リサイクルショップであんな物からこんな物まで入手w
皆様コンバンワ。
rapiでゴザイマス。
長らく続いてきたキャンプレポ。
実はまだ先週分が全く書けていないのデスガ
一旦
小休止と言う事で
別ネタに行っちゃおうかと考えてオリマス(><b
今回のお話は溜まりに溜まったリサイクルショップネタw
もぉね、買いすぎちゃいました。
ここにアップするのは一部になると思います。
(ダッテ、写真撮って無いンダモンw)
ってな訳で宜しくお願い致します。
ある日、キャンプに行けない私と嫁様は
新しいフィールドを探す為に京都から兵庫を廻りました。
下道でのんびり峠を越えて
「どんぶらこっこ、どんぶらこっこ」
と走っていくN-BOXw
当然の如く下道を走っているので
ちょっと栄えた通りに出れば色んな店を見かけます。
そうなると私が探してしまうのは
「リサイクルショップ」
でゴザイマス(><;
こんな時でもリサイクルショップかっ!?
と言う声が聴こえて来るやもしれませんが
何を隠そう私、
「リサイクルショッパーの称号」
を手にしているのです。
(プロフィールを参照下さいませ)
そんな私がリサイクルショップに寄らなければ
「それでもショッパーがっ!?」
といった非難を受ける事は容易に想像が付きます。
なので、時間の無い中
頑張って各店舗を廻って来たのでゴザイマス。
そして兵庫、京都の地で見付けたのが
ホットサンドメーカー
古そうなお店の中でひっそり転がっていた
このアイテムを取出し中身を確認すると、
なんと新品ではナイデスカ。
しかもそのお値段たるや
「216円っ!!!www」
「良くわからん変な絵柄が入っているが仕方ないw」
そんな事を嫁様と話しつつ
購入させて頂いた一品でゴザイマシタ(><b
更に別店舗では
前からちょっと欲しいと思っていた
小型カセットコンロ。
しかもecoのクリームと緑のカラーではなくてブラック!!
金額はそんなに安くはない物の
この作りとカラーに惹かれて購入しちゃいました(><b
京都と兵庫の散策が終わった後は
大阪のリサイクルショップに立ち寄り
アウトドア用品を見ていると
めちゃくちゃ綺麗な
「スポーツスター」が置いてます。
しかも動作確認済みで使用回数はほんの数回。
年式が古いという事で
2400円だったので即購入っ!!w
更に
286Aと288Aが共に綺麗な状態で飾ってあり、
店員さんに状況を確認すると
先程のスポーツスターを売った方が
一緒に持ち込まれたとの情報を入手w
と、なればこれも使用頻度が低く
「程度としては申し分ないのではないか?」
その様に感じて値段を確認すると・・・
両方とも
3000円との表記でアリマスw
このランタンが3000円と言う事もアリ、
ケロシンランタンが欲しかった私はケロシン化の為に・・
悩んだ末、両方購入しちゃった
のでゴザイマシタ(--;
さてさて、おうちへの帰り道の最中、
またもやリサイクルショップに立ち寄ります。
「何かいい物ないかなぁ?」と物色していると・・・・
!!!!!!!!!!
ありましたw
makita製のサンダーでゴザイマス(><b
中身を確認するとサンドペーパーを一枚使い掛けているだけ。
説明書から部品も全て揃っており
殆どというか・・・・一回か二回使った程度の代物。
コレが3600円で売っていたので
嫁様に相談して、
即購入決定でゴザイマシタ(><b
そうそう、更に別店舗で
着物の
反物が300円で販売されていたので購入w
しかも包みに記載されているのは
「ダンディーデスヨっ!?」
コレは行っとかねばならんでしょうっ!?(><b
きっとコレで私のダンディーさが
アップする事は間違いないかとオモワレマス(遠い目
更には、
折りたたみ式の収納ケースが一個180円。
3個あったので全て購入でゴザイマス(--;
と、まぁ・・・欲しかった物が色々と見つかった
今回のフィールド探しでゴザイマシタが・・・・
メインのフィールドに関しては
よさげな場所が一カ所見つかったくらいでしょうか。
もうちょっと価格が低ければ
喜んで伺うんですけどねぇ・・・・と言う状況w
予約なし、安価でフリーサイトを好む
我が家にあったフィールド探しの旅は
まだまだ続きそうな予感が致します(><;
関連記事