2015年05月19日
【消えたバイカー】GWなので3拠点の梯子キャンプを実施【第3部】
皆様、コンニチハ。
rapiでゴザイマス。
今回のお話は5月1日~6日のGWに行って参りました
「3拠点の梯子キャンプw」
のお話となります。
それでは宜しくお願い致します。

っとその前に
「なんだよ、カツヲは無いのかよっ?w」
って、思いつつも
「それじゃあ今後、rapiのミラクルはねぇな!?w」
っと今後の私の末路を見定められてしまった方は
本日も二箇所、ポチっとお願いいたします(><b


今回の過去ログは以下の通りです。
(第一弾)
・【カツヲを求めて】GWなので3拠点の梯子キャンプを実施【第1部】
(第二弾)
・【SLのお出迎え】GWなので3拠点の梯子キャンプを実施【第2部】
昼食も終え、全ての設営が完了する頃合いで
一台のバイクがキャンプ場に入ってきます。
バイクに乗っている荷物の量は軽量。
「キャンプはバイクツーリングのついで」
その様な感じが伺える
少ない物量を乗せたバイクを置いて
テントの張り位置を確認しておられます。
荷物を降ろし小型のツーリングテントを張り
しばらくするとその人は
「バイクに乗って消え去ってしまいましたw」
さっきのバイカーさんは・・・
「お昼ついでに周りをぶらついてくるんじゃない?」
そんな想像をしながらのんびりする我々。

小鳥の鳴き声と
暑い日差しのシャワーが全身に降り注ぎます。
タトンカ下でゆったり寛ぐ我々は
その自然環境を楽しむかの如く
何も考えずにただ・・・ひたすらに無心状態(--;
嫁様に至っては
家から持ってきた大量の週刊雑誌を読み漁る為、
椅子の真横に束になった雑誌をドスンと置き、
「真剣にマンガを読んでる状況っ!!」
一方私は寛ぎタイムの為に
パーコレーターでコーヒーを沸かし
其れを飲みながら意識の開放を始めます。

意識開放の途中、
危うく口から何か精気なようなものが抜け
一瞬意識が飛びかけますが、
ふと我に返ってまたコーヒーを飲む。
よくよく考えてみれば
私は昨晩の睡眠時間が短い状況で、
そこから先はずっと運転という状況。
そうなると
多少の睡魔が襲って来ても不思議ではない(--;
嫁様は車の助手席でタイミングを見計らって
仮眠を取られているので多少はマシなのでしょうがw
気が付くと時刻は17時。
山の日没は早いので、
この時間帯からランタン等の準備を始めます。
フュアーハンドランタンに灯油を射し、
WGランタンに白ガスを流し込む。
焚き火台の準備を行い薪の準備。
そんな事をしていると
いつの間にか周りはうっすら暗くなってきております。

そうなると不気味さが更に増しています。
鳥の鳴き声は次第に小さくなり、
その代りに獣の足音である
「パキッ・・・バギバギバギッ!!!」
って音だけがやけに脳裏に刻まれるw
嫁様 : ねぇ、パキパキ音・・大きくなって無い?
私 : 夜だから音が響きやすいだろうなw
嫁様 : 人がいないとやっぱ不安になるね
私 : まぁね、人の気配が薄れるから
その分獣の行動範囲が広がるからww
ちょっと心配になったのか
嫁様からそんな質問が飛び出てきますw
さらに・・・
嫁様 : ってか、バイカーの人・・帰って来ない・・
私 : だよなぁ。多分お風呂探してるんじゃない(--;
嫁様 : えっ?この辺にあるの?
私 : ないでしょ?ってか・・何もない。来る時みたっしょ?
嫁様 : だとしたらかなり遠くまで走ってる?
私 : 十中八九でそうだと睨んでるwwwww
そんな感じで我々の会話は続くのですが、
コレはきっと周りに人がいないという
不安感がさらに会話量を
増長させるものかと思われます(--;
普段行き慣れているキャンプ場であれば
例え他にキャンパーがいなくても心配はない。
しかしながら昨年に置いて熊の出没件数の
多かった地域近隣であるだけに
その辺の意識は大きく持っておく必要がある。

そんな訳もあって我々は
獣たちに存在感をアピールする為に
Jabraのスピーカーを準備して
音楽を流し対策を実施したのデシタ(><b
晩御飯を終えると同時に
焚き火台に設置した薪に火を付ける私。
紙パックを燃焼着火剤とし、
その上に乾燥小枝と小割りの針葉樹。
更に太目の針葉樹を数本置き
その上に広葉樹を2本おいて
火付け用の着火剤を全体の上から
「ふりかけの様にまぶしかけるww」

そしてそのふりかけの三か所くらいに
火を近づけると一瞬で着火完了(><b
この構成に落ち着いてから
焚き火の準備がかなり楽になりました。
ダッテ・・準備終わったら火をつけて放置でイインダモンw
タトンカ下で焚き火を行いながら
のんびりと過ごす私と嫁様。
おつまみとお酒を
マーベラスのケーステーブルに置いて
燃え行く炎で暖をとります(><b

そんなこんなをしていると
一台のバイクがこの地にやってきます。
そのバイクは
「テントを張って放置のバイカーさん」
だったようで、
帰ってくるなりそそくさとテントに入って
そこからほぼ出てこられる事はありませんでした(--;
時刻は21時。
バイカーさんのテントをチラチラ見て
起きているのかどうかを確認します。
と、いいますのも
バイカーさんって朝の出発が早いんですよね。
なので暗くなったら早く寝るのが
ツーリングバイカーの基本ともいえます。
なのでいくら獣対応とはいえ
いつまでも音楽を鳴らしておくわけにもいかない。
それ故に
小まめに状況確認をしていたのデシタ(--;
そうそう、焚火で思い出しました。
前からもうちょっとしっかりした
火ばさみが欲しいと思っていたのですが
来る時に立ち寄ったPLANTで
こんな火ばさみを売っていたので購入ですw

軽量な割りに多少はしっかりしていて
結構良かったです。
まぁ、問題点は・・・・ちょっと短いかな?
って所でしょうかね(--;
ある程度の時間が経ち、
バイカーさんのテントライトが
小さくなった事を感じましたので
私は自サイトとバイカーテントの中間地に立ち
その地点でどれくらい音が聞こえるか確認。
そして嫁様に
ボリュームを少しずつ下げて行ってもらい
気にならない程度の音量まで下げます。
音を止めても良かったのですが
やはり獣対応に
小さな音はあった方がいいと判断。
獣は音に敏感なので
人間が気にならない音量でも獣は反応する。
なので微量で流す事にしたのデシタ。

その後、
薪が燃え尽きるまでの1時間くらい焚き火を行い、
火とゴミの始末をしっかりと完了。
全ての片付けを完了させて
音楽が消えた後、周囲に響き渡る
「外部から聞こえるパキパキ音」
を子守歌代わりに
我々は眠りについたのでアリマシタ(><b
あなたの「ポチッ」が、私を救うvv
愛の「ポチッ運動」にご協力くださいませ


現在ランキングに参加しております。
記事を楽しんで頂けた方だけで結構ですので
ポチっとして頂ければ幸いです(><;
Posted by rapi at 12:00│Comments(16)
│Kyoto Hidden(IR・M)
この記事へのコメント
こんにちは♪
朝早いライダーさんに気を使うrapiさん、カッコイイ~!
マナーを守れるキャンパーはステキです♪
でも…寝る時は消しちゃったんですよね?
って事は…(汗;)
パキパキ音の子守唄…コ、コワイ…((◎Д◎))
眠れたのですか?
ってか、ライダーさんも無事だったんですよね???
朝早いライダーさんに気を使うrapiさん、カッコイイ~!
マナーを守れるキャンパーはステキです♪
でも…寝る時は消しちゃったんですよね?
って事は…(汗;)
パキパキ音の子守唄…コ、コワイ…((◎Д◎))
眠れたのですか?
ってか、ライダーさんも無事だったんですよね???
Posted by りちぇっと
at 2015年05月19日 14:30

こんにちは
わかります、人気のない所でのパキパキ音。
以前完全貸切のキャンプ場で、9時にテントの傍数mで音が鳴った時は
娘が大泣きしたことがありました。
完全貸し切りなのを良い事に、車のエンジンを掛け
盛りの方へ向けてライトを点灯し、カーラジオをそこそこの音量で鳴らしました。
まぁ、結局はイタチかテンなどの小動物なんですけどもね~。
出も何も見えない夜間だと、何が来たかすぐには分かりませんからね~。
寝ると同時にゴミ漁りに来る狐とかもいますし…。
わかります、人気のない所でのパキパキ音。
以前完全貸切のキャンプ場で、9時にテントの傍数mで音が鳴った時は
娘が大泣きしたことがありました。
完全貸し切りなのを良い事に、車のエンジンを掛け
盛りの方へ向けてライトを点灯し、カーラジオをそこそこの音量で鳴らしました。
まぁ、結局はイタチかテンなどの小動物なんですけどもね~。
出も何も見えない夜間だと、何が来たかすぐには分かりませんからね~。
寝ると同時にゴミ漁りに来る狐とかもいますし…。
Posted by くむ
at 2015年05月19日 15:02

こんにちは♪
獣! バキッバキッ!
ドキドキしながら読みました(笑)
やたら響くんですよね、カサカサッとか
いう音((((;゜Д゜)))
色んな妄想が。。。
でも楽しそう!
怖いながらも野営がしたくなりました!
余談。。。
丸山の毛虫、大きくなってました(-_-;)
何処とも、虫との戦いの始まりですね(*≧∀≦*)
獣! バキッバキッ!
ドキドキしながら読みました(笑)
やたら響くんですよね、カサカサッとか
いう音((((;゜Д゜)))
色んな妄想が。。。
でも楽しそう!
怖いながらも野営がしたくなりました!
余談。。。
丸山の毛虫、大きくなってました(-_-;)
何処とも、虫との戦いの始まりですね(*≧∀≦*)
Posted by 姫まいも at 2015年05月19日 15:10
こんばんはm(_ _)m
バイクの人はどこに行ってたんだろう?
そっちが気になります(≧∇≦)
てま、この後リラックマが出てくるんですよね?
(≧∇≦)
バイクの人はどこに行ってたんだろう?
そっちが気になります(≧∇≦)
てま、この後リラックマが出てくるんですよね?
(≧∇≦)
Posted by naru1970
at 2015年05月19日 18:53

こんにちは〜
rapiさんまだネコとしか戦ってませんよね?
そろそろ大物との格闘を期待しちゃいます( ̄▽ ̄)
rapiさんまだネコとしか戦ってませんよね?
そろそろ大物との格闘を期待しちゃいます( ̄▽ ̄)
Posted by ◇ラグ
at 2015年05月19日 19:28

こんばんは(^_^)
私も先日パキパキ音を初体験しました
普段何も言わずに一人でテントで寝れる息子も
ビビりまくりでした(^^;
正体はタヌキだったんですけど
姿がみえないってホンマに怖いです(-_-;)
私も先日パキパキ音を初体験しました
普段何も言わずに一人でテントで寝れる息子も
ビビりまくりでした(^^;
正体はタヌキだったんですけど
姿がみえないってホンマに怖いです(-_-;)
Posted by tak-kunかーちゃん
at 2015年05月20日 00:02

【りちぇとさん】
こんにちはぁ~~。
この地は山間となっており異音が響くのです。
それ故に迷惑になるのも申し訳なかったので(--;
寝る時は音を消して寝てました。
代わりにフュアーハンドランタンを付けっぱにして
「通常時とは違う」
という印象を獣たちに与えるようにしておきましたw
昼も夜の鳴りやまぬ枝折り音(パキパキ)。
「出来る対処はすべてやった」
という事で斧だけ準備して安眠しちゃいました(><b
こんにちはぁ~~。
この地は山間となっており異音が響くのです。
それ故に迷惑になるのも申し訳なかったので(--;
寝る時は音を消して寝てました。
代わりにフュアーハンドランタンを付けっぱにして
「通常時とは違う」
という印象を獣たちに与えるようにしておきましたw
昼も夜の鳴りやまぬ枝折り音(パキパキ)。
「出来る対処はすべてやった」
という事で斧だけ準備して安眠しちゃいました(><b
Posted by rapi
at 2015年05月20日 11:28

【くむさん】
こんにちはぁ~~。
貸切状態でのパキパキ音は子供には怖いでしょうね。
子供からしたらすべての動物は
それなりの大きさになりますから(--;
今回の私の場合、
不思議感満載のバイカーさんが居てくれたので
異音(存在感)発信者が増えているという事もあり
多少なりに安心ではありましたww
こんにちはぁ~~。
貸切状態でのパキパキ音は子供には怖いでしょうね。
子供からしたらすべての動物は
それなりの大きさになりますから(--;
今回の私の場合、
不思議感満載のバイカーさんが居てくれたので
異音(存在感)発信者が増えているという事もあり
多少なりに安心ではありましたww
Posted by rapi
at 2015年05月20日 11:31

【姫まいもさん】
こんばんはぁ~~。
いやぁ~、毎回ながらこの音にはちょっと焦りますw
獣の種類すら分かれば安心できるんですけどねぇ。
まいもちゃんの場合は平日キャンプやから
他に人がいないのはチョット危ないので
旦那さんを強引に連れて行くかして下さい(--;
怪我してからではおそいですから・・・・。
時期的に毛虫の成長期ですからねぇ。
丸山に行く時はこれからしばらくの間、
海側に張らないとちょっと嫌な感じですね(><;
こんばんはぁ~~。
いやぁ~、毎回ながらこの音にはちょっと焦りますw
獣の種類すら分かれば安心できるんですけどねぇ。
まいもちゃんの場合は平日キャンプやから
他に人がいないのはチョット危ないので
旦那さんを強引に連れて行くかして下さい(--;
怪我してからではおそいですから・・・・。
時期的に毛虫の成長期ですからねぇ。
丸山に行く時はこれからしばらくの間、
海側に張らないとちょっと嫌な感じですね(><;
Posted by rapi
at 2015年05月20日 11:36

【naru1970さん】
こんにちはぁ~~。
本当に何をしていたのか不思議なバイカーさんでした。
テント設営して・・すぐ消えて。
戻ってきたらすぐテントに籠って・・・・・・。
まぁ、キャンパーではなくバイカーって言う感じを
ひしひしと感じましたねぇ(><b
だって、キャンプ用具・・・めっちゃ少なかったもんwww
「りらっくま」はその名の通り
「リラックスして寝て下さい」という熊の気遣いにより
現れる事をやめてくれたようです(--;
こんにちはぁ~~。
本当に何をしていたのか不思議なバイカーさんでした。
テント設営して・・すぐ消えて。
戻ってきたらすぐテントに籠って・・・・・・。
まぁ、キャンパーではなくバイカーって言う感じを
ひしひしと感じましたねぇ(><b
だって、キャンプ用具・・・めっちゃ少なかったもんwww
「りらっくま」はその名の通り
「リラックスして寝て下さい」という熊の気遣いにより
現れる事をやめてくれたようです(--;
Posted by rapi
at 2015年05月20日 11:39

【◇ラグさん】
こんにちはぁ~~。
そうですねぇ。
結果的には今まで直接戦ったのは猫だけです。
アオリイカにしてもそうだし、
クマ、イノシシ、鹿、タヌキ・・・・・。
全ての相手は戦う前にキケンされており
その結果・・・・私の不戦勝となっておりますね(><b
こんにちはぁ~~。
そうですねぇ。
結果的には今まで直接戦ったのは猫だけです。
アオリイカにしてもそうだし、
クマ、イノシシ、鹿、タヌキ・・・・・。
全ての相手は戦う前にキケンされており
その結果・・・・私の不戦勝となっておりますね(><b
Posted by rapi
at 2015年05月20日 11:42

【tak-kunかーちゃんさん】
こんにちはぁ~~。
うひゃひゃひゃ。
パキパキ音を体験されましたか!?w
まぁ、そんな音がしていたら
心配性なtak-kunは落ち着いて寝れないでしょうね(--;
なぬっ!?
タヌキですか?
って事は翌日は・・・・美味しいタヌキ汁がっ!?
小鳥の次はタヌキを捕食されたんデスネw
こんにちはぁ~~。
うひゃひゃひゃ。
パキパキ音を体験されましたか!?w
まぁ、そんな音がしていたら
心配性なtak-kunは落ち着いて寝れないでしょうね(--;
なぬっ!?
タヌキですか?
って事は翌日は・・・・美味しいタヌキ汁がっ!?
小鳥の次はタヌキを捕食されたんデスネw
Posted by rapi
at 2015年05月20日 11:44

パキパキ音怖いですね・・・(;´д`)
僕は父子で貸切の時・・・
ちゃんと護られたキャンプ場でもビビってますから、絶対こんなん耐えれない自身があります(笑)
それにしても相変わらずのお気遣いはさすがですね♪
僕は父子で貸切の時・・・
ちゃんと護られたキャンプ場でもビビってますから、絶対こんなん耐えれない自身があります(笑)
それにしても相変わらずのお気遣いはさすがですね♪
Posted by コミ at 2015年05月23日 01:23
【コミさん】
おはようございます。
えっ!?
普通のキャンプ場でパキパキ音って言うと
猿か狸くらいしかないんじゃないですか?
低価格の管理人不在の所なら
ハクビジン、鹿って所ですかね?
で、
野営になってくると・・・・何でもアリ・・ですねw
おはようございます。
えっ!?
普通のキャンプ場でパキパキ音って言うと
猿か狸くらいしかないんじゃないですか?
低価格の管理人不在の所なら
ハクビジン、鹿って所ですかね?
で、
野営になってくると・・・・何でもアリ・・ですねw
Posted by rapi
at 2015年05月23日 08:44

バキバキと音が聞こえるのは、良い気分ではないですな
わたくしもクマに怯えて、山の中でキャンプしたことがありますが、あれは本当に怖かった。
でもバイカーはどこに行ってたんやろ?
気になりますね。
わたくしもクマに怯えて、山の中でキャンプしたことがありますが、あれは本当に怖かった。
でもバイカーはどこに行ってたんやろ?
気になりますね。
Posted by もか
at 2015年05月23日 12:25

【もかさん】
こんにちはぁ~~。
いやはや。
夜中にパキパキ音が鳴りだすと怖いですよね。
キャンプ場ならまだしも
野営地とかになってくるとなおさらの事(--;
それにしても良く分からないバイカーさんでした。
どこに行ってたのやら・・・w
こんにちはぁ~~。
いやはや。
夜中にパキパキ音が鳴りだすと怖いですよね。
キャンプ場ならまだしも
野営地とかになってくるとなおさらの事(--;
それにしても良く分からないバイカーさんでした。
どこに行ってたのやら・・・w
Posted by rapi
at 2015年05月23日 15:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。