2013年10月29日
【会議と出陣】ヒロセキャンプ場でのリベンジキャンプ【第1部】
こんばんは。
rapiでゴザイマス。
さて、昨日の記事を見られて
なんとなぁ~く気付かれた方もいるかとは思いますが
事前にご連絡申し上げます。
本日の記事の内容は
「ヒロセでのリベンジマッチ」
でゴザイマスw
前回のヒロセキャンプ場における
イカ退治は惨敗という結果に終わってしまいました。
なので
今回こそは釣り上げる!
そんな気持ちで挑ませて頂いた次第でゴザイマス(><b
それでは宜しくお願いいたします。
過去ログLINKは以下の通りです。
(キャンプ場紹介)
・【福井】ヒロセオートキャンプ場
10/25(金)
PM8時に仕事を切り上げ足早に私は帰宅致しました。
家では既に仕事を終え、
キャンプの準備を進めている嫁様の姿がゴザイマス。
嫁様は私の顔を見るなり
「どうする?いく?いける?」
と主語もない言葉を私に浴びせかけました。
そんな嫁様を見て
「楽しみにしているんだな」
としみじみと感じつつもYAHOOの天気情報を開きます。
目的地となる福井県高浜市。
こちらの天気は・・・・現在雨w
翌日の降水確率は
0-6時 : 70%
6-12時 : 30%
12-18時 : 30%
18-24時 : 30%
しかしながらここから先、
つまり日曜日の降水確率は日付が変わらないと
時間別降水確率を表示してくれません。
なので、
「軽く準備だけして起きてから決めよう。
直撃しなかったとはいえ、
台風の影響もあるだろうから・・・・。」
と嫁様に伝え急いでお風呂に入って睡眠(仮眠)をとります。
ぴぴぴぴ・・・・ぴぴぴぴ・・・。
携帯の目覚ましに呼び起こされ
私は眠りの世界から現実世界へと引き戻されます。
そして相変わらず隣で寝ている嫁様を起こし
「取りあえず起きるぞぉw」
と声をかけ天気の確認。
日曜日の降水確率は・・・・
0-6時 : 30%
6-12時 : 30%
12-18時 : 30%
これなら雨は問題ない。
キャンプに行くだけならば可能。
と、そこで嫁様とミーティング開始。
私 : 波3Mあるけどどうする?
嫁様 : ボートが出ないって事?
私 : 出ない可能性が高い
嫁様 : でもキャンプは出来る?
私 : まぁ・・・大丈夫でしょ?
嫁様 : それなら・・・いくでしょ?
私 : わかった。台風後は北風がきついから・・・
嫁様 : 暖かめの格好とダウン持って行くね
なんとまぁ、簡単に話がまとまりましたw
今回行くキャンプ場は内湾ではあるものの
それでも風は吹き込みます。
北風がきつい場合はボートを出してくれないが
それなら普通にキャンプを楽しめばいい。
そんな結論に至りついた訳です。
さて、イカへのリベンジが可能かどうかはともかくとして
取りあえずキャンプに行く事は決まったので
早速準備に取り掛かります。
キャンプ用品はカーゴトランクにある程度
纏めてあるのでそれを載せれば問題ない。
しかしながら今回は初参戦となる
「セラミックファンヒーター」
がございます。
箱ごと持って行く形になりますのでやはり嵩張る(><;
そうなると他の荷物を少しでも減らす必要があり、
「BOX in BOX」や「バーナー in クーラー」など
多少強引な詰め込みを行って圧縮を図ります。
荷物の積み込みが終わったのが5:00頃。
戸締り等の確認をして家を出たのが5:30でした。
そこから24時間マーケットに行って
追加購入品を買い足し、
ヒロセオートキャンプ場に向かったのです。
中国池田から高速に乗り、
舞鶴若狭道に乗り込みひたすら走る。
運送トラックの車高の高さが邪魔になり
前方が見えづらいと感じながら
一気に西紀サービスエリアまで突き進みます。

サービスエリアで
お手洗いに行ってコーヒー飲んで
高速情報を見ると・・・
「福知山⇔小浜間・・・通行止め!!」
ふむふむ、そうですか。
通行止めデスカ。
・・・・
「なにぃぃぃ~~~!!!!」
福知山から目的地まではまだ70Kmくらいあります。
しかも山道ですよ。
その距離を下道で走れと!?
状況を整理する為に
先程購入した食料で軽く朝食を取り
落ち着きを取り戻そうと奮闘しますが
通行止めはどうにもなりません。
現状としてはどうにもならない事が判ったので
取りあえずは
仮眠しちゃいますっ!!
いやぁ~、さすがに眠たかったですw
このまま進んで事故を起こしても仕方が無いので
車の冷却も兼ねて少々仮眠をとる事に。
仮眠をとる為に頭の位置を固定して
さて寝ようかと思った時には
「すぅぅ~~~すぅぅ~~~♪」
隣の嫁様はこの一瞬で夢の中に落ちられてますw
あまりの速さに私もビックリしました(--;
この速さはキット・・・
のび太君の3秒寝に匹敵するものかとww
モゥネ、ここまで来ると
特技と言っても過言ではないでしょうw
セフォさんの「カウプレ天下一武闘会」の必殺技に
「3秒寝」を加えて欲しい気分です(><b
さて、仮眠に入って一時間くらいでしょうか。
私の目が覚めたので横にいる嫁様も起こし
交通状況の確認に向かいました。
そして道路情報を見てみると・・・
「通行止め解除っ!!」
ちょっと離れた場所からは
「さっきまで通行止めだったのが解除されてる!!」
という子供の声が聞こえてきます。
つまり、寝ている間に通行止めの解除が行われた訳です。
!!!!!!
そっか、
コレが世に聞く
「果報は寝て待て」
という事ナノデスネ!?
理解シマシタw
そして私はまた車を走らせ
目的地である
ヒロセオートキャンプ場まで
一気に突っ走って行ったのでゴザイマシタ。
rapiでゴザイマス。
さて、昨日の記事を見られて
なんとなぁ~く気付かれた方もいるかとは思いますが
事前にご連絡申し上げます。
本日の記事の内容は
「ヒロセでのリベンジマッチ」
でゴザイマスw
前回のヒロセキャンプ場における
イカ退治は惨敗という結果に終わってしまいました。
なので
今回こそは釣り上げる!
そんな気持ちで挑ませて頂いた次第でゴザイマス(><b
それでは宜しくお願いいたします。
過去ログLINKは以下の通りです。
(キャンプ場紹介)
・【福井】ヒロセオートキャンプ場
10/25(金)
PM8時に仕事を切り上げ足早に私は帰宅致しました。
家では既に仕事を終え、
キャンプの準備を進めている嫁様の姿がゴザイマス。
嫁様は私の顔を見るなり
「どうする?いく?いける?」
と主語もない言葉を私に浴びせかけました。
そんな嫁様を見て
「楽しみにしているんだな」
としみじみと感じつつもYAHOOの天気情報を開きます。
目的地となる福井県高浜市。
こちらの天気は・・・・現在雨w
翌日の降水確率は
0-6時 : 70%
6-12時 : 30%
12-18時 : 30%
18-24時 : 30%
しかしながらここから先、
つまり日曜日の降水確率は日付が変わらないと
時間別降水確率を表示してくれません。
なので、
「軽く準備だけして起きてから決めよう。
直撃しなかったとはいえ、
台風の影響もあるだろうから・・・・。」
と嫁様に伝え急いでお風呂に入って睡眠(仮眠)をとります。
ぴぴぴぴ・・・・ぴぴぴぴ・・・。
携帯の目覚ましに呼び起こされ
私は眠りの世界から現実世界へと引き戻されます。
そして相変わらず隣で寝ている嫁様を起こし
「取りあえず起きるぞぉw」
と声をかけ天気の確認。
日曜日の降水確率は・・・・
0-6時 : 30%
6-12時 : 30%
12-18時 : 30%
これなら雨は問題ない。
キャンプに行くだけならば可能。
と、そこで嫁様とミーティング開始。
私 : 波3Mあるけどどうする?
嫁様 : ボートが出ないって事?
私 : 出ない可能性が高い
嫁様 : でもキャンプは出来る?
私 : まぁ・・・大丈夫でしょ?
嫁様 : それなら・・・いくでしょ?
私 : わかった。台風後は北風がきついから・・・
嫁様 : 暖かめの格好とダウン持って行くね
なんとまぁ、簡単に話がまとまりましたw
今回行くキャンプ場は内湾ではあるものの
それでも風は吹き込みます。
北風がきつい場合はボートを出してくれないが
それなら普通にキャンプを楽しめばいい。
そんな結論に至りついた訳です。
さて、イカへのリベンジが可能かどうかはともかくとして
取りあえずキャンプに行く事は決まったので
早速準備に取り掛かります。
キャンプ用品はカーゴトランクにある程度
纏めてあるのでそれを載せれば問題ない。
しかしながら今回は初参戦となる
「セラミックファンヒーター」
がございます。
箱ごと持って行く形になりますのでやはり嵩張る(><;
そうなると他の荷物を少しでも減らす必要があり、
「BOX in BOX」や「バーナー in クーラー」など
多少強引な詰め込みを行って圧縮を図ります。
荷物の積み込みが終わったのが5:00頃。
戸締り等の確認をして家を出たのが5:30でした。
そこから24時間マーケットに行って
追加購入品を買い足し、
ヒロセオートキャンプ場に向かったのです。
中国池田から高速に乗り、
舞鶴若狭道に乗り込みひたすら走る。
運送トラックの車高の高さが邪魔になり
前方が見えづらいと感じながら
一気に西紀サービスエリアまで突き進みます。

サービスエリアで
お手洗いに行ってコーヒー飲んで
高速情報を見ると・・・
「福知山⇔小浜間・・・通行止め!!」
ふむふむ、そうですか。
通行止めデスカ。
・・・・
「なにぃぃぃ~~~!!!!」
福知山から目的地まではまだ70Kmくらいあります。
しかも山道ですよ。
その距離を下道で走れと!?
状況を整理する為に
先程購入した食料で軽く朝食を取り
落ち着きを取り戻そうと奮闘しますが
通行止めはどうにもなりません。
現状としてはどうにもならない事が判ったので
取りあえずは
仮眠しちゃいますっ!!
いやぁ~、さすがに眠たかったですw
このまま進んで事故を起こしても仕方が無いので
車の冷却も兼ねて少々仮眠をとる事に。
仮眠をとる為に頭の位置を固定して
さて寝ようかと思った時には
「すぅぅ~~~すぅぅ~~~♪」
隣の嫁様はこの一瞬で夢の中に落ちられてますw
あまりの速さに私もビックリしました(--;
この速さはキット・・・
のび太君の3秒寝に匹敵するものかとww
モゥネ、ここまで来ると
特技と言っても過言ではないでしょうw
セフォさんの「カウプレ天下一武闘会」の必殺技に
「3秒寝」を加えて欲しい気分です(><b
さて、仮眠に入って一時間くらいでしょうか。
私の目が覚めたので横にいる嫁様も起こし
交通状況の確認に向かいました。
そして道路情報を見てみると・・・
「通行止め解除っ!!」
ちょっと離れた場所からは
「さっきまで通行止めだったのが解除されてる!!」
という子供の声が聞こえてきます。
つまり、寝ている間に通行止めの解除が行われた訳です。
!!!!!!
そっか、
コレが世に聞く
「果報は寝て待て」
という事ナノデスネ!?
理解シマシタw
そして私はまた車を走らせ
目的地である
ヒロセオートキャンプ場まで
一気に突っ走って行ったのでゴザイマシタ。
あなたの「ポチッ」が、私を救うvv
愛の「ポチッ運動」にご協力くださいませ


現在ランキングに参加しております。
記事を楽しんで頂けた方だけで結構ですので
ポチっとして頂ければ幸いです(><;
Posted by rapi at 18:00│Comments(16)
│ヒロセAC
この記事へのコメント
こんばんは^^
rapiさんの奥さんが羨ましいですよ。
うちの嫁様は相変わらず、キャンプに少し否定的なので・・・
通行止め、起きたときに解除されていて、不幸中の幸いですね!
リベンジ期待してますよ^^
rapiさんの奥さんが羨ましいですよ。
うちの嫁様は相変わらず、キャンプに少し否定的なので・・・
通行止め、起きたときに解除されていて、不幸中の幸いですね!
リベンジ期待してますよ^^
Posted by すみかパパ
at 2013年10月29日 18:29

なるほど、果報は寝て待て
いい言葉です。
慌てたらいかんって事ですね。
ツイてますね
こりゃリベンジ成功の予感?
続きが楽しみです。
いい言葉です。
慌てたらいかんって事ですね。
ツイてますね
こりゃリベンジ成功の予感?
続きが楽しみです。
Posted by もか
at 2013年10月29日 18:45

こんばんわ。
うひひ。今回もノッケから軽快な書き味ですね ^^
(あ、次回以降のハードル上がっちゃうかな?)
しかし通行止めってのは何とも歯がゆいものがありますよね。
自分ではどうしようもないし ^^;
果報は寝て待て。なるほど。心してオキマス ^^
うひひ。今回もノッケから軽快な書き味ですね ^^
(あ、次回以降のハードル上がっちゃうかな?)
しかし通行止めってのは何とも歯がゆいものがありますよね。
自分ではどうしようもないし ^^;
果報は寝て待て。なるほど。心してオキマス ^^
Posted by GRANADA
at 2013年10月29日 19:04

こんばんは!
これは嫁様のためにも3秒寝くわえなければなりませんねぇ…
ていうか次回あるかどうかわかりませんけど!!><
ほんと面白い夫婦ですね〜なんだかほのぼのしちゃいますわ。嫁様のファンです。ていうか夫婦の会話のファンです。
これは嫁様のためにも3秒寝くわえなければなりませんねぇ…
ていうか次回あるかどうかわかりませんけど!!><
ほんと面白い夫婦ですね〜なんだかほのぼのしちゃいますわ。嫁様のファンです。ていうか夫婦の会話のファンです。
Posted by セフォ
at 2013年10月29日 19:32

こんばんは
rapi通常モードに戻りましたね^^
イカのフルコースはでてくるのか?
楽しみですね~
rapi通常モードに戻りましたね^^
イカのフルコースはでてくるのか?
楽しみですね~
Posted by じゃーん
at 2013年10月29日 20:11

いやぁ〜
奥様の御理解感動しますね〜
どっちが主だかわかりませんが…
同じ趣味って大事ですよね〜
奥様の御理解感動しますね〜
どっちが主だかわかりませんが…
同じ趣味って大事ですよね〜
Posted by Y&K
at 2013年10月29日 20:59

イカが食べたくなったので戸棚を物色!
・・・今日はスルメが出てきました(^o^)/
リベンジ出来たのか楽しみです!
・・・今日はスルメが出てきました(^o^)/
リベンジ出来たのか楽しみです!
Posted by niji
at 2013年10月29日 21:50

【すみかパパさん】
通行止めにはちょっと焦りました。
目的地までの半分以上来た所から
引き返すのもチョット・・・って感じですからw
解除が出たのでなんとか先に進めました(><;
通行止めにはちょっと焦りました。
目的地までの半分以上来た所から
引き返すのもチョット・・・って感じですからw
解除が出たのでなんとか先に進めました(><;
Posted by rapi
at 2013年10月29日 22:33

【もかさん】
いつもならすぐに判断を出して
行動に移るのですが
今回は眠さのおかげで救われましたw
しかしながらナイスなタイミングで
通行止め解除が出てくれたので助かりましたw
いつもならすぐに判断を出して
行動に移るのですが
今回は眠さのおかげで救われましたw
しかしながらナイスなタイミングで
通行止め解除が出てくれたので助かりましたw
Posted by rapi
at 2013年10月29日 22:36

【GRANADAさん】
ふっふっふ。
一筋縄に行かないのが私でゴザイマス。
しり上がりに濃い内容になっていくか
尻すぼみになっていくか・・・・。
書いてる私もどんな結末に持っていけるか
想像がつきません(--;
起こった出来事をキーワードから
文章に起こしているので、
昨日のようにTOPにオチがついて
最後は普通に終わる形もありますので(;;
ふっふっふ。
一筋縄に行かないのが私でゴザイマス。
しり上がりに濃い内容になっていくか
尻すぼみになっていくか・・・・。
書いてる私もどんな結末に持っていけるか
想像がつきません(--;
起こった出来事をキーワードから
文章に起こしているので、
昨日のようにTOPにオチがついて
最後は普通に終わる形もありますので(;;
Posted by rapi
at 2013年10月29日 22:40

【セフォさん】
今回のがとても楽しかったので
皆さん第二段を期待していらっしゃいますよww
次は15万カウプレですかね?(ニヤリ
次こそは優勝を狙っちゃうので
どんな革製品を頼むか考えておかなきゃ(><b
今回のがとても楽しかったので
皆さん第二段を期待していらっしゃいますよww
次は15万カウプレですかね?(ニヤリ
次こそは優勝を狙っちゃうので
どんな革製品を頼むか考えておかなきゃ(><b
Posted by rapi
at 2013年10月29日 22:46

【じゃーんさん】
確かに通常モードですw
まとも・・・っていうか普通に
キャンプ場紹介とか購入物のレビューとかは
性格上でき無いんですよね(><;
「真面目にやるのは仕事だけ」と
決めておりますので・・・・w(キリッ
確かに通常モードですw
まとも・・・っていうか普通に
キャンプ場紹介とか購入物のレビューとかは
性格上でき無いんですよね(><;
「真面目にやるのは仕事だけ」と
決めておりますので・・・・w(キリッ
Posted by rapi
at 2013年10月29日 22:48

【Y&Kさん】
嫁様は私と出会うまで釣りやキャンプ、
スノボとかってした事が無かったそうです。
たまたまやってみようかという事で
やらせて見せたら全てにハマったようですw
嫁様は私と出会うまで釣りやキャンプ、
スノボとかってした事が無かったそうです。
たまたまやってみようかという事で
やらせて見せたら全てにハマったようですw
Posted by rapi
at 2013年10月29日 22:50

【nijiさん】
私は冷蔵庫をあさったら
鮭トバが出てきました。
しかもみりん干しっぽい鮭トバなので
ほんのり甘くて手が止まりません(><;
お酒のあてには塩っぽい方がいいのですが
普通に食べるならコッチがいいかもw
私は冷蔵庫をあさったら
鮭トバが出てきました。
しかもみりん干しっぽい鮭トバなので
ほんのり甘くて手が止まりません(><;
お酒のあてには塩っぽい方がいいのですが
普通に食べるならコッチがいいかもw
Posted by rapi
at 2013年10月29日 22:52

キターッ! ザ・リベンジ!
やはり行ってらしたんですね。
私も淡路島に釣りキャン行ってましたよ。
rapiさんも行ってるのかな?と一瞬頭をよぎってました。
淡路島の方は、アオリイカ釣ってましたよ。ルアーで。
隣に陣取ってた人ですが...^^
釣果ですが子供がサビキでアジを結構釣り上げてました。良型。
針を取るのは私ですが・・・><
私は投げでキスとチャリコ。
rapiさんの釣果情報、リベンジなったのか楽しみですw
やはり行ってらしたんですね。
私も淡路島に釣りキャン行ってましたよ。
rapiさんも行ってるのかな?と一瞬頭をよぎってました。
淡路島の方は、アオリイカ釣ってましたよ。ルアーで。
隣に陣取ってた人ですが...^^
釣果ですが子供がサビキでアジを結構釣り上げてました。良型。
針を取るのは私ですが・・・><
私は投げでキスとチャリコ。
rapiさんの釣果情報、リベンジなったのか楽しみですw
Posted by 884 at 2013年10月30日 10:30
【884さん】
私のレポートより884さんの淡路の話の方が気になりますっ!!w
近場過ぎて淡路のキャンプ場にはまだ行っていないのです。
今の時期でしたらアオリイカや落ちギス、
あとは太刀魚がすごく楽しそうですよね。
良型アジがいるならアジングも楽しそう(ニヤリ
大手で行くとワールドヴィレッジ、五色、じゃのひれなどなど。
どこに行かれたのかも興味がありますw
そういえば884さんはブログ等はされてないんですか?
もしあれば色々と参考にさせて頂きたいです。
私のレポートより884さんの淡路の話の方が気になりますっ!!w
近場過ぎて淡路のキャンプ場にはまだ行っていないのです。
今の時期でしたらアオリイカや落ちギス、
あとは太刀魚がすごく楽しそうですよね。
良型アジがいるならアジングも楽しそう(ニヤリ
大手で行くとワールドヴィレッジ、五色、じゃのひれなどなど。
どこに行かれたのかも興味がありますw
そういえば884さんはブログ等はされてないんですか?
もしあれば色々と参考にさせて頂きたいです。
Posted by rapi
at 2013年10月30日 14:25
