ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  【 Tent 】















































  【 Tarp 】











  【 Schlafsack 】






  【 Firearm 】















  【 Lanthanum 】












  【 Table&Chair 】


















  【 Et Cetera 】










































Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月18日

【呑まれてまた飲んで】CPでまったり涙キャンプ【第3部】

 

皆様コンニチハ。
rapiでゴザイマス。



先日、バジルのお話しをしましたが
内にはちょっと大きめな植物も
玄関に植えていたりしますw

それがコチラ

アボカド

アボカド


アボカド君でアリマスw
種から頑張って育てました。

実を付けてもらう予定はなく
単に観葉植物と言うか飾り用となってますね(><b






さて、今回のお話は
CPでのキャンプ第三弾。
食事も終わってお腹もいっぱい
何もやる気が起きなくなった後のお話しとなります。



それでは宜しくお願い致します。






今回の過去ログは以下の通りです。


(第一弾)
  ・【我、心配性故】CPでまったり涙キャンプ【第1部】

(第二弾)
  ・【ストレス発散】CPでまったり涙キャンプ【第2部】







今回のCPキャンプ。
初めてのフィールドと言う事もアリ
気分一転で服装も変えてきております。

と、言いますもの流石に暖かくなってきたこの季節。
日中に関しては高い気温となっており
服装には十分に注意しなくてはなりません(--;



ちなみに私達の冬場は・・・といえば、
ヒートテックにデニムというスタンスw

あまり動き廻らない冬場春先は良いとして
夏直前というこの時期にデニムを履いていては
蒸れるは動きにくいわ張りつくわで
邪魔になって仕方がありません。



そんな理由もアリ、
今回からは涼しいパンツでキャンプに行こうという事になり
私はMont-bell、嫁様はColumbiaの
パンツを使用する事になったのでゴザイマス。



「涼しくて動きやすいっ!!」

実際に使ってみるとこうも違うかと実感w
軽快に動けるという事もあり
ウキウキ気分で
今回のキャンプに挑んだ私達でアリマシタ(><b






昼ご飯でも晩御飯でもない
中途半端な食事を終えて洗い物に出かける嫁様。
私はその間に寝床の準備をしておきます。

【呑まれてまた飲んで】CPでまったり涙キャンプ【第3部】




寝床の準備が終わった後は
この間作ったウッドチェアに座って
テーブルの上を片付けて参ります。

【呑まれてまた飲んで】CPでまったり涙キャンプ【第3部】

ウッドチェア



ほどなく嫁様が戻られ
一緒に洗い物の水気を取る為に
食器拭きで拭いておりますと
先程隣に設営されたキャンパーさんがコチラに来ます。

で、一言。


「コレ・・・いい考えですねぇ」



と言われ、その方が言われている内容が
ファイアグリルに巻きつけてある
アルミホイルだと言う事が判明w


「油がつかないので片付け早いですよw」

と返答してしばらくその方と談笑します。





どうやら元はサーファーさんらしく
子供を遊ばせる為に
以前からやっていたキャンプを始められたそう。

使っておられる車から
持って来られているアイテムまで
色々とこだわりがありそうなもので揃ってます(><;



今回は娘さんとの二人キャンプ
坊ちゃんは野球があるらしくて
奥様と坊ちゃんはこれなかったとの事。

 ・どこのキャンプ場がいいか
 ・自作品云々の話
 ・アレっていいよね?ほしいよね
 ・毛虫がいるからどこに拠点を張るか悩んだよ


などと話をしていたら
いつの間にか結構時間が立ってました。



最後にピルツを見てみたいとの事でしたので
構造等をご説明し
時間もいい頃合いであったので
話もそこそこにして解散致しました。





再度食器類の水気取りを行い、
今度は夜に向けた焚火の準備を始めます。

すっかり陽も傾き空の色は茜色。
山中はこの状態になってから暗闇への変化は早い。



なのでまずは灯油ランタンに火を入れ
その後にメインランタンに灯りをともします。

【呑まれてまた飲んで】CPでまったり涙キャンプ【第3部】







ランタンに火を入れた後
まるで陽がタイミングをはかってくれたかの様に
一瞬で暗闇に包まれ始めました。


嫁様はお酒の準備を再度行い、
私は焚火のセッティングを行った後に
火を起こして準備完了(><b

【呑まれてまた飲んで】CPでまったり涙キャンプ【第3部】





焚火の火がいい感じに回り出したら
BBQ用の網を設置して
つまみのポップコーン作りに移ります。


バターと塩をアルミ皿に投げ込み
一緒にトウモロコシの種を入れてアルミで封をする。

後は火鉢でアルミ皿をゆすり続けながら
火にかけて種が弾けるのを待つだけです(><






・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・


「じゅじゅじゅじゅ~~~!!!」




バターが溶けて行く音がして
更にしばらく待つと



・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・





「ポンっ!!・・・・ポポポンっ!!!!」



「ポポポン、ポン・・・・ポポンがポンっ!!!!」







【呑まれてまた飲んで】CPでまったり涙キャンプ【第3部】




いい感じにアルミが膨らんでポップコーンの完成w

コレを摘みに嫁様と色々と話をしながら
お酒をぐいぐいと飲みほしていったのでゴザイマシタ(><b

 





         あなたの「ポチッ」が、私を救うvv
       愛の「ポチッ運動」にご協力くださいませ

       にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ     

         現在ランキングに参加しております。
      記事を楽しんで頂けた方だけで結構ですので
         ポチっとして頂ければ幸いです(><;



この記事へのコメント
こんにちは。

アボガドって実はその内生るんですか??

隣の人と話が合いよかったですね!?

キャンプと言う共通の趣味があれば色々話す事もありますもんね。

ポップコーンは取っ手付きのアルミ鍋に最初からセットしてる奴は作った事は有りますが、、、とうもろこしの乾燥した奴売ってるんですね??

またやってみたいと思います!
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2014年06月18日 12:28
こんにちは!

ちゃんとしたブランドの服って機能性がメッチャ良いですよね( ´艸`)

わかってはいるけど、ノーブランドの類似品で我慢しています(笑)

焚き火しながらポップコーン、真似させてもらいます( ´艸`)
Posted by とっしゃんとっしゃん at 2014年06月18日 12:33
こんにちは

洗い物に行ったはずの奥様。
写真の隅っこでまた薪割りされてますね(^_^)

ポップコーンが弾ける音。後半なんかリズム良さそうですね^ ^

ボクも気になってました。
トウモロコシの種ってどこで売ってるんですか?よろしければ教えて下さいm(_ _)m
Posted by ◇ラグ◇ラグ at 2014年06月18日 12:35
こんにちは~。

アボカドのたねからこんなに大きくなるんですね。

ビックリしました。
これって、たべた後のやつですか?

育ててみたいな~。


本題にまったくふれてないですね~(´・_・`)
Posted by naru1970naru1970 at 2014年06月18日 12:44
こんにちは!

アボガドそこまで成長したなら実をつけてもらって食べちゃえばいいのに〜
そんな簡単なものじゃないんですかね?^^

回転寿司のエビアボガド最高です♪

ポップコーンおぢさんここにも参上か!!
Posted by セフォセフォ at 2014年06月18日 14:44
アボガド、私も育てたけど冬の寒さで枯らしてしまった。

ポップコーンは、トースト用の明太子スプレッドやガーリックバターを使うとより、つまみっぽくなります。出来たてのポップコーン美味しいよね。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年06月18日 18:00
こんばんは(^_^)

アウトドアメーカのパンツって快適なんですね
最近はGパンをロールアップで履いていますが、
動きにくいんですよね(*_*)
買ってみたいです(^^)

ポップコーンの音、ポポンがポンってw
rapiさん書いてて笑いませんでしたか?
私は読んでて笑いましたよwww
Posted by tak-kunかーちゃんtak-kunかーちゃん at 2014年06月18日 21:58
たまに知らない方と話をするのですが
盛り上がってしまうことが私もあります。

アボカドが生るんだったら私も育てたいです(笑)

ポップコーンってキャンプでも
出来るとは知りませんでした。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年06月18日 23:08
おざーっす♫

1年の4分の3はハーフパンツのワタクシです。

パンツは基本、ハーフパンツが動きやすいです。

というよりも、

もうこの時期に長ズボン履くという文化がワタクシの中でありません。

ちなみに今、1番流行りの格好はハーフパンツ+ビーサンだよ。

その格好してるだけでみんなに声かけられるから!!

メッチャ、オサレやん!ってね( ̄▽ ̄)ニヤリ
Posted by ken-zken-z at 2014年06月19日 06:09
【姫路の山本ちゃんさん】

おはようございます。

アボカドは実を成らすのがかなり難しいみたいです。
土等の環境は当然のこと
一番の問題は種からの育成の場合、
10個の苗があったとして
一個か二個しか実がなるようにはならないそうです。

更にいうと実がなるようになるまでに
10年がかかるそうなので私は諦めております(--;


とうもろこしの種は海外輸入の店とか通販で売ってますよ。
ぜひお試しあれ(><b
Posted by rapirapi at 2014年06月19日 07:09
【とっしゃんさん】

おっはぁ~~。

いやぁ~、パンツひとつであんなに変わるとは
思ってなかったですわw
やはり動きやすいのが一番ですね(><b


焚き火でマシュマロが定番のようですが
私にはあの
「砂糖の塊」
を夜に食べる度胸はございません(--;
Posted by rapirapi at 2014年06月19日 07:18
【◇ラグさん】

ちわぁ~~っす。

嫁様が端っこで薪割りしているあの写真は
お昼前の写真ですね。

さすがにタイミングよく写真を撮ってるわけではないので
あった写真を挿し込んだだけですからねぇ(--;


とうもろこしの種?
普通に売ってませんか?
無いのであればイオン等に入っている
海外輸入食料品店やコストコでも売ってると思います。

私が学生のころはジャパンで買った覚えがありますねぇ(><b
無ければamazonか楽天でご購入ですねwww
Posted by rapirapi at 2014年06月19日 07:26
【naru1970さん】

ちわぁ~~っす。

アボカドは食べおわった種から育てました。
うまく根が生えだすのが20%というところでしょうか。

ってなわけで
たくさんアボカドを食べてくださいませw
Posted by rapirapi at 2014年06月19日 07:45
【セフォさん】

アボカドの実を生らすのに10年。
しかも生るのは極稀。
土の栄養分も必要なので
観葉植物として使用することにしております(><b


ポップコーンは15年前から
このスタイルでやっておりますね。
キャンプ場には小分けした種を持っていってたのですが
なかなか使用する機会が無く
「次回やろうや」
って事でここ最近まで行われて無かったですw

ポップコーンは緊急時の食料なので・・・ね(><v
Posted by rapirapi at 2014年06月19日 07:50
【ぽんかんさん】

おはようございます。

アボカドを枯らしたのですか?
小さいうちは観葉植物にちょうどいいのにw


ポップコーンなんですが
色々と入れちゃうと焦げやすくなっちゃうから
できるだけシンプルにいきますw

つまみっぽい味にはちょっと興味あるのですけどね(--;
Posted by rapirapi at 2014年06月19日 07:59
【tak-kunかーちゃんさん】

デニムのロールアップでは足首廻りが
露出することになり蚊やブヨの餌食になっちゃいます。

アウトドア用のパンツは足首の絞りがあり
そこ以外はかなりの遊びがあるので
虫に噛まれにくい構造となってますね(><b


ポップコーンの音・・・よかったでしょ?
リズミカルだったのでそれが伝わりやすくするように
あんな書き方になっちゃいましたよwwww
Posted by rapirapi at 2014年06月19日 08:06
【NYなゆぱぱさん】

ちわぁ~~っす。

アボカドはなかなか生りませんよw
でも、お試しでやるには楽しいかも。
だって、実が生るまでに10年かかりますからね(--;


ポップコーンはとうもろこしの種に
熱を与えるだけでできるので
やってみると結構楽しいですよ(><v
Posted by rapirapi at 2014年06月19日 08:10
【ken-zさん】

おっはぁ~~。

な・・ぬ・・・・?

一年の大半がハーフパンツ生活?
一途寒い真冬の期間以外はハーフパンツなんだね?


さすがは関東が誇る「HENT@I」様。
こんなところでもマゾ属性満載で
がんばっていらっしゃるのですね?w

さすがでゴザイマス。

まぁ、私がキャンプ場で
ハーフパンツを履くのは寝るときだけですね(><b
Posted by rapirapi at 2014年06月19日 08:14
こんばんは

上の方を読んでいて、自分と同じ服装の方がいらっしゃったので
一瞬自分のコメかと思っていつ書いたっけと思ってしまいましたw

えっと…観葉植物は東洋蘭しかやらないので全く無知ですが
その隣のスクーターにだけ反応してしまいましたw
チョイノリ?いや違う…見た事あるメーターだよなって数分…(;´Д`)

意外と多いんですね、親子でのデュオキャンって。
尤もうちの場合毛虫見て泣いたら叱られますけども…。

ハーパン&サンダル良いですよ、雪降ってもサンダルの人です♪
(流石にハーパンでは有りませんけどもw)
Posted by くむくむ at 2014年06月20日 01:29
【くむさん】

おはようございます。

そう言えば関東のHent@iさんとくむさんって
真冬以外はず~~っとハーフパンツのイメージがww

そして虫に噛まれる所まで一緒の様な(--;


写真に写ってる原付は嫁様のスクーピーですね。
スクーピーの奥には私のビーノがあったりします(><b
Posted by rapirapi at 2014年06月20日 09:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【呑まれてまた飲んで】CPでまったり涙キャンプ【第3部】
    コメント(20)