2014年07月10日
【ワイルド求む?】六ツ矢崎浜ACでのグルキャン生活【第2部】
皆様コンニチハ。
rapiでゴザイマス。
さて、本州にも台風が接近してきました。
沖縄や九州地区では大変な状況みたいでしたが
勢力が落ちてきた現状なのですが
それでも心配なrapiでゴザイマス(--;
皆様、お気を付け下さいませ。
本日のお話は
六ツ矢崎浜オートキャンプ場でのお話、第二弾。
友人と始めるBBQなのですが
これまた意外な展開がwwwww
それではよろしくお願いいたします。
って、その前に
本日も二箇所、ポチっとお願いいたします(><b


今回の過去ログは以下の通りです。
(第一弾)
・【雨天決行?】六ツ矢崎浜ACでのグルキャン生活【第1部】
今回向かう先である
「六ツ矢崎浜オートキャンプ場」
のチェックイン時間は12時から。
しかしながら同伴する友人は
デイキャンでBBQのみとなるということから
事前に管理人さんに確認をとり
9時半にインさせて頂く形となっております。
金曜日の夜に粗方詰め込みは終わっていたので
当日は6時起きで十分なのでその時刻に起床。
クーラーBOXの保冷剤を入れ替えて
食材を入れてしまえば
残る作業は車への積み込みだけです(><b
サクッとその作業を終えて私と嫁様は車に乗り込み
吹田インターから京都方面へ車を走らせます。
朝の高速はさすがにすいている。
多少なりにトラックが多いものの、
とくに渋滞もなく気がつけば京都東。
高速を降りて滋賀バイパスに乗って
一気に高島を目指して走っていきます。
バイパスを走りながら右手には見える
琵琶湖をのほほんと眺め、
ふと気がつくと右にブレてるハンドルw
「やべっ!!!」(--;
そんな声を出しながらハンドルを戻して
安全運転を心掛けるよう、自分に言い聞かせましたw
9時過ぎ頃。
目的地である六ツ矢崎浜に到着です。
早速中に入ってみると
数組のキャンパーがグルキャンをしており
片付けに入っている最中でした。
私と嫁様はどこを取るか迷いつつも
「折角なので湖岸傍を取ろう!!」
という事で湖岸の一角を確保ですw

っと、
この写真の左手には琵琶湖があります。
ちょっと場所はずれますが
別の角度の写真がこちら

うん、いい眺めですwwww
車からピルツを降ろして早速設営開始。
の前に、
以前に作成した蚊帳を取りつけちゃいますw
ピルツの天井部に仮止めして

紐を巻きこんでないか確認

で、
余ったインシロックのパーツを切って
完成・・・・と(><b

後はいつも通りピルツを立てて完了ですね。

ピルツを立てている最中に管理人さんが来られたので
料金をお支払いすると同時に
しばらく世間話とかしちゃいましたw
電話での対応は事務的でしたが
面と向かって話すととてもいい人でした(><b
その後はまもなく到着する友人の為に
タープを張っちゃいます。
まずはコールマンのタープを張り終え、
次にリサイクルショップで購入した
コーナンタープを張ってしまいます。
その作業中に友人の車らしき物が見えたので
手招きして挨拶し、コーナンタープを張り終えましたw

で、友人も荷物を降ろしてBBQの準備なのですが
車から出てきたのは
ナント、
「石ブロック2枚っ!?」(--;
*参照画像

あとは鉄板が出てくるのみ。
「えっ!?ナニナニ? ナンナノヨ!?」
状況を理解できずに一瞬悩み込んでしまう私(--;
「ね・・・燃料は!?」
と冷や汗を垂らしながら尋ねると
返ってきた返答は
「この固形燃料・・・・ねっ!!」(><b
と大型の固形燃料を手渡されますw
さて、ここで状況を整理してみましょう。
用意されたもの
・ブロック石2つ
・鉄板
・固形燃料
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・。
コレって・・・・アレデスヨネ!?
「完全」にワイルドなBBQをやる
つまりはそういう事デスヨネっ!?(--;
ブロック石2枚を台座にしてその上に鉄板。
ブロック石なので風もある程度遮り、
かつ熱気をある程度留めることができる。
うん・・・ある意味効率的ではあるが
なんで琵琶湖でそれを求めるっ!?(--;
話を聞くとBBQコンロはちゃんとあるのに
持ってくるのをやめたのだとかw
ウン、そこは・・・モッテコヨウヨ(><;
見ていて面白いんですが
突っ込みどころが多すぎて私も必死です(--;
固形燃料を使うなら熱を逃がさない方がいい。
と、なるとBBQコンロに突っ込んで
やればいい熱量を維持できるはず。
結果、管理人さんと交渉してBBQコンロをお借りすることにw
私は自分のファイアグリルに豆炭を入れて一気に火を入れます。
そして持ち込みのトライポッドに鍋を落として
「ツマミのアヒージョ」を作っちゃいます。

ちなみに絵は・・・ランタンを吊るした時のもの。
忙しくして写真を撮ってる暇がなかったのですよ(--;
で、早速酒を飲みながら宴会の開始ですw
私の友人は頑張って随時BBQをしていて下さいました。

一方私は、鍋を火にかけてずっと放置w
のんびりと琵琶湖を眺めながら酒を飲み、
みんなで雑談をしておりますwwww

で、出来上がったアヒージョをテーブルに置いて
つまみが完成・・・・とw

焼いてもらった肉を食べて、
酒のつまみにアヒージョ食って。
馬鹿話に花を咲かせてまったりとした時間を過ごしたのでした(><b
あなたの「ポチッ」が、私を救うvv
愛の「ポチッ運動」にご協力くださいませ


現在ランキングに参加しております。
記事を楽しんで頂けた方だけで結構ですので
ポチっとして頂ければ幸いです(><;
Posted by rapi at 12:20│Comments(24)
│六ツ矢崎浜AC
この記事へのコメント
ワイルドバーベキューはしなかったのね(´・_・`)
お天気もよくなってよかった感じですね。
あの自作はやっぱり蚊帳だったんですね。
15にはつけないとね。
私もやらないとですが、
作らないといけないのが山盛りなんですね~(>_<)
だから、作ってくれないかな~
お天気もよくなってよかった感じですね。
あの自作はやっぱり蚊帳だったんですね。
15にはつけないとね。
私もやらないとですが、
作らないといけないのが山盛りなんですね~(>_<)
だから、作ってくれないかな~
Posted by naru1970
at 2014年07月10日 12:50

こんにちは
今回の記事はrapiさんにしては珍しく嫁様の登場が少ないですね(*^^*)
最後のアヒージョの写真。周りが紫っぽいのでコーナンタープの下ですよね?
コーナンタープはもっと奇抜な色合いって印象でしたが、全然おかしく無い感じですね。
今回の記事はrapiさんにしては珍しく嫁様の登場が少ないですね(*^^*)
最後のアヒージョの写真。周りが紫っぽいのでコーナンタープの下ですよね?
コーナンタープはもっと奇抜な色合いって印象でしたが、全然おかしく無い感じですね。
Posted by ◇ラグ
at 2014年07月10日 13:19

こんにちは^_^
ワイルド?な友達好きになりそう(≧∇≦)
始めてですわ、ブロックに鉄板に固形燃料!
ブロックと鉄板なのに固形燃料ってトコが良い(≧∇≦)
一緒にキャンプしたらアヒージョ作ってネ!
ワイルド?な友達好きになりそう(≧∇≦)
始めてですわ、ブロックに鉄板に固形燃料!
ブロックと鉄板なのに固形燃料ってトコが良い(≧∇≦)
一緒にキャンプしたらアヒージョ作ってネ!
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年07月10日 13:40
こんにちは
ワイルドなお友達ですね(^-^)
将来有望なサバイバーに…なられるでしょうきっと
ワイルドなお友達ですね(^-^)
将来有望なサバイバーに…なられるでしょうきっと
Posted by 令龍 at 2014年07月10日 16:54
ブロックとは…
意表を付かれてしまいましたよ
久しぶりにU字溝でBBQしてみたくなるやないですか(^ω^)
天気良さそうで何よりです。
皆様誕生日おめでとうございます。
意表を付かれてしまいましたよ
久しぶりにU字溝でBBQしてみたくなるやないですか(^ω^)
天気良さそうで何よりです。
皆様誕生日おめでとうございます。
Posted by もか
at 2014年07月10日 17:23

こんばんは
台風も既に和歌山を通過中…あっという間に過ぎ去りそうな気配です。
でもあちこちで甚大な被害が出てるので…。
ワイルドな友人!
固形燃料って…まさかケイネンのじゃないですよね?
いくらなんでもそれでBBQは有り得ないですもんねw
さすが、rapiさんの友人だけあってネタの提供してくれるんですね♪
台風も既に和歌山を通過中…あっという間に過ぎ去りそうな気配です。
でもあちこちで甚大な被害が出てるので…。
ワイルドな友人!
固形燃料って…まさかケイネンのじゃないですよね?
いくらなんでもそれでBBQは有り得ないですもんねw
さすが、rapiさんの友人だけあってネタの提供してくれるんですね♪
Posted by くむ
at 2014年07月10日 18:56

わんばんこー☆
えぇーーーーーーーーーーっ!!
ワイルドやつがよかったのに・・・_| ̄|○
えぇーーーーーーーーーーっ!!
ワイルドやつがよかったのに・・・_| ̄|○
Posted by ken-z
at 2014年07月10日 19:31

ちわ♪
えぇーーーー❕ WILDが良かった❕
固形燃料は却下ね もちろん火打石スタートで♪
えぇーーーー❕ WILDが良かった❕
固形燃料は却下ね もちろん火打石スタートで♪
Posted by ぴす at 2014年07月10日 21:20
こんばんは、リサイクルショップ購入のタープ・・・
いきなり使用ですね(笑)
いい感じですね。
いきなり使用ですね(笑)
いい感じですね。
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年07月10日 21:52

こんばんは~^^
コーナンのタープ、けっこうシルエットが綺麗だと思ったり^^
ワイルドBBQは固形燃料じゃないほうがいいですね><b
ワイルドといえば、ここトイレがワイルドじゃなかったです?
コーナンのタープ、けっこうシルエットが綺麗だと思ったり^^
ワイルドBBQは固形燃料じゃないほうがいいですね><b
ワイルドといえば、ここトイレがワイルドじゃなかったです?
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年07月10日 22:32

【naru1970さん】
おはようございます。
このキャンプ場は直火が不可だから
ワイルド系はできませんでした。
が、その代わりに
ちょっとしたワイルドさは出しましたよwwww
(次話を参照)
蚊帳はめんどくさいから
てっぺんに森林香を置いておけば
入ってこないんじゃないかな?
それもめんどくさかったら虫コナーズ!?(--;
おはようございます。
このキャンプ場は直火が不可だから
ワイルド系はできませんでした。
が、その代わりに
ちょっとしたワイルドさは出しましたよwwww
(次話を参照)
蚊帳はめんどくさいから
てっぺんに森林香を置いておけば
入ってこないんじゃないかな?
それもめんどくさかったら虫コナーズ!?(--;
Posted by rapi
at 2014年07月11日 09:23

【◇ラグさん】
おはようございます。
今回は本当に写真を撮ってる暇がなかったですw
なので当然の如く被写体も・・・・(--;
その分、
「話を簡単にまとめちゃうか」
って策略を練ってますw
そうすると必然的にネタも削ることになるのですけどね(><;
(話のつじつまが合わせにくいから)
おはようございます。
今回は本当に写真を撮ってる暇がなかったですw
なので当然の如く被写体も・・・・(--;
その分、
「話を簡単にまとめちゃうか」
って策略を練ってますw
そうすると必然的にネタも削ることになるのですけどね(><;
(話のつじつまが合わせにくいから)
Posted by rapi
at 2014年07月11日 09:25

【姫路の山本ちゃんさん】
おはようございます。
いやぁ~、ワイルドといっても
多分義理の親周りがワイルドなのでその影響ですね。
だって、友人自体はBBQのやり方がワカラン
って言ってましたからw
見て覚えて・・・そのままって感じでしょうw
アヒージョ?
おっけ~、まぁ~かせて。
なので代わりに私の椅子を作っておいてね(ニヤリ)
おはようございます。
いやぁ~、ワイルドといっても
多分義理の親周りがワイルドなのでその影響ですね。
だって、友人自体はBBQのやり方がワカラン
って言ってましたからw
見て覚えて・・・そのままって感じでしょうw
アヒージョ?
おっけ~、まぁ~かせて。
なので代わりに私の椅子を作っておいてね(ニヤリ)
Posted by rapi
at 2014年07月11日 09:29

【令龍さん】
おはようございます。
友人のセットはワイルドなのですが、
「ワイルド使用なのに何故固形燃料!?」
という疑問が消えませんw
理由はちゃんとあったのですが
どうせならそこも拘って欲しかった(><;
おはようございます。
友人のセットはワイルドなのですが、
「ワイルド使用なのに何故固形燃料!?」
という疑問が消えませんw
理由はちゃんとあったのですが
どうせならそこも拘って欲しかった(><;
Posted by rapi
at 2014年07月11日 09:31

【もかさん】
おはようございます。
流石にキャンプ場までブロック石を持ってくる奴は
今までに見た事がありません(--;
意表を突かれすぎて
一瞬目が点になってしまい、
どういった使用方法をするかで頭がいっぱいになりましたよwww
おはようございます。
流石にキャンプ場までブロック石を持ってくる奴は
今までに見た事がありません(--;
意表を突かれすぎて
一瞬目が点になってしまい、
どういった使用方法をするかで頭がいっぱいになりましたよwww
Posted by rapi
at 2014年07月11日 09:33

【くむさん】
おはようございます。
ケイネン・・・がよくわからないのですが
(ググッたけどよくわからなかった)
携帯燃料の略称でしょうね。
よく旅先の旅館で出てくるような
一人鍋用の燃料のような小さい物ではなかったです。
登山とかで使用する固形燃料のおっきい
バージョンのやつでしたw
おはようございます。
ケイネン・・・がよくわからないのですが
(ググッたけどよくわからなかった)
携帯燃料の略称でしょうね。
よく旅先の旅館で出てくるような
一人鍋用の燃料のような小さい物ではなかったです。
登山とかで使用する固形燃料のおっきい
バージョンのやつでしたw
Posted by rapi
at 2014年07月11日 09:39

【ken-zさん】
おはようございます。
ここのキャンプ場は直火がダメなのよ。
一応管理人さんにも状況を話をしたんだけど
ダメって言われたのよね(--;
なのでコンロを借りてやっちゃったw
おはようございます。
ここのキャンプ場は直火がダメなのよ。
一応管理人さんにも状況を話をしたんだけど
ダメって言われたのよね(--;
なのでコンロを借りてやっちゃったw
Posted by rapi
at 2014年07月11日 09:41

【ぴすさん】
おはようございます。
えぇぇ~~~!!!
だって、直火却下のサイトなんだもんw
ワイルドにしようにもデキナイ(><;
でも、なんとなくワイルドさを出したくて
実際には色々とやってやりましたよ!?(ニヤリ
おはようございます。
えぇぇ~~~!!!
だって、直火却下のサイトなんだもんw
ワイルドにしようにもデキナイ(><;
でも、なんとなくワイルドさを出したくて
実際には色々とやってやりましたよ!?(ニヤリ
Posted by rapi
at 2014年07月11日 09:43

【びあ・ぷりーずさん】
おはようございます。
そうなんです。
雨にぬれても気にしなくていいレクタが欲しかったので
今回の使用にはコレが丁度よかったですw
以外にこれが大活躍でびっくりでしたよ(><b
おはようございます。
そうなんです。
雨にぬれても気にしなくていいレクタが欲しかったので
今回の使用にはコレが丁度よかったですw
以外にこれが大活躍でびっくりでしたよ(><b
Posted by rapi
at 2014年07月11日 09:45

【鹿男&鹿子さん】
おはようございます。
おっ?
鹿男さんはここに来られた事があるんですね?
トイレ事情を知っていらっしゃるとはwww
そうそう、そうなんです。
トイレがワイルドなんですが、
5月末に本当のワイルドを知った我々には
清潔感極まりないトイレに感じてしまいましたよw(遠い目)
このコーナンタープ、
遠目からみるといい感じに見えるんですよね(><b
おはようございます。
おっ?
鹿男さんはここに来られた事があるんですね?
トイレ事情を知っていらっしゃるとはwww
そうそう、そうなんです。
トイレがワイルドなんですが、
5月末に本当のワイルドを知った我々には
清潔感極まりないトイレに感じてしまいましたよw(遠い目)
このコーナンタープ、
遠目からみるといい感じに見えるんですよね(><b
Posted by rapi
at 2014年07月11日 09:48

こんにちは!
まさかツッコみどころ満載なお方が他にもいるとは~
repiさんがそう思うなら
そうとうな強者w
でも、ブロック on THE鉄板!
昔はそれが主流ですからね~
古き良き時代を重んじましょw
まさかツッコみどころ満載なお方が他にもいるとは~
repiさんがそう思うなら
そうとうな強者w
でも、ブロック on THE鉄板!
昔はそれが主流ですからね~
古き良き時代を重んじましょw
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年07月11日 10:48

【ぱぱボーダーさん】
おはようございます。
ん??
「他にも」!?
はて、誰のことでしょうか(--;
そう、変わった人を今まで数多く見てきましたが
私の友人は・・・天然だけにちょっと変わっておりますねw
一般常識人の私が言うのだから
きっと・・・・マチガイナイっ!!(><b
おはようございます。
ん??
「他にも」!?
はて、誰のことでしょうか(--;
そう、変わった人を今まで数多く見てきましたが
私の友人は・・・天然だけにちょっと変わっておりますねw
一般常識人の私が言うのだから
きっと・・・・マチガイナイっ!!(><b
Posted by rapi
at 2014年07月12日 08:40

こんばんは!
結局、コンロの足がブロックということになったのですね!
それにしてもええ景色ですねぇ♪
いつか行ってみたいキャンプ場です!!
相変わらずの遅コメですません(^_^;)
結局、コンロの足がブロックということになったのですね!
それにしてもええ景色ですねぇ♪
いつか行ってみたいキャンプ場です!!
相変わらずの遅コメですません(^_^;)
Posted by コミ at 2014年07月15日 21:01
【コミさん】
おはようございます。
そうなんです。
使う予定のなかったブロックが
意外なところで活躍させることが可能となりましたw
石ブロックって角とか危ないから
よく車に乗せて持ってきたなぁと感心しましたよ(--;
しかもちっちゃい車で・・・・。
コミさんのお住まいからは琵琶湖を横断する必要がありますが
景色的にもいい場所でしたよ。
機会があればぜひ一度(><b
おはようございます。
そうなんです。
使う予定のなかったブロックが
意外なところで活躍させることが可能となりましたw
石ブロックって角とか危ないから
よく車に乗せて持ってきたなぁと感心しましたよ(--;
しかもちっちゃい車で・・・・。
コミさんのお住まいからは琵琶湖を横断する必要がありますが
景色的にもいい場所でしたよ。
機会があればぜひ一度(><b
Posted by rapi
at 2014年07月16日 09:29
