2014年01月21日
【薪と忍耐】(更なる)笠置でのキャンプ生活【第3部】
皆様コンバンハ。
rapiでゴザイマス。
1月も半ばに入り冬の寒さも
頂きに立とうかという今日この頃。
風邪などひかれぬように
十分にご注意くださいませ。
さて今回も引き続きまして
笠置キャンプの第3部となります。
新しく知り合いも増え、
ますますキャンプが楽しくなってきた我が家。
この後、どのような展開が起こるか
お楽しみ下されば嬉しい限りでゴザイマス。
それでは宜しくお願い致します。
【キャンプ場紹介】
・【京都】笠置キャンプ場
【今回の過去ログ】
・【再突撃】(更なる)笠置でのキャンプ生活【第1部】
・【薪ストーブ】(更なる)笠置でのキャンプ生活【第2部】
1月12日(午後)
もぉ、先週末の事ですので
お昼に何を食べたかなんて
すっかりと忘れてしまいましたが、
取りあえず何かは食べていたかと思いますw
そして私は焚火用の木を探しに
キャンプ場の奥地に向かいます。
奥地には昨年の台風の爪痕を残すような
大量の流木と竹が錯乱しており、
その中から手頃そうな木を拝借致します。
そしてその木を肩に担いで持ち帰るのですが
距離にして・・・500M程度。
しかしながらこの500Mが果てしなく遠い(--;
肩にはずっしりとした重みのある木が
私の体を地面に押し付けようと
上から押し込んで参ります。
そして地面はぬかるんだ状況で
私の進むべき進路を遮ると同時に
道の凹凸を利用して邪魔をしてくるのです。
上下から同時の攻撃を受けつつも
必死に木を持ち運ぶ私。
体には流木に付着している泥が乗り移り
ドロドロの状態になってオリマス(--;
そんな状況下、
テントまで残り100Mといった所で
我が愛しの嫁様がテントの付近で手を振ってます。
エエ、
ただ呑気に手を振ってイルダケデス(><;
嫁様の手振りに返答できる状況下ではない私。
本来ならニッコリ手を振り返すのですが、
このクソ重たい木を担いだ状況下で
そんな事をする余裕はゴザイマセン(--;
本音としてはここで一旦木を降ろし、
ちょっと休憩を取ってから嫁様の元に行きたい。
しかしながら・・・・私も男の子です。
涙を堪えて歩き続けました。
全ては、
嫁様の前ではカッコよくありたいっ!!
ただ・・・それだけの為に(><;
ん?
心の中では思ってましたよ?
「嫁様が出て来なきゃ休憩できたのに」とw
でも、手を振ってくれている嫁様がいるなら
そこに向かわざるを得ないじゃナイデスカ(--;
必死に木を運び終え、
その場に倒れるように膝から崩れ落ちる私。
でも、嫁様は・・・
「おつかれさま~♪」
と言ってニッコリ微笑んでいるだけ・・・・。
なんだか釈然とはしませんが
まぁ、そんなものか・・
と受け入れて一旦休憩致しました。
しばらく休憩した後は
先程の木材をカッティングしていきます。
適当な大きさにハンドノコギリで切り分け、
ナタとハンマーで薪サイズに割っていきます。
右手の筋肉がパンパンになっている事を感じつつ、
それでも嫁様と一緒に焚火をする為に
必死に割って行きます。
その間に嫁様には晩御飯の下準備をしてもらいました。
砕き終わっり薪と変化した木材は
湿気ていた為、自然乾燥させていきます。
暖かい火器の側に置いておき
少しでも水分を飛ばそうという計らいでゴザイマス。
私は手を洗っておもむろに鶏肉2Kgを手にします。
先週もそうでしたが
今回もまた、カッチカチな状況w
念の為に今回もクーラーBOXから出しており
陰ながら自然解凍を目論んでたのですが、
やはり
「鈍器のような物」(by警察)
の状況からは変化がゴザイマセンw
相も変わらず人一人くらいは
殴り倒せそうな固さでございます(><;
このままでは使い物にならないという事で、
私は少ない脳みそをフル回転させ
解凍手段を考えた結果、
とても良い方法を思いついた訳でゴザイマスw
そ・れ・は・・・・・
「自作した豆炭あんか」
で解凍を行うという事!!
手法は至ってシンプルです。
まずは豆炭あんかをテーブルに乗せ、
その上にはステンレスのバットを設置します。
あとはそのバットに冷凍肉を置いておけば
ゆっくり解凍が行われるという寸法です(><b
豆炭あんかには無数の穴が開いており、
空気口には困りません。
更に申しますと熱は上にあがっていくので
上部のバットにジンワリと
熱が伝わっていくという事でゴザイマス(><v
この手法で肉が焼ける事もないまま
解凍が完了出来た鶏肉2Kg。
コレの大半は
「プラダンスモーカーに投入ですw」


(写真は・・・消えたので流用ですw)
*皆様・・・大変お待たせいたしました(><;
【プラダンスモーカーが気になる方はこちらをどうぞ】
・プラダンでスモーカーを自作してみる
残った肉は持ち帰って冷凍する物と
今夜の晩御飯にする物に分けておき、
晩御飯の支度をしている嫁様にタッチですw
晩御飯の仕込みがザックリと終了した所で
スモーカーのチップに火を入れたままお風呂に向かいます。
風が強い日でございましたが
私のプラダンスモーカーは
ペグダウンできるようにしておりますので
多少の風では倒れませんw
が、
念の為に・・・でっかい石を乗っけておきましたw
ゆっくりとお風呂につかり、
サウナに入り露天風呂に入ります。
体を新から温めなおすと共に
この日の疲れ(主に木材運びと薪割り)を取る為
ゆっくりと湯に浸かりますw
風呂から上がった嫁様と一緒に
ソフトクリームを食べてキャンプ場に向かいました。
スモーカーの中を覗いてみると
チップは完全に燃え尽きてオリマス。
早速嫁様と一緒に肉の取出し作業ですw
今日食べる分のみ別に別け、
それ以外はジップロックに入れてクーラーBOXへIN。
次にアルパカの上にお風呂前に用意しておいた
晩御飯の鍋をセット致します。
アルパカに自動調理(煮込むだけw)をまかせ、
その間にシングルバーナーで
スモークチキンの調理を開始。
フライパンにオリーブオイルを落とし、
その中でスモークチキンを焼いちゃいますw
味付けはシンプルに
ブラックペッパーと岩塩のみ!!
もぅ、お分かりですよね?
スモークチキンは完全なる
「酒の肴でゴザイマスっ!!」w
酒の肴とする為に
長時間のスモークにかけて
水分を多めに吐き出させておりますw
この作業のおかげで鶏肉には
歯ごたえがでてくる形となり、
嫁様はこの歯ごたえが大好きなようです(><b
という事で出来上がったのがこちら。



持込の酒が足りなかったので
急遽コンビニで焼酎を買い足しました(--;
ご飯を食べ終わった後は片付けを完了させ、
今度はスクリーンテントからピルツに移動して
おこたの上で再度飲み直しを行いましたw
程良く出来上がったのが23:00頃だったでしょうか。
片付けを行い歯磨きを行って
24:00の就寝となった訳でゴザイマス(><b
遊んで食べて飲んで・・・。
キャンプというものを体いっぱいで感じた後、
私達は深い眠りに誘われて行ったのでゴザイマス。
あっ、そうそう、
この日はね・・・・・
初っ端からアルパカ全開で寝ましたよ!?w
ダッテ、
そろそろ安眠したいんだモンっ!!w
そんな1月12日のお話しでゴザイマシタ。
あなたの「ポチッ」が、私を救うvv
愛の「ポチッ運動」にご協力くださいませ


現在ランキングに参加しております。
記事を楽しんで頂けた方だけで結構ですので
ポチっとして頂ければ幸いです(><;
Posted by rapi at 18:00│Comments(16)
│笠置C
この記事へのコメント
嫁様に弱いrapiさんですねー
その涙ぐましい努力がいつかきっと
報われますよ^_−☆
多分ね〜…
ストーブつけて寝るなら一酸化炭素警報器買いましょう?
ん?持ってる?
その涙ぐましい努力がいつかきっと
報われますよ^_−☆
多分ね〜…
ストーブつけて寝るなら一酸化炭素警報器買いましょう?
ん?持ってる?
Posted by Y&K
at 2014年01月21日 19:00

こんばんは~
いつもながら仲良しのご夫婦ですね♪
読んでいて微笑ましいです(^^)
心配していた鶏肉2キロがやっと消費されて、安心しました!
スモークチキン美味しそうですね(≧▽≦)
まだまだ笠置レポ続きますね!
楽しみにしています♫
いつもながら仲良しのご夫婦ですね♪
読んでいて微笑ましいです(^^)
心配していた鶏肉2キロがやっと消費されて、安心しました!
スモークチキン美味しそうですね(≧▽≦)
まだまだ笠置レポ続きますね!
楽しみにしています♫
Posted by ぴーまま
at 2014年01月21日 19:55

薪の運搬ご苦労様でした!
笠置に薪調達出来る所があったんですね~知りませんでした。。
でも、結構遠そうですね・・
しかし、奥さんの為なら~って感じですか~( ̄ー ̄)フーン
流木での焚き火!ワイルドで私も好きです!
燻製器自作ですか~楽しんでますねー( ^ω^)
そして、燻製した鶏肉をオリーブオイルで焼くんですね、、旨そうです~^^
てか、めっちゃ冬キャン楽しんでますや~ん(嫉妬・・・・・・)
写真少ないけど!何時も楽しいレポですね(笑)
笠置に薪調達出来る所があったんですね~知りませんでした。。
でも、結構遠そうですね・・
しかし、奥さんの為なら~って感じですか~( ̄ー ̄)フーン
流木での焚き火!ワイルドで私も好きです!
燻製器自作ですか~楽しんでますねー( ^ω^)
そして、燻製した鶏肉をオリーブオイルで焼くんですね、、旨そうです~^^
てか、めっちゃ冬キャン楽しんでますや~ん(嫉妬・・・・・・)
写真少ないけど!何時も楽しいレポですね(笑)
Posted by morishu
at 2014年01月21日 20:30

奥さん手振ってくれたり、お疲れ様って声かけてくれたり、
優しいじゃないですか~
ウチはそう言うのは絶対ないですから^^;
どっぷり冬キャンにはまってますね^^
早く、キャンプしたい~
優しいじゃないですか~
ウチはそう言うのは絶対ないですから^^;
どっぷり冬キャンにはまってますね^^
早く、キャンプしたい~
Posted by すみかパパ
at 2014年01月21日 20:43

こんばんは
薪運び…僕みたいに体が不自由になると楽が出来ます。
(あんま良い事でも無いんですけどもねw)
因みに我が家の場合だと、手を振ってようものならその場で放り投げてUターンしますw
勿論次の薪を取りに戻るんですよ…するとあら不思議
嫁さんが娘連れて、薪拾いに付き合ってくれます。
でも、結局溶けなかったんですね…その凶器は (^^;
いっそ、日中はクーラーから出しておけばいいのではないでしょうか?
うちは、誰かがサイトにいる間はその日使う冷凍物は全て出して日陰に置いときますよ。
気温が低いので腐りませんし、夜には良い感じになります。
ただし使う分だけにしないと後が大変ですが ヽ(´Д`;)ノ
薪運び…僕みたいに体が不自由になると楽が出来ます。
(あんま良い事でも無いんですけどもねw)
因みに我が家の場合だと、手を振ってようものならその場で放り投げてUターンしますw
勿論次の薪を取りに戻るんですよ…するとあら不思議
嫁さんが娘連れて、薪拾いに付き合ってくれます。
でも、結局溶けなかったんですね…その凶器は (^^;
いっそ、日中はクーラーから出しておけばいいのではないでしょうか?
うちは、誰かがサイトにいる間はその日使う冷凍物は全て出して日陰に置いときますよ。
気温が低いので腐りませんし、夜には良い感じになります。
ただし使う分だけにしないと後が大変ですが ヽ(´Д`;)ノ
Posted by くむ
at 2014年01月21日 21:35

あいかわらず、嫁様はわかってらっしゃいますね。
さすがでございます。
うちの嫁ちゃんを修行に出したいところです。
毎週行ってますね、羨ましすぎるんですけど( ゚д゚ )
さすがでございます。
うちの嫁ちゃんを修行に出したいところです。
毎週行ってますね、羨ましすぎるんですけど( ゚д゚ )
Posted by もか
at 2014年01月21日 22:26

【Y&Kさん】
こんばんは~。
嫁様に弱いかどうかは良く判りませんが、
いつも空元気で頑張っておりまするw
警報器は購入したいのですが
買いに行く暇があったら
遊びに出ちゃうお家柄なので
タイミング良くリサイクルショップに置いてないかな!?(ーー;
こんばんは~。
嫁様に弱いかどうかは良く判りませんが、
いつも空元気で頑張っておりまするw
警報器は購入したいのですが
買いに行く暇があったら
遊びに出ちゃうお家柄なので
タイミング良くリサイクルショップに置いてないかな!?(ーー;
Posted by rapi
at 2014年01月21日 23:30

【ぴーままさん】
こんばんは~。
笠置のキャンプはまだまだ続きます。
だって、今回の記事が終わっても
次週分の笠置レポが始まるんですものw
もぉね、なんだかエンドレスのような気がしますよ(><;
こんばんは~。
笠置のキャンプはまだまだ続きます。
だって、今回の記事が終わっても
次週分の笠置レポが始まるんですものw
もぉね、なんだかエンドレスのような気がしますよ(><;
Posted by rapi
at 2014年01月21日 23:33

【morishuさん】
こんばんは~。
整地の兼ね合いで邪魔な流木や
枯れ木が奥の方に追い込まれたんでしょうねw
それをちょこっと拝借しております。
ただ、濡れ木なので
火の付きはかなりの労力を要しますよ(ーー;
事前に持ち込み薪で焚き火してる間に
濡れ薪を乾燥させる等の
地道な努力が必要になっちゃいます(;;
冬キャン(雪中キャンプ)は
スリップが怖いので行かないっス(><;
結果的に雪が降るのは・・・泣きながら諦めますw
こんばんは~。
整地の兼ね合いで邪魔な流木や
枯れ木が奥の方に追い込まれたんでしょうねw
それをちょこっと拝借しております。
ただ、濡れ木なので
火の付きはかなりの労力を要しますよ(ーー;
事前に持ち込み薪で焚き火してる間に
濡れ薪を乾燥させる等の
地道な努力が必要になっちゃいます(;;
冬キャン(雪中キャンプ)は
スリップが怖いので行かないっス(><;
結果的に雪が降るのは・・・泣きながら諦めますw
Posted by rapi
at 2014年01月21日 23:42

【すみかパパさん】
あいや~。
すみかパパさんの奥様は手を振ってくれないアルカ!?
そう考えるとうちは・・・恵まれてるのかな?(ーー;
でも今回に限っては
テントの中にいてほしかったでゴザイマス(><;
あいや~。
すみかパパさんの奥様は手を振ってくれないアルカ!?
そう考えるとうちは・・・恵まれてるのかな?(ーー;
でも今回に限っては
テントの中にいてほしかったでゴザイマス(><;
Posted by rapi
at 2014年01月21日 23:45

【くむさん】
こんばんは~。
いやぁ~、なかなか強固なものでしたよ。
この「鈍器のような物」はw
一応日中も外に出しておいたのですが、
夜になったらまた凍る。
そして翌朝・・・まだ凍っている。
諦めて昼過ぎから豆炭解凍。
こんな感じでございますw
なんかいたちごっこみたいでしたよ(><;
そして・・・笑えましたw
こんばんは~。
いやぁ~、なかなか強固なものでしたよ。
この「鈍器のような物」はw
一応日中も外に出しておいたのですが、
夜になったらまた凍る。
そして翌朝・・・まだ凍っている。
諦めて昼過ぎから豆炭解凍。
こんな感じでございますw
なんかいたちごっこみたいでしたよ(><;
そして・・・笑えましたw
Posted by rapi
at 2014年01月21日 23:50

ちわっす。
薪割りって結構ハードなんですよね ^^;
プレカットされてないと余計に疲れるし ^^;;
しかし何ですなぁ、嫁はんの前でも弱みを見せないとは忍耐のお方ですな・・・
ワタシなら躊躇わず「鈍器のような物」(by 警察)でひと殴りいれてるところです(爆)
でもまぁ、お料理おいしそ @o@
キャンプ満喫ですな・・・・ ^^
薪割りって結構ハードなんですよね ^^;
プレカットされてないと余計に疲れるし ^^;;
しかし何ですなぁ、嫁はんの前でも弱みを見せないとは忍耐のお方ですな・・・
ワタシなら躊躇わず「鈍器のような物」(by 警察)でひと殴りいれてるところです(爆)
でもまぁ、お料理おいしそ @o@
キャンプ満喫ですな・・・・ ^^
Posted by GRANADA
at 2014年01月21日 23:52

【もかさん】
こんばんは~。
うちの嫁様はある意味「ネタ担当」デスから(ーー;
こういう時に天然は助かりますw
(こちらのカラダはキツイですが)
今週末からは仕事の兼ね合いで
来月末辺りまで週末のお休みがほとんど無い状況。
なので無理を押してキャンプに行ってきました(><v
さぁ~て、来週からのネタに困ってきたぞぉ~~w
(ストックはまだまだありますケドね)
こんばんは~。
うちの嫁様はある意味「ネタ担当」デスから(ーー;
こういう時に天然は助かりますw
(こちらのカラダはキツイですが)
今週末からは仕事の兼ね合いで
来月末辺りまで週末のお休みがほとんど無い状況。
なので無理を押してキャンプに行ってきました(><v
さぁ~て、来週からのネタに困ってきたぞぉ~~w
(ストックはまだまだありますケドね)
Posted by rapi
at 2014年01月21日 23:56

【GRANADAさん】
そうなんですよねぇ。
新が詰まっていればいるほど
薪割りは大変ですよね。
でも詰まっている方が長持ちしますし(ーー;
悩ましい所ですw
うひゃひゃ。
これでも一応「忍耐力キャンパー」の称号保有者デスからねw
薪ストには心動かされ掛けておりますが、
忍耐ありきで頑張りますよ(ニヤリ
料理はGRANADAさんにお任せします。
うちのキャンプは料理には
こだわらない形になってしまっておりますので(;;
料理と遊びを比べたら
満場一致で遊びを優先する事になってしまいました(><b
そうなんですよねぇ。
新が詰まっていればいるほど
薪割りは大変ですよね。
でも詰まっている方が長持ちしますし(ーー;
悩ましい所ですw
うひゃひゃ。
これでも一応「忍耐力キャンパー」の称号保有者デスからねw
薪ストには心動かされ掛けておりますが、
忍耐ありきで頑張りますよ(ニヤリ
料理はGRANADAさんにお任せします。
うちのキャンプは料理には
こだわらない形になってしまっておりますので(;;
料理と遊びを比べたら
満場一致で遊びを優先する事になってしまいました(><b
Posted by rapi
at 2014年01月22日 00:02

おはようございます!
ほんとよく思いますが、愛妻家ですね〜
素敵な夫婦でうらやましいわ〜\(^o^)/
温泉で体を芯から温めてからのアイスクリームで急冷却ですねw
ほんとよく思いますが、愛妻家ですね〜
素敵な夫婦でうらやましいわ〜\(^o^)/
温泉で体を芯から温めてからのアイスクリームで急冷却ですねw
Posted by セフォ
at 2014年01月22日 10:22

【セフォさん】
こんにちは。
妻とは仲良くさせて頂いておりますw
やはり仲良くないと遊びに行っても
楽しくなさそうですからねぇ(><v
いつもは食べないアイスクリーム。
長い間、湯船に浸かってのぼせかけでしたので
クールダウンをおこないましたよw
それを見た周りの子供が
「アレ食べたい!!」って騒ぎだす始末(--;
こんにちは。
妻とは仲良くさせて頂いておりますw
やはり仲良くないと遊びに行っても
楽しくなさそうですからねぇ(><v
いつもは食べないアイスクリーム。
長い間、湯船に浸かってのぼせかけでしたので
クールダウンをおこないましたよw
それを見た周りの子供が
「アレ食べたい!!」って騒ぎだす始末(--;
Posted by rapi
at 2014年01月22日 13:45
