ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
  【 Tent 】















































  【 Tarp 】











  【 Schlafsack 】






  【 Firearm 】















  【 Lanthanum 】












  【 Table&Chair 】


















  【 Et Cetera 】










































Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年07月16日

【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】

 


皆様、コンニチハ。
rapiでゴザイマス。


今回のお話は7月12日に行って参りました
「我が屋の貧困を救う川遊びデイキャンw」

のお話となります。



それでは宜しくお願い致します。


【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】



っとその前に

「なっ!一瞬でルアーが消えちゃったのかっ!?w」


って、思いつつも
「ま・・まぁ、ルアーはなくなっちゃうものだから・・・ねw」
っと同情を覚えてしまったお優しい方
本日も二箇所、ポチっとお願いいたします(><b


にほんブログ村 アウトドアブログへ    




今回の過去ログは以下の通りです。

(第一弾)
  ・【食材の収集】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第1部】

(第二弾)
  ・【獲物は遥か遠く】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第2部】




ルアー投げのお遊びもすぐに終わってしまい
またもやタープ下でのんびりする私。



takumanさんに至っては
急用があったのかタープや陰に入る事もなく
暑い日差しを浴びながら
スマホをイジイジしちゃっておりますw


【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】




ふと時計を見ると既に12時手前。

今回の収穫デイキャン自体は
干潮である時間帯のみとなっておりますので
これは残り時間がわずかである事を指してます。


それに気付くと

「さて・・・いくかw」


と言って再度シジミ取りに向かう我々(><b

陽射しが暑い事から
陰になっている高架下に移動して掘り返します。


【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】




適当にそこらを掘って
ガツガツと拾っていく私。

隣にはtak-kun君やかーちゃん、
嫁様も一緒になってほじくっております(><b



ちょっと離れた先を見ていると
まっさんさんとやまもっちゃんが

「これ、おもしれぇぇwwww」

と言いたげな顔をして
意気揚々と鋤簾をかき回して遊んでますw


よし やった 気合 歓喜






拾い続ける事40分くらいでしょうか。
気が付くと手持ちのビニール袋の半分が
すでにシジミに埋め尽くされており
その重量に耐えきれず袋が破ける状態に(><;


嫁様に次の袋を持ってきてもらい
その袋の半分くらいを貝で埋めた所で
今回の貝拾いは終了となったのでしたw




さて、皆より一足先にタープに戻る私。

撤収の準備もあってガツガツと片付けを行います。


そんな中、ふと周りを見回すと・・・


かーちゃんさんが
なにやらガサガサとされておりますw


【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】




右手に持っているのは多分靴。

って事は、
きっと靴に入っていた砂を落としていたのでしょうが
その光景を見られていた事に気付いた
かーちゃんさん、


「ちょっ!!見るんぢゃないわよww」


と言いたげな顔をされ、
突っ込むでもなく、照れるでもなく

「粛々と砂落としを行っておられましたw」


【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】







やまもっちゃんに至っては

「俺の背中を見て育つんだぞ!?」


【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】



というオーラを後背筋から発しつつ
シジミ袋に入った水を抜いてますw



背中でものを語るという
「オヤジとしてはカッコイイ技」を放ちつつも
実際に行っている内容は
「ただの水抜き」という主婦的作業w


【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】



やはり緑のオヂサンは只者ではないと
改めて感じさせて頂きました(><b






ちなみに・・・ナノデスガ、
頑張って足を洗って
砂を落としていらっしゃる方を多く見かけたのですが
帰り道も砂や土場があったりするので

「あまり意味ないんじゃね!?」(--;


と私は思いましたが、
大人的対応を行うが為に
私は頑張って口を塞いでいたのでゴザイマシタ(><;




pankitiさん一家、
◇ラグさん父子も帰る準備が完了し、
順次この地を後にしていきます。

【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】






各自荷物を車に詰め込み
その場でミーティングになります。


 私 : ◇ラグさん、ランチはどこ行くの?

 ◇ラグさん : 店は決めてないのよね

 私 : 徒歩圏内だと大きい店は無いと思うよ

 ◇ラグさん : どうしようか・・・・(--;

 私 : 車で動くなら郊外に向かわんとダメだわ




その様な話をした後、
カーナビか何かを使って近辺の店を探す◇ラグさん。


今回は小さいお子さんもいるので
食事後に寝てしまう可能性がある為に
可能であれば座敷の店を探したい所。


が、この近辺では
該当の店は思い当たりません(><;





何か方法はないかと
色々と考えつつpankitiさん達と話をする私。


 私 : 多分座敷を探すのはきついやろうなぁ

 pankitiさん : う~ん、そうやねぇ

 私 : 対応可能といえばファミレスくらいやなw



と話をしていたその瞬間、
◇ラグさんがこちらに走ってきて・・・・


「ファミレスはどうよっ!?」(キリッ)


と、鬼の首を取ったかの様な
元気ハツラツとした声で声を挙げられましたw


当然 まーかせて まかせて 大丈夫 頑張る やる する





・・・・・・・・・・・




・・・・・




一瞬唖然としてしまう私。
ちょうどその話をしていたタイミングで
見事に空気を読んで発言して下さる◇ラグさん、

この方の持っている潜在能力は

「私の想像の遥か上を行っておられます(><b」


鷹村 チャンピオン 王者 王様 信じろ 信じる






そんなやり取りもあり、
行き先も確定したという事で早速出発(><b


普段ではありえない
車4台揃っての大移動が行われたのでアリマシタw
(やまもっちゃんは電車来場の為、ラグさん車に同乗)




先行逃げ切りで走って行く◇ラグさんは
先に現地に到着して駐車場の確保。

みんな揃って順に駐車していくのですが
なかなか駐車場が空きません(--;


【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】





外で待つ事15分。
お手洗いに行きたくなって中に入った嫁様。

出てきて第一声が・・・・

「受付け記帳・・・してるっ!?」

といったもの。


周りを見てもみんな首をかしげるw
全員が全員無言で

 (お前・・・した?)

 (してないけど、お前こそどうなのよ?)


みたいなジェスチャーが感じ取れる(--;



って事は、


「誰もしてねぇのかYOっ!?w」(><;


不安 絶望 涙 許して 助けて 発見 そうなのか マジで



という事で、
嫁様が順番待ちの記帳をしたそうなw






車の駐車も無事に終わり
全員が中に入って行くと
テーブル席3つ確保されてます。

で、
そのテーブル席を見て私は・・・言葉を失う。


そして、
心の中で・・・・

「6(人)掛けの席やないのかっ!?」

と叫んだのでした(><;



ファミレス系のレストランは6掛け席と
すっかり思い込んでいた私だったのですが
この店は4掛けのテーブル席。


人数計算で行くと
大人8人+子供4人の合計12人


この内容から導き出されるのは


「3テーブルになるという事実っ!!」(--;


マジ !? !! 違和感 嫌だ 悪寒





不覚・・・・デシタ。
こんな展開になるとは思ってませんデシタ。
そしてすぐ傍にある他の席は埋まっているw

なので、私と嫁様は

「他の人が皆座ってから・・席にすわろ」

という事を決めていたのですが


「rapiちゃん、ここ座りなよ」(シャキーン)

とやまもっちゃんに促されたので
そちらに座らせて頂きました。

その兼ね合いから
タイミング悪く手洗いに行っていた
◇ラグさんがあぶれる事に(><;




なので◇ラグさんはかーちゃん一家と合席。
◇ラグさんの娘さんは我々と合席。
その様になったのでアリマシタ。

【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】




ちなみにこのお店は「BIG BOY」

言わずと知れた
お肉系の料理をウリにしている店でゴザイマス。


隣を見ると

「にくだ・・・ニクだ・・・・・お肉だっ!!」

と小声で連呼する嫁様の姿が目に映る(><;


巡ったチャンス 挑戦





普段は鶏肉がメインの我が屋。
牛肉とあってか、

「嫁様の目の輝きが通常の3倍増しでアリマスw」


そんな理由もあり
迷う事無くお肉を選択していらっしゃいましたw
(種類は悩んでましたが)

【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】





食事を終えた後、
皆で色々と雑談を行う大人達。

一方子供達は
お子様用のおもちゃで遊んでいる状態w


その中にプラスティックの駒があったので
逆さ回しや横回しをやってあげると
お子さん達が頑張って練習しておりました。


【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】




takumanさんは日焼けした肌をさすりながら
ゆったりと寛がれ、

【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】


電車で現地に来たやまもっちゃんは
唯一酒が飲めるという事で
1人旨そうに酒を飲んでご満悦(--;

【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】


【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】




コソっと市原悦子バリ
陰から撮影を行おうとすると
pankitiさんのお子さんとtak-kun君にバレて
騒がれてしまうという始末www

【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】




接客して下さったウェイトレスさんも
なかなかに濃い味を持った面白い方で
楽しませて頂きました(><b

 *◇ラグさんとの掛け合いがオモロカッタw


【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】




そんな感じで今回のデイキャンも
面白おかしく終了したのでアリマシタ(><b





そうそう、
私はやってないので知りませんが、
手長エビをやってた方々・・・・


「釣れたんでしょうかっ!?」(ニヤリ)



もし釣れてないのであれば
次回、リベンジマッチを行わねばなりませんので
KBC会長の◇ラグさん、

ご手配を宜しくお願い致しますw






ちなみに私が捕獲したシジミは
きちんとした処理をして・・・

【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】

【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】



小型のものはあんかけパスタと
味噌汁にして頂きました(><b

まぁ、パスタと味噌汁の
食いあわせについてはスルーの方向で・・w

【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】



ってな訳で御一緒して下さいました皆様、
また次回もよろしくお願い致します(><b

 




         あなたの「ポチッ」が、私を救うvv
       愛の「ポチッ運動」にご協力くださいませ

       にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ     

         現在ランキングに参加しております。
      記事を楽しんで頂けた方だけで結構ですので
         ポチっとして頂ければ幸いです(><;



この記事へのコメント
お疲れ様でした^ ^

写真が無い!と言ってたけど、色々と写真撮ってたんやねぇ(^^;;

ファミレスで結構な時間居てたね^ ^

みんなでファミレス楽しかったわ!

こんなデイキャン?もたまには良いね^ - ^

また宜しくね^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年07月16日 12:24
こんにちは

こらー!なにが貧困だぁ!
しかもサラダバーまでつけてるじゃないか~(笑)

大勢での外食はなかなか大変だよね~
Posted by じゃーんじゃーん at 2015年07月16日 12:50
こんにちはぁヾ(〃^∇^)ノ

きゃ~潮干狩り!!楽しそう~

川の向こう側は大阪かな?
こんなとこで取れるんですね~知らんかったですわ♪
Posted by keikoさんkeikoさん at 2015年07月16日 12:58
【姫路の山本ちゃんさん】

こんにちはぁ~。

いやぁ~、写真は撮ってた分で
何とか書き切る事が出来ましたわ(--;


デイキャンの場合はファミレスに行って
のんびりお話しするのもありやなぁって思いました。

まぁ、当然の如く混みあう時間を
避ける必要が出てきますがねww
Posted by rapirapi at 2015年07月16日 13:42
【じゃーんさん】

こんにちはぁ~~。

いやいや・・・いやいや。
めっちゃ貧困状況デスヨ。

今回は牛肉が食べれるチャンスとあって
サラダバーとドリンクバーを付けるという
スーパーにゴージャスなランチでした(><b


おかげでこれから先しばらくは
晩御飯がお茶づけになりそうです(><;
Posted by rapirapi at 2015年07月16日 13:46
【keikoさん】

こんにちはぁ~。

みんなでランチしている時
keikoちゃんの話が出たよw

もしこの日に働いていたら・・・襲撃するか?ってw


それにしてもこの日は陽射しがきつかったですよね。
島の砂浜に居たんだったら
かなり焼けちゃったんじゃない?

それともいつもの如く・・・お酒の店に入り浸りダッタノカ!?(--;
Posted by rapirapi at 2015年07月16日 13:49
こんにちはm(_ _)m

しじみ取って、牛肉かい( ̄Д ̄)ノ
全然、貧困ではないし、、、。

しじみってお味噌汁しか思いつかない(*´Д`)ツ
そういえば、紹興酒に漬け込んだ
しじみが前美味しかったな〜。
Posted by naru1970naru1970 at 2015年07月16日 16:40
こんにちは〜

レポお疲れ様でした( ̄▽ ̄)
シジミが大漁で良かったです(*^_^*)

短時間だとシジミと手長の二本立ては厳しかったですね
そもそもポイントが違いますし(^^;;

また、食費に困ったらやりましょうね( ̄▽ ̄)
Posted by ◇ラグ◇ラグ at 2015年07月16日 16:44
【naru1970さん】

おはようございます。

うひゃひゃひゃ。
シジミという貝類を確保したなら
今後はその食材の料理が続くはず・・・。

それなら今の内に肉を食べなきゃってね(><b


シジミはいいですよぉ。
安心してお酒が飲めますからwwww
Posted by rapirapi at 2015年07月17日 08:31
【◇ラグさん】

おはようございます。

シジミ取り、楽しかったですw
手長釣りは残念でしたが次回リベンジで(><b

うちは家から現地まで結構近いので
いつでもコソっと取りに行けちゃったりするというwww
Posted by rapirapi at 2015年07月17日 08:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【手長エビの釣果】夏直前、河で行う捕獲デイキャン【第3部】
    コメント(10)