【宴の終幕】大規模グルキャンの真髄とは!?【第10部】
皆様コンバンワ。
rapiでゴザイマス。
ついに明日からGWの前半戦ですね。
とは言いましても普通に火曜が祝日の人。
また、月曜と水曜、木曜、金曜と休みを取り
超大型GWとされている方もいらっしゃるかと思います。
状況はそれぞれでゴザイマスが
楽しく過ごせる事を願っております(><b
さて、今回のお話は愛知キャンプの第十弾。
きっとこれが最終話となります。
それでは宜しくお願い致します。
今回の過去ログは以下の通りです。
(第一弾)
・【深夜の出発】大規模グルキャンの真髄とは!?【第1部】
(第二弾)
・【駆けるNBOX】大規模グルキャンの真髄とは!?【第2部】
(第三弾)
・【祭りに向けて】大規模グルキャンの真髄とは!?【第3部】
(第四弾)
・【誤解と懺悔】大規模グルキャンの真髄とは!?【第4部】
(第五弾)
・【集いし猛者達】大規模グルキャンの真髄とは!?【第5部】
(第六弾)
・【酒とランタン】大規模グルキャンの真髄とは!?【第6部】
(第七弾)
・【テキーラ発射】大規模グルキャンの真髄とは!?【第7部】
(第八弾)
・【夜会に集結】大規模グルキャンの真髄とは!?【第8部】
(第九弾)
・【睡魔と夜会】大規模グルキャンの真髄とは!?【第9部】
朝食後の談笑の際、
TIROLさんから呼び止められる私と嫁様。
TIROLさんの手にはコップが持たれており、
「はい、シジミのみそ汁。二日酔いにいいよ」
とさりげなく渡して下さいます。
ホント、なんていい人なんでしょうか。
そんな所まで気遣って下さり
感謝の意で胸の中がいっぱいでゴザイマス(><;
そしてしばらくすると
さらにTIROLさんが
「フルーツ出来たよぉ~~!!」
と言って、昨日のデコレーションに使われた
フルーツのカッティングを行って下さっておりました。
TIROLさんの優しさに甘え、
カットして下さったフルーツを食べる我々。
そんな中、ある一つのフルーツに目が行きます。
そ・れ・は・・・・
「私が購入した八朔っ!!」
そう、何を買うかで迷った挙句、
見栄えを優先して買った八朔。
ひょっとしたらカクテルで使うかな?
なんて、甘い期待をしつつ購入した八朔。
その八朔との・・・
再会でゴザイマスっ!!(><;
そしてその再会は一瞬で消えてしまいます。
そう、
胃の中に消えて行くのです。
まるで私のこの失態を拭い消すかのようにっ!!(><b
さてそんな中、
ハンガーさん達は集団の中央で
何やら鉄板を使って焼いておられます。
何をしていらっしゃるのだろうかと
ちょこっと覗いてみると
そこにあったのは
大量のホルモンwww
なんと、わざわざ寄り道をしてまでこのホルモンを
買って来て下さったとの事。
みんなに振る舞う為に。
そしてみんなで楽しむ為に買って来て下さった。
私がその様に感じ入っている時、
なにやらでかい物がハンガーさんの
傍らに設置されている事に気が付きました。
と、その時・・・
「ご飯もいっぱいあるよぉ~~!!」
との声がハンガーさんから上がります。
そこで判りました。
先程の大きな物体は炊飯器だったという事にwwww
「みんな自分のお皿持って来てぇ~!!!」
その場にいたみんな、その様に促され、
我々もテントに戻ります。
そして嫁様が100均シェラカップを手にした時、
私は嫁様を制止させ
「持って行くなら、それじゃないでしょ?」
と嫁様に伝えました。
「どうせ持って行くなら、コレでしょ!?(ニヤリ)」
そういって別のお皿を手にしたのでした。
私は嫁様に持っていたお皿を渡し、
嫁様はホルモンを貰いに中央へ。
そこでホルモンを頂き、
用意して下さっていたサラダとキムチを乗せて
更にはご飯も頂いちゃいます。
で、
出来上がったのがコチラですっ!!
そう、
ランチプレートの出来上がりでゴザイマスっ!!
先程のシジミ汁もあるので
ここまで来れば
「定食と言っても過言ではアリマセンっ!!」
こんな所でこの鉄板が役に立つとはwwww
300円で購入したこの鉄板、
意外にヤッテくれるヤツですっ!!(><b
ちょっと早めのお昼ごはんも済んだという事で
ここから先は皆さん撤収作業に入ろうかと思ったら、
SHINJIさんの姿が見当たりません(--;
どこにいても目立つ筈のSHINJIさんが
いないという事でその辺を見渡してみると
横になって寝ておられました。
しかも寝ている場所は
「みわいくるさんのテントの上っ!!!w」
なんと、みわいくるさんのキャッスル幕を
敷布団代わりにして寝てらっしゃいます(--;
そんな状況に気付いた各ブロガーさん、
シャッターチャンスとばかりに
パシャパシャと写真撮りwww
流石にSHINJIさんも状況に気付いた様ですが
「まだ寝かせろよぉ~~!!」
とでも言わんばかりに
顔を隠して寝続けますww
更には残念なイケメン「
マシンさん」も
写真を取っている内に
一緒に横になろうとする始末。
そして、
やっとの事で
寝るのに諦めの付いたSHINJIさんは
めんどくさそうに起きあがられたのでゴザイマシタw
周りを見ると皆さん自幕に戻られ
撤収準備が始まっております。
我が家も例外ではなく急いで片付けをするのデスガ、
それを止めるかの如く嫁様から声がかかりました。
「写真・・・撮らなくていいの!?」・・・と。
そうです。
今回初めて現場投入した鉄骨。
色々とレイアウトを考えて落ち着く形を作りました。
陰の努力の結晶でゴザイマス。
鉄骨の中にちっこいテントをカンガルーして
寝床を作ったこの状況。
ちゃんと写真を取っておかねば
毎度の如く
BLOG閲覧して下さっている方々から
「なにを言われるか判ったもんじゃアリマセンっ!!」
なので必死こいて撮影しました。
「これでもか、これでもか!?」
と言いたくなるくらいに
色々なアングルから写真を撮りました。
が、
そのデータ全部死んでるがなっ!!!(><;
使える写真を必死に探しました。
でも・・・・
無い物はナインデスっ!!(キリッ
実は、今回撮った画像データのうち、
150枚程度が死んでおりました(--;
なので他のブロガーさんの写真もお借りして
何とか記事が成立しているこの状況。
ウン、シカタナイヨネ。(テヘペロ
ってな訳でテントの写真はゴザイマセン。
御了承下さいませ(><b
撤収作業に勤しむ私と嫁様。
しかしながら物量の多い我々は
片付けに時間がかかり
最終組に(--;
そんな中、皆さんが手伝いに来て下さり
サクッとテントの回収は完了しました(><b
さて、撤収作業が終わった後は
全員で集まって最後の雑談タイムです。
みんな一ヶ所に輪になって集まり、
椅子に座りながら談笑です。
そして最後にみんなで集合写真を取り、
熱く激しい愛知キャンプが終了したのでした(><;
*写真はお借りした物です
関係者の皆様方、
今回は本当にありがとうございました。
特に今回、ネタ係として大活躍して下さった
「
みわいくるさん」「
SHINJIさん」
厚くお礼を申し上げます。
そしてBARのマスター「
TIROLさん」
おいしいお酒をありがとうございました。
全員にお礼を言って行けばキリが無いので
今回は代表してこの御三方にさせて頂きます。
また宜しければお誘いいただければ
光栄でゴザイマス(><b
ではまた逢う日を楽しみにっ!!
関連記事