2014年03月05日
グルキャンに向けてルーフBOXの設置
皆様コンバンハ。
rapiでゴザイマス。
ここ近日、より一層花粉が
きつくなってきたのでしょうか?
どうも目が重く瞬きの回数が
「通常の三倍」
の速度となってしまっている私デス。
きっと私の眼は赤く染まっている事でしょう。
そして周囲からは
「赤い血眼のrapi」と呼ばれだす事を心なしか期待しておりますw
さて、今回のお話は
3月13日と14日に行われる
もかさんとの
「初めてのグルキャン」
に向けて取り付けたアーマーのお話しです。
それでは宜しくお願い致します。
3月2日の夕刻前。
私は嫁様を1Fに呼び出しました。
理由は簡単で、
もかさんとのグルキャンの為に
必須となるアイテムの設置作業の為。
このアイテムを購入したのは2013年の7月。
今みたいにあっちこっちに
キャンプに行く訳ではなく、
年1回のキャンプとスノボの為に
購入した積載パーツでゴザイマス。
夏のキャンプが終わり、
しばらく大がかりな荷物を詰め込む事も
無いだろうと踏んで
車の天井から引きずり降ろされ、
その後1Fの部屋の隅っこで
ずっと「体育座り」をしていたこのアイテム。
時は満ちました。
いざ、出撃。
いでよ・・・我がルーフBOX!!!
どどぉぉ~~~~んw

と、まぁ、これだけの話なのですw
私が所持しているのは
INNOのShadow14
左右開きが可能で、
スノボやスキー板も載せられるタイプ。
外寸は180×81×34cm
内寸は168×65×28cm
自重が15Kg
結構大量の物を詰め込めますw
ただ問題なのは
うちの所有している車が軽自動車で
天井の耐重量が30Kg以上は載せられないという事w
まぁ、これはメーカーの言い分で
実際には40Kgくらいまでは
問題無く行けそうなのですが
何せ私は
「ルールを守る人」
なので重量制限を守ります(><b
だって、約束事は守っておかないと
なにかあった時に困るのはこちらですからw
さて問題は車体の天井耐重量が30Kgなのに対し
このルーフBOXの重量が15Kg。
って事は・・・・
のこり15Kgしか載せれませんっ!!(><;
結果から申しますと、
嵩張り、かつ軽い物だけを
上にガツガツ掘おり込むシステムを
採用する他無い訳です(--;
そんな訳で今週いっぱいは
嫁様と二人で何度も
積載物会議が開かれる事でしょうっ!!
ふっふっふ。
久しぶりの登場なんだから
頑張っておくれよ、Shadow君っ!!w
そんな我が家の陰の力持ち君のお話しでした(><b
![]() 入荷待ち(3月下旬以降) 【日時指定不可】【全国送料無料】 CARMATE/INNO シャドウ14 [BR140... |
![]() 入荷待ち(3月下旬以降) 【日時指定不可】【全国送料無料】 CARMATE/INNO シャドウ16ST [BR1... |
![]() 【送料無料】同時注文でinnoベースキャリアも送料無料カーメイト(CARMATE) イノー(INNO) ルーフ... |
![]() 【送料無料】同時注文でinnoベースキャリアも送料無料カーメイト(CARMATE) イノー(INNO) ルーフ... |
![]() カーメイト(CAR MATE) 車載用キャリアカーメイト(CAR MATE) INNOルーフボックス33 300L ブラック |
![]() 【全国送料無料&91%OFFキャンペーン開催中】TERZO/ルーフボックス エアロクロスライダー 185 [... |
![]() 【ポイント10倍!!】【日本正規品5年保証付き!!】【送料無料!!カードOK!!】THULE★Ocean600 TH69... |
あなたの「ポチッ」が、私を救うvv
愛の「ポチッ運動」にご協力くださいませ


現在ランキングに参加しております。
記事を楽しんで頂けた方だけで結構ですので
ポチっとして頂ければ幸いです(><;
うほ、ついに軽キャンパー返上ですね ^^;;;;
15kg だとピルツあたりがちょうど良いのでは?
最後に幕を仕舞えて積載順的にも便利だし。

ルーフ行きましたかぁ〜!
これで更に道具を買えますね\(^o^)/
散財パーリーしますか?笑
「赤目のラピットちゃん」と呼べばいいんですね^^
了解しました(`・ω・´)ゞ
天井の耐重量の半分をルーフBOXが占めてるとは…w
考えものですね!

誘われてないし、、、、
ずるいよ、ずるいよ、ずるいよ!!!
で、何積むのーーー
寝袋全部のっけちゃえば良いんじゃないかなぁ♪
軽いし10コ位持ってるんでしょーーーー♪
積載可能が15kgですか…軽ならギリギリでしょうね
でも箱自体が15kg…本当に軽い物だけを積んでくださいね♪
レガシィ時代にほぼ同サイズの箱を積んでいましたが
椅子やシュラフだけだったというのに、コーナーがめっちゃ怖かったです。
(突っ込み過ぎとかのツッコミは無しでねw)
軽だと、ホイールベースも短いので気を付けて下さい♪
横風に煽られた日にゃ…
で、目が赤くなったついでに真っ赤なペヤングも如何ですか?

ルーフボックスいいですね。
けど、あと15kgf^_^;
かさばって、軽いものならガシガシ
入れられそうですね。
プラモ満載f^_^;

ルーフラックが30kgぐらいかな・・・で、ルーフラックの許容量が50kgってあったけど、そんなわけないじゃんって、毎回100kgぐらい積んでます。
屋根には130kgぐらいは毎回積んでる計算ですけど、気にしてません。
ドアもちゃんと開くし!?
あ、ルーフライトも付けてるけど、それもレール込みで15kgじゃ済まないかも・・・。
(*^_^*)

西のHENTAI、ついにグルキャンへ!? Σ(゚д゚lll)
こんにちは、rapiと申します!
なーんて自己紹介した日には、皆さんは三歩ほど後退り( ̄▽ ̄)
どのように自己紹介するのかが楽しみだ!
えっ!?
ルーフボックスの話??
忘れてた…>_<…

ルーフボックス?、持ってないんで何ともですが、ルーフキャリアに収納ボックス事・縛ってた記憶もあるようなです。 (笑
どうでしょう、この際・牽引のキャラリアカーご購入で、夢の積載量と言うのは? (爆
着々と準備が進んでいるようですね
荷物が増えた→キャリアが必要→取り付け
と
頭に浮かんだのですが、もしやあいつがやってくるんでしょうか?
楽しみにしてま~す。

おはようございます。
えぇ~~~。
「軽キャンパー」の称号は返上しませんよ(ニヤリ)
だって、私は軽装備キャンパーではなく
「軽(自動車)キャンパー」なのですから(><v
多分ルーフにはピルツ幕を入れますね。
ポールは重いのでルーフには入れないです。
後はシュラフや服といったところかな?
風の煽りを受けやすくなるので
この車でのルーフBOX使用は
できれば控えたい所なのですよね。
なので、このキャンプが終わったら外しちゃうかと思われますw

おっはぁ~です。
ちょっとちょっと。
BLOGのサブタイトル・・・見てくれてますか?
私ね、自慢じゃないですが
「お金が無いんデスヨっ!!」w
ここまで結構な散財をしてしまい
予定していた沖縄旅行も諦める始末。
もう・・・お金がありましぇぇ~~ん(><;

ちゃぁ~~っす。
ん?
ラピット?
なんだなんだ?
私は車のメンテナンス屋さんデスカ?w
車系は苦手ナノデスガ・・・・(><;
まぁ、軽くて体積を占める物って結構あるので、
そいつを上に乗っけて行きますよ(><b

やぁ、沖縄の天気どうよ?w
羨ましいったらありませんねぇ(><;
オッケオッケ~。
平日だけど三重県までおいでやすw
で、なんで寝袋をそんなに持ってく必要があるさ!?w
アウターとインナーを2セット。
中敷毛布を合せても3組みセットでよいっしょw
お土産は糸満市の園芸店においてある
「島唐辛子の種」でいいよぉ~。
あ・・・あと別口で、
桜の木屑と桜の木をちょこっと欲しいかなぁ。
・・・と好き勝手言ってみる(><b

おはようございます~~。
そうなんですよね。
車体が軽い割に車高が高いので
上に重い物を載せると風の煽りと
コーナリングで大変な事になってしまいます(--;
さて、真っ赤なぺヤングは
ポテトを指されているのか激辛を指されているのかで
チョット判断で悩みますが、
何らかの形で来週に登場させますよぉ(ニヤリ

新潟の自宅で冬に使わないので庭においてたら
春になって無残な姿に・・・。
で、現在、買い換えてinnoを使っております。
それ以来、車からルーフボックスが外せなくなりました。
ちなみに私も、軽いものを乗せるようにしています。
だって、積み下ろしが大変なので・・・。

おっはぁ~~。
!!!!!!!!
その手があったかっぁ~!!
くそぉ~、気が付かなかったんだゼェw
ルーフBOXを開けたらプラモで埋め尽くされている・・・。
ネタには最高ですよねw
ただ・・・うちにはそんなにプラモがゴザイマセン(><;

おはようございます。
うひゃひゃひゃ。
さすがにやりすぎでしょ?w
まぁ、F-15さんの車なら
ある程度の重量は行けそうですよね。
足回りも強そうだしフレームも・・・・。
軽自動車はフレーム装甲が薄いのと
足回り、重量等、色々な方面で制限がw
まぁ、うまく積み込んで頑張ってみます(><b

おっはぁ~~。
なんでそうやって私を同じ方向(HENTAI)に
引きずり込もうとするのかが謎ですが、
今回はグルキャンと言っても
既にお会いした方一家族だけなので
心配は御無用でゴザイマスw
冬キャン(雪中キャンプ)・・・しない。
薪スト・・・もってない。
HENTAI要素・・・・持ってない。
完全な一般ぴーぷるでございますよ(><v
そもそも・・・関西にはHENT@Iはおりませんのでwww
いやぁ~、仲間になれず残念、残念♪(ニヤリ

おっはようございます~。
積載の状況が気分次第って怖いですねぇw
MAXでどこまで許容してしまうのか心配でなりませぬ(--;
・・・・・・。
私の車・・・軽なんですw
きっと車を買い替えないと牽引が出来ませぬ(;;
そうそう、この間笠置ソロされたんですよね?
なんの幕を持って来られたんでしょう?
興味深々です。
是非みてみたいので次回も持って来てぇw
ま・・まさかひとりでヴェレーロとか!?(--;
だって・・・リチャさんBLOGやってないから
情報が手に入らないんですもの(--;

おはようございます~。
残念ながら今回の志摩ではアレ(金糸雀)は持っていけません。
さすがに重量がきつすぎるので(--;
それにあれは幅を食い過ぎるw
なので今回はお見送りです。
キャリーBOXを乗っけた理由としては
志摩に行くなら持って行かなきゃいけない物があったり、
志摩からの帰りに寄る場所があり、
その為に荷物が増えちゃったのです(><;

おはようございます。
えっ?
既にルーフBOXが二代目になってるんですか?w
っていう事は取り外された一代目は
余程のお姿になっていたのでしょうねぇ(--;
使用せずに外に放置状態では
劣化が一気に進んじゃいそうですしねぇ。
ルーフの荷物を取る時は
背丈が足りないのでミニ脚立が必須な
状況となっておりますよ(><;
