【冷風と暴雨】潮岬後の雨天決行笠置連荘キャンプ【第2部】

rapi

2014年05月15日 16:00

 


皆様コンバンハ。
rapiでゴザイマス。



本日のお話は緊急笠置キャンプ第二弾。
雨天の中設営を完了し
はやぶさ05さん、SHINJIさんと共に
お酒を飲みながら過ごした一夜の話。

それでは宜しくお願い致します。




今回の過去LOGは以下の通りです。

(第一弾)
  ・【緊急決断】潮岬後の雨天決行笠置連荘キャンプ【第1部】






設営の終わった我々は
早速SHINJIさんのサイトに向かい
談笑を始めます。


と、

そこで気が付きました。

自分たちの椅子を用意していなかった事に(--;



急いでLOGOSスクリーン内から
椅子を取り出し、
自分たちの居場所を確保でゴザイマスwww



席に着くなり
はやぶささんから焼き鳥を頂いたり、
豆を焼いて頂いたり。

SHINJIさんからは
肉を焼いて頂いたり
イナバカレーを用意して頂いたりと
全くもっていたせりつくせりの状態(--;




お酒も含めて
最初っから最後まで
お世話になりっぱなしでしたw






はやぶささんは更に
新チャレンジと言う事で餃子作りに挑戦。

手元にある機材では
さすがに厳しいのではないかと
考える私を尻目に
はやぶささんはアイデアを駆使して
上手に餃子を作られてオリマシタ(><b



ただただ感心し、
作って頂いた餃子をむさぼる私と嫁様w

いい感じにお酒も入り始め
色んな話をしている最中、
サイトの気温が一気に下がり始めたのを
私は感じ始めたのでした。






SHINJIさんは上着を着て、
我々も手持ちのボードウェアを着こみます。
しかしながらはやぶささんは
特に着込まれないご様子だったので
話をうかがってみると、
特に上着を持って来られてなかったとの事。


それを聞くなり私は
こそっとその場を離れて
LOGOSスクリーンに戻り
アルパカに火を入れ、
コットなどを端へ寄せてスペースの確保。



風をさえぎるスクリーンと
アルパカの熱で多少はましな筈。
その様に考えて準備をして
SHINJIさんのサイトに戻ったのでした。








10分程度して
そろそろ室内が暖まったであろうタイミングで

「LOGOSに移動しません!?」

と促すもお二方は遠慮して
なかなか動こうとされないご様子。



そうとくれば他の対応策を・・・
という事で、

「炎の傀儡子の本領発揮っ!!」





炎職人のはやぶさんは
SHINIJIさんから受け取った大きな薪と
既に所持しておられた自分の持ち薪を使用し、
でかい薪で木枠を作り
その中に小枝を投げ込み一気に投火。

小枝は一気に燃え上がり
その上に投入した乾燥薪へと
一気に燃え移って行きますwww






炎が噴き上げると共に
その炎は周りを一気に照らし出しました。

そして・・・・熱気。

直火ならでは暖かさ。
焚火台では膝から下が温まりませんが、
直火ならば炎の位置が低い為に
顔から足まで暖めてくれます。







小雨が降る中ではありますが
それでもこの暖かさがあれば
特に気に病むほどでもアリマセン(><b


小枝を使ったり大薪を使ったりして
火力調整を行い、
焚き火を楽しみつつ体を温めたのでした。





はやぶささんと火遊びをしている最中、
ふと通りかかったSHINJIさんを見てみると、
毛布をマントの様に羽織っておられ
その姿はまるで


「砂漠をさすらう旅人」


の様な状態となってオリマシタww












時間も過ぎ、更に気温低下が
見受けられた為に
全員でLOGOSスクリーンに避難します。


すると開口一番

「あったけぇ~じゃんwwwww」

という声が上がり
しばらくまったりと談笑した後、
各自就寝となったのでしたw







4月28日 朝

外から音が聞こえてきます。
そして私の耳には男性二人の声が流れ込みます。

きっとはやぶささんとSHINJIさんが起きて
朝の挨拶と共にお話しされているのでしょう。



私もムクリと起き出し、嫁様を起こします。
そして外に出て挨拶。


すると、

「雨がひどくなるとアレだし、早く撤収するか」

という声と共にはやぶささんとSHINJIさんが動かれます。




なので、我々もLOGOSスクリーン内を片付けるのデスガ、
テントとアルパカは最後まで置いておく形と致しました。

そう、
この日も当然の如く結構な雨が降っており
みんなが撤収で体を冷やした際の避難場所にする為。



ザックリと片付けられる物だけ片付けて
最終撤収の段階まで待つ事に致しました。







はやぶささんとSHINJIさんが撤収積み込みを完了され、
しばらくはLOGOS内で雑談会



30分くらいの雑談を終えた後、
LOGOSを片付けるという最終作業に入ります。

はやぶささん、SHINJIさんも
お手伝い下さったおかげでサクッと解体完了。
幕をゴミ袋につつみ互いに挨拶をして

豪雨の笠置キャンプは幕を閉じたのでゴザイマシタ(><;


 


あなたにおススメの記事
関連記事