2014年02月01日
【奈良県】不思議なお店とその店での購入品とは!?
皆様コンバンハ。
rapiでゴザイマス。
さて、今回のお話は
楽しかった笠置キャンプへの道中で見かけた
良く判らない店でのお話となります。
それではよろしくお願い致します。
笠置へ向かって車を走らせていた
1月18日の午後。
四条畷を通り過ぎ奈良県に入り
ただひたすらに笠置キャンプ場を目指したオリマシタ。
その道中、右手に見えてきたのは
「なんでも買います」
の文字。
何でも買いますって事は
当然ながら物も売るって言うこと!?
って事は・・・・ここはリサイクルショップの一種!?
暇を見つけてはリサイクルショップを
かけ廻っている私にとって
このような文字を見かけてしまっては
「入るしかナイデショウっ!?」
嫁様に「入るよ」の一言を告げて
駐車場に車を止める私。

入り口には恐竜のオブジェがあったり
変な置物があったりと
なんだか怪しげ満載なお店でゴザイマスw

嫁様と車から降り、
店内へと向かいますが・・・・
何か外にも色々と置いてある(ーー;
まぁ、一言で言うなら
どうでもいいような物が激安価格で
販売されている状況。
例えば・・・・・
携帯灰皿ケース(ソフト式)が10円であったり、
大型ファイルバインダーが36円だったり。
どこかの倒産物品をタダ同様で引き取り
それを売っているのでしょうか。
そんな感じのお店でゴザイマス。
そんな中、
一つ気になった商品がございました。
それは・・・・・
コレっ!!!

ルーフキャリーBOXデスw
しかも料金が2万円を切っており、
この金額には
キャリアフックとキャリアバーが付いている状況。

嫁様は私に
「買う?・・・行っちゃう!?w」
などと言っておりますが
我が家には既に
ルーフBOXを所持しているので
買い足す必要はございません(ーー;
後ろ髪を引かれる想いはありながらも
見なかった事にする為に
スタスタと店頭に入っていきましたw
中に入ると我々を待ち受けていたのは
缶ジュースの山!!
色んな種類の缶ジュースが
あっちこっちに箱積みされております。
金額を見てみるとコーヒーで58円など。
想像ではございますが
きっと賞味期限が3ヶ月を切った物
とかなのではないかと思われます。
しかしながらキャンプに持っていくなら
すぐに飲んでしまうのでこれでもオッケイですよねw
(結局買いませんでしたが・・・)
さて、店内をぐるぐると廻って
面白い物やお値打ちの物はないかと
探し回る私と嫁様。
そこで嫁様が見つけたのがこちら

そう、
パーコレーター
元々は今よりチョットオシャレな
ケトルに交換しようという事から
始まった探し物が
パーコレーターになろうとしておりますw
法臘型パーコレーターと法臘カップ4つ。
これで980円(新品)。
好みの柄ではございませんが
「料金、法臘、パーコレーター、好み」
この4つを天秤に掛けて出した答えは
「当然・・・購入っ!!!!」
さらに店内を物色していくと
嫁様が
「こんな物を見つけたぁ~~!!」
といい、手に持ってきたのは

手斧の入った良く判らないセットw
そう、実は以前より薪割り時に
使用しておりました「ナタ」の束が割れてしまい
どうするか悩んでいたのです。

「次はいいのを買おうね」
などと言っていた筈なのに
何故か手に持ってきたのは
このような訳の判らないセット品(ーー;
そして気になる料金は・・・
380円っ!!!!
「もぉ・・・どうでもいいや」
と半ば呆れ顔で購入を決断する事になったのでしたw
さて、今回ご紹介した購入商品なのですが、
既に現場投入されており、
陰ながら写真に映っていたりします(ーー;
この安価購入物品、
どこまで使用できるのか。
そして耐久性と制度はどのようなものかは
また後日のキャンプ記事にて
ご紹介させて頂きたく思います(><b
ですので皆様、
その時までお待ち下さいませっ!!w
あなたの「ポチッ」が、私を救うvv
愛の「ポチッ運動」にご協力くださいませ


現在ランキングに参加しております。
記事を楽しんで頂けた方だけで結構ですので
ポチっとして頂ければ幸いです(><;
この記事へのコメント
こんにちは
ふしぎなお店は24号線沿いにあるリサイクルショップかな。
リサイクルショップってあったら入ってしまいますよね。
いいものあるかなって。
でもあんまりいい物に巡り合えたことがありませんTT
ふしぎなお店は24号線沿いにあるリサイクルショップかな。
リサイクルショップってあったら入ってしまいますよね。
いいものあるかなって。
でもあんまりいい物に巡り合えたことがありませんTT
Posted by 明神山の住人
at 2014年02月01日 17:25

こんばんは!
やっぱりリサイクルショップ楽しそうですね〜!
今度、物色しに行ってみることにします…^ ^
やっぱりリサイクルショップ楽しそうですね〜!
今度、物色しに行ってみることにします…^ ^
Posted by morishu
at 2014年02月01日 23:11

【明神山の住人さん】
おはようございます。
道路の線番号までは覚えておりませんが、
四条畷ルートなら
多分それで間違いないかと思いますw
キャンプ用の食料調達(インスタント)には
便利なお店でございます(><b
おはようございます。
道路の線番号までは覚えておりませんが、
四条畷ルートなら
多分それで間違いないかと思いますw
キャンプ用の食料調達(インスタント)には
便利なお店でございます(><b
Posted by rapi
at 2014年02月02日 07:56

【morishuさん】
おはようございます。
うひゃひゃ。
もし、morishuさんが
リサイクルショップ巡りをされたら
ショップで会うことがあるかも知れませんね(><b
意外に面白い物(ネタ)が落ちているので
ブログネタには困らなかったりしますw
おはようございます。
うひゃひゃ。
もし、morishuさんが
リサイクルショップ巡りをされたら
ショップで会うことがあるかも知れませんね(><b
意外に面白い物(ネタ)が落ちているので
ブログネタには困らなかったりしますw
Posted by rapi
at 2014年02月02日 07:59
