ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  【 Tent 】















































  【 Tarp 】











  【 Schlafsack 】






  【 Firearm 】















  【 Lanthanum 】












  【 Table&Chair 】


















  【 Et Cetera 】










































Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年10月05日

【LEDランタン】GENTOS(ジェントス)エクスプローラー777

皆様こんばんわ。
rapiでゴザイマス。




本日は再度ながらランタン編を行いたいと思います。

前回は同じランタンでも

燃料系ランタン

でございました。



今回はLEDや小物系となります。





私の勝手な意見ではございますが
現在のファミリーキャンプの必需品ともなってしまっているのが
ガス、ホワイトガソリンを使用した燃料系ランタン。
サイト全体を照らす事も出来き便利な物です。




もうひとつがコンパクトサイズながらも
高光度を持ったLEDランタン。


今のLEDライトは技術の向上もあり
長時間使用できるようになり便利な物です。
しかも使用するのは電池なので入手は容易。
そりゃ売れるはずですよね。



我が家はノーススター2500(ガス)をメインとし、
シェントス777をサブランタンとして使用しております。

【LEDランタン】GENTOS(ジェントス)エクスプローラー777



更に

嫁様の強い要望もあり

炊事用にもう一つジェントス777を用意しております。



嫁様曰く

「暗いと洗えているか判らないっ!」

との事。




まぁ、ごもっともな意見でゴザイマス。
それに洗い物率先して行って下さっている嫁様に対して

「一個で十分やんっ!?」

などとは


口が裂けても言えませんっ!!(><;




ちなみに我が家のライト配置は先程もお伝えした

 ・ノーススター2500がランタンポール(全体照明)
 ・ジェントス777①がサブ(ヘキサタープ下用)
 ・ジェントス777②がサブサブ?w(テント内&洗い物)
 ・キャンドルランタン【超小型】がスクリーンテント用(雰囲気)

となっております。




ちなみにこのキャンドルランタンなのですが、

こちらです。

【LEDランタン】GENTOS(ジェントス)エクスプローラー777



安かったんですよね。
雰囲気作りの為についつい買ってしまいました(><;




このキャンドルランタンの燃料は
100均のミニ円柱ロウソクを使用しており、
確か12個か16個か入っていて105円。
一日一個使用の計算なのでコストもいいかな・・とw




話がそれて参りましたが
ジェントス君は本当に便利です。
ソロでキャンプされる方なら
コレ一発で全て賄えると思います。
実際、そういう方もたくさんお見受けしております。


これだけの能力を持って
あの値段はホントお買い得だと思います。




もし購入ご検討されている方は
下記にLINKを張っておきますので
仕様確認をして頂けばと思います。



   








         あなたの「ポチッ」が、私を救うvv
       愛の「ポチッ運動」にご協力くださいませ

       にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ     

         現在ランキングに参加しております。
      記事を楽しんで頂けた方だけで結構ですので
         ポチっとして頂ければ幸いです(><;



この記事へのコメント
こんばんわ~
EX-777XP口コミ通りのすごいやつでした!
ブロガーさんのおススメもあり、1台必須アイテムでも問題ないですねv

こないだ初のフィールドデビューでホントお世話になったアイテムの一つですよvv

2台あってもいい感じなやつですね♪
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2013年10月05日 21:37
【ぱぱボーターさん】

こんにちは。ジェントス君は今回のキャンプでも
大活躍でゴザイマシタw
彼の威力は偉大ですよね。

光源はあって困るものではないので
私は小さなものも含めたくさん持っていってますv(^o^
Posted by rapirapi at 2013年10月06日 17:57
お帰りなさーい!!

いいですね いいですね いいですねーー!!

キャンプよかですねーーーー!


あっ記事のコメントじゃ無くなっていました。

家もジェントス君購入しました!!
光が優しくて、ひじょうに優秀ですよね。
ほーんと二台欲しいです。
逆さに吊り下げられるのとカパッってなるのもポイント高いですよね♪


キャンプレポ楽しみにしてますよ♪行った気になって読みますね
Posted by スイミースイミー at 2013年10月06日 20:56
【スイミーさん】

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

記事によってはコメントしにくいものもあると思いますし、
私の記事自体が大した事を書いてないので
記事と関係ないコメントでも大歓迎ですw
(そっちの方がありがたいかもw)


今回のキャンプでもジェントス君は大活躍♪
そしてLOGOSランタンも小活躍♪
私のキャンプには欠かせないメンバーですv(^0^


楽しいキャンプレポを書けるといいのですが
毎度の事ながら「熱いキャンプ」を
繰り広げる事には成功しましたよ(ニヤリ
Posted by rapirapi at 2013年10月06日 21:12
キャンドルランタンうちも買いました。

もちろんロウソクは百均!

カラフルなやつを確保しております。

夏の暑さでとろけておりました。

電池系のランタンは、もう持ってるし、このジェントスランタン気になるんですが買えない…
Posted by もかもか at 2013年10月07日 00:04
キャンドルランタンは実用性は薄いのですが
私はかなり重宝しております。
人のいない時のスクリーン等に置いておくと
物探しの時に便利ですし、時計も見やすいw

100均ローソクはやっぱり重要ですよね。
そういえば4色位セットになったのが
売ってた覚えがあります。


電池ランタンがあるならそのまま行きましょ。
壊れた時に考えればいいでしょうしね。
それにもっといいのが出るかもしれませんし。

ジェントス君は吊り下げ可能、足場がラバー仕様、
コンパクトサイズ&低価格w
買ってみてホントよく出来ていると感心しました(--;
Posted by rapirapi at 2013年10月07日 12:07
こんにちは。
初めまして。もうすぐ50歳のYoshi-Tと申します。
実は私も、先日2台目のジェントス、買いました。
これって、明るくて、電池が長持ちで、小さくって、しかも安くて、サブランタンとして言うことなしですよね。量産型ジムにマグネットコーティングという例えが適切かと思います。

そう、アニソンかけてくれれば体が勝手に反応する世代なです。
それにしてもrapiさんは夫婦仲が大変よろしい様子、これからもお二人でキャンプたのしんでくださいね。
Posted by Yoshi-T at 2013年10月09日 21:16
【Yoshi-Tさん】

こんばんは。
コメントありがとうございます。


最初の方のコメントが真面目だったので
素直に読んでいて

・・・・

マグネットコーティングの部分で吹いてしまいましたw
すごくいい例えですね。
ちょっとメモらせて頂きますwwww


このような記事を読んで頂き至極光栄です。
たとえ生まれた年代が違っても
アニメは日本の宝と心得ておりますw
Posted by rapirapi at 2013年10月09日 22:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【LEDランタン】GENTOS(ジェントス)エクスプローラー777
    コメント(8)