リサイクルショップ遠征とビーチデイキャンも決行っ!!w
皆様コンニチハ。
rapiでゴザイマス。
私、8月10日~8月12日まで実家に帰省しておりました。
距離にして約100Km。
さほど離れた距離ではございませんが、
やはりお盆と言うことで帰省したのでアリマス。
しかしながら帰省出発日、
この日は
あの大雨の被害をもたらした
「台風11号が直撃の日っ!!!」
しかも私が向かうルートは
台風直撃の兵庫県赤穂市に向かって走る形。
台風の性質上、
直撃の地はさほど大した影響はなく
一番被害を受けるのはその東北側。
しかしながら今回は台風の勢力が大きく
核所に甚大な被害をもたらしてしまいましたが(--;
今回問題となったのは帰宅路の
・河川の氾濫による通行止め
・高速の通行止め
・強風と速度規制
この三点です。
台風が通り過ぎた状態を見定め、
雨が小降りになった所で出発いたしました。
が、
やはり結構な
渋滞と道路規制に阻まれ、
普通なら2時間で帰り着くのが
4時間かけての到着(--;
で、8月12日。
姫路の山本ちゃんさんと連絡を取り
前から影ながら話していた
「ワンタッチテントの試し張り」
を兼ねたデイキャンを実施(><b
決行の地は私がよく知っているビーチの傍にある
私の知らない海岸(--;
曖昧に地図を頭に入れて出発し、
通りすがりの店で、
ノンアルコールビールとおつまみ、
それにフリードリンクやパンを購入して向かいますw
私の脳内地図を頼りに走るN-BOX。
カーナビなどという文明の利器に頼らず、
「己の記憶を過信してのドライブっ!!」
私 : ここを・・・・右っ!!!
私 : そしてここを直進だぁ~~!!!w
などと言いながら軽快に軽自動車を走らせます(><b
しかしながら・・・・たどり着かない。
「何故だっ!?」(><;
そう思いつつ、
仕方なく地図とにらめっこしてみると・・・・
「あっ、隣の海岸ジャンっ!?」(--;
ということに気が付いて
仕方なくUターンをして川を渡り隣の陸地へ回り込みます。
が、
「あれっ!?海岸が・・・・・ナイっ!?」
そこは漁港となっており、
水着のネェーちゃんどころか
「釣りの親子しかオランガナっ!?」(><;
仕方なく再度カーナビ地図を確認し、
その上で向かうべきビーチをネット検査する私。
そして住所をカーナビに設定して表示させると
「目的は更に6Km東の海」
と表示される(><;
カーナビの地図をよく見ると
私の向かっていた最寄のビーチではなく
もっと先にあるビーチだったという事が判明。
「くっ!! うちの航海士はなにやってんのっ!?」
そんな声を心の中で発しながら
私は涙をこらえて一路・・・・・先へと向かったのでした。
カーナビを頼りに目的地に到着した我々は、
取り敢えずビーチに向かい
先発乗り込みをしている
姫路の山本ちゃんさんを検索しますw
影からこそっと索敵を行う私。
目立たぬように
釣り用のスポーツ型偏光サングラスをかけ、
ビーチで違和感なく溶け込めるように
ラッシュガードを着ていく私。
「これでおいそれとは見つかることもない筈っ!!」
そう確信して嫁様と二人
ビーチ側へと身を乗り出すと
1名の男性がこちら側に向かって
手を振っているではないかっ!?(--;
遠目から見るにその男性は
派手な緑の帽子をかぶり、
日に焼けてとても健康そうな感じです。
って、ことは
間違いなく
私の知る山本ちゃんではないことは明らか。
私の知る山本ちゃんは
・白い作業着を着ている
・ヒョロくて細い感じ(椅子作成時の写真より)
・イジられキャラっぽい
・結構な酒飲み
・40歳のおっちゃん
うん、
どう見ても完全に別人ですっ!!(><b
きっとこの人は我々の後ろを歩いている人に手を振ってるんだ。
ひょっとしたら我々が間違って手を振ることを
陰で笑うためのトラップを仕掛けているんだ!?
私は完全にトラップを見破りました(><b
まさか、大の大人が
「こんなトラップにかかる訳には参りませんっ!!」
トラップにかからず
「しれぇ~」っと砂浜を歩く私。
しかしながら先程こちらに向かって
手を振っていた不審者は相変わらず手を振り続けている。
「やべぇ、なんか嫌な予感がする」
そんな恐怖に襲われた私は
「目を合わせたら最後だぞ!?」
と嫁様に伝えます。
が、
そこで嫁様が・・・・・
「あのちっちゃいお子さん・・・・・・」
と言葉を発し、
私もその方向を見ると
なにやら山本ちゃんさんの娘さんに・・・似てる!
「って事は本物かっ!?」(--;
そんな判断の付かない状況に追い込まれながらも
その男性の傍に行って話をすると
どうやらこの方が山本ちゃんだったようでした。
もぉね、なんといいますか
本物かどうかわからなくて紛らわしいから
BLOGできちんと書いて置いてほしいものです。
・40歳
・温厚でイケメン
・緑の帽子を被っている
・意外と筋肉質
・でも「のんべぇ」は変わらない
このように書いていてくだされば
私もこんなに警戒する必要はなかったのです(><;
でもまぁ、無事にお会いすることもでき、
一安心ということで少しお話をしていると
一人の男性が
「こんにちわぁ~」
と挨拶をしてこられたので
「こんちにわぁ~」
とご返答。
どうやらその方は
やまもっちゃんの同僚の方とのことでしたw
早速車からヘキサータープと椅子等を出して
のんびりしようとするのですが、
ペグの打ち込み位置に石のプレートが入ってたり
砂ですぐに抜けるような状況だったので、
ソリステからVペグに変更して対応(--;
なんとか設置が完了したところで
テーブルと椅子を設置して取り敢えず乾杯。
残念ながら運転がある為に
ノンアルコールで乾杯wwww
やはりこんな時に活躍してくれるのが
「オールフリーっ!!」(><b
みんなでオールフリーを飲みつつ
日差しがきつくなってきたこともあり、
姫路の山本ちゃんの娘さん。
同僚さんの息子さんと奥さんも一緒にタープ下へ。
そんな中
「あっ、そういえば・・・・」
と、車へワンタッチテントを取りにいく山本ちゃん。
梱包すら解いておらず
「AMAZONの箱」
そのままの姿で持ってこられます(--;
で、頑張って開封して
おもむろにテントを投げ捨てますwwww
このテント、なんちゃってケシュアみたいな感じです。
なのでポ~ンと掘り投げるのですが
ぽ~~ん・・・・
・・・・・・・・
ボスッ・・・・。
(><;
広がりません。
投げ方が悪いのか、
はたまた4800円という価格的問題なのか
その答えはわかりませんが
「手動で広げることになりました」(--;
テントの中で喜んで遊ぶ子供たち。
見ているだけで面白いですw
はしゃぎまわって暴れまくって・・・・
「今夜の睡眠は・・・・問題ないな」
と感じさせてくれるほどでしたwwww
事前に山本ちゃんから
「ゴーヤ・・・いる!?」
って言われていたので3本頂きましたw
ありがとうゴザイマス(><b
その後しばらくして解散して
皆さんを送り出した後に我々も
大阪に向けて出発する事に(><;
が、
阪神高速が鬼コミの状況だったので
下道で走り、そのついでにリサイクルショップへ。
で、見つけたのがこちらw
トラウト釣り用に・・・・なぜかバスリールを購入(--;
そして、
ふと見つけたのがKEENの靴。
いやぁ、安く購入することができました。
サイズ的に嫁様用となってしまいましたがwwwww
今まで行く機会のなかった
リサイクルショップ店なのですが、
たまたま立ち寄れる機会があったので
よい買い物ができました(><b
*ほぼほぼ顔が映ってなかったので
モザイクなしで写真を使用しております。
関連記事