入る前に雨に濡れておりますから(--;
Posted by rapirapi at 2014年08月06日 22:39
【とみしょるさん】

こんばんは~~。

うひゃひゃひゃ。
醤油とソースのコラボ焼きそばの
「おいしい」に疑惑の目がきとるがなぁ~~ww

でも普通においしかったですよ。
コクのある醤油焼きそばって感じです(><b
違和感は特になかったです。

スイカ・・・今年初めて食べましたよ。
スイカ割りはやはり季節を感じますよねwww
Posted by rapirapi at 2014年08月06日 22:43
今年は、すいかとは縁があるようで
たくさん食べております。

すいかを割るはずの棒は
あとから薪になったのですか?
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年08月06日 23:42
おはようございます

川で冷やしたスイカは美味しいでしょうねd(^_^o)

焼きそばも具沢山で良いですね。
rapiさんもこれでペヤング卒業でしょうか( ̄▽ ̄)
Posted by ◇ラグ◇ラグ at 2014年08月07日 07:08
【NYなゆぱぱさん】

おはようございます。

あら、スイカにご縁があるのですか。
私と全く逆じゃないですかw


へし折れた棒キレは
薪にしたかったのですが、
あいにくの雨でお持ち帰りとなってシマイマシタ(--;
Posted by rapirapi at 2014年08月07日 09:59
【◇ラグさん】

おはようございます。

今年初物のスイカは甘くておいしかったです。
基本、一年に一回のスイカなので
今年はあと一回あるかないかwww


ふっふっふ。
どんだけ焼きそばを食べようと
ぺヤングの牙城を脅かす焼きそばが
現れる事は御座いませんよ(><b
Posted by rapirapi at 2014年08月07日 10:01
こんにちわ♪

焼きそばは、やはり塩焼きそばでしょうw
シンプルな味付けの中にキャベツの甘みが
あるってのが最高ですね^ ^

でもインスタントの焼きそばは、いっぺい
ちゃんのソース焼きそばに思いっきりカラシ
マヨネーズをぶっかけておりますが(笑)

防御力の高いスイカにはメタルスライムも
ビックリですね(笑)
Posted by rioru3rioru3 at 2014年08月07日 12:54
【rioru3さん】

こんにちはぁ~~。

わかりますよ。
潮焼きそばは美味しいですものねぇ。

しかしながら今回はお子さんがいるので
この味付けになったのかと思われます。
大人は塩味が好きだけど子供は甘いのが好きですからねぇ。

ペヤング派の私は一平ちゃんやUFOを食べて
胸やけを起こせる自信がゴザイマスヨ(><b


そう、あのスイカスライム、逃げる気ゼロでしたよw
おかげで入手した経験値もあまり高くなかったです(><;
Posted by rapirapi at 2014年08月07日 14:37
こんばんは!!

やはりrapiさんのお友達さすがですね!!
ソース&醤油ですか!!
記事見てるだけでお腹空いてきます♪

川でスイカって冷えました~?
ちょっと前のSHINJIさんの記事で温かい川だとか・・・(笑)
でも夏と言えばスイカ割りですよね!!
しのばせてた闇討ちグッズが役に立ってよかったですねぇ(爆)
Posted by コミ at 2014年08月08日 00:30
【コミさん】

おはようございます。

ソース醤油の焼きそばは思ったよりも美味しかったですw
あまり味を混ぜこぜにするのは好きではないのですが
これは普通にすんなりと食べれましたよ(  ̄▽ ̄)

川は雨のおかげて水の流れが
早くなってた為にそこそこ冷えましたよ。


そう、この襲撃用の棒が
こんなところで役に立つとは。

って、をぃっ!!w
確かに「鈍器の様なもの」には変わりないですけどね(ーー;)
Posted by rapirapi at 2014年08月08日 11:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【戦場の火蓋】雨にゃ負けないゼっ!CPキャンプ【第3部】
    コメント(24)