【招集被害者】雨にゃ負けないゼっ!CPキャンプ【第1部】
皆様コンニチハ。
rapiでゴザイマス。
どうやら台風の影響で
各地で被害が出ているようですね。
キャンプから帰ってきて
ニュースを見てビックリな私でゴザイマス(--;
さて今回のお話は
8月2日と3日に行きました
CPキャンプでの話になります。
それでは宜しくお願いいたします。
っと、その前に
「雨なのにキャンプに行ったんだっ!?」
っと、ちょっと呆れていらっしゃる方は
本日も二箇所、ポチっとお願いいたします(><b
時を遡ること一週間前の日曜日(7/27)。
私は嫁様と翌週の予定を立てておりました。
予定の内容は当然のことながらキャンプ。
そう、
何処のキャンプ場に行くかで悩んでいたのです(--;
普通ならそんなに悩む事はありません。
サクっと決めて予約を入れてそこに向かうだけ。
しかしながらこの時期、
子供達は
「夏休みと言われる魔の期間」
に突入しており、
親御さんたちは子供をどこかに連れて行くのに必死。
その様な理由から各所のキャンプ場予約を
取るのにも少々悩んでしまう状況です(--;
出来るだけ人が少なくのんびりできる所。
コレをメインで考えてしまいます。
子供が多く、密集化しているキャンプ地では
どう考えても
トラブルの発生率が上がってしまう為、
出来るだけ混んでいない所に行きたい。
それが私の本音でアリマス(--;
で、最終的な目的地となったのが
今回行く事になったCPだった訳です。
嫁様に予約を取って頂くのですが
その際に・・・・・
「予約数は・・・・2組でっ!!!」
そんな取り方をさせて頂きましたw
えっ!?
「誰と行くのか」・・・・ですって!?
そんな事は
「決めていないですっ!!!」(--;
いや、正しくは
確定していないという状況。
折角遊びに行こうと思っていたので
とある方々に連絡をして
行ける方と行こうと考えてました。
その方々が無理だったら
予約数の修正をすれば問題ありません(><b
当然ながら管理人さんには
その旨を伝え了承を頂きましたw
で、今回一緒にキャンプをしようと
私が勝手に予定を企て
その餌食に選ばれた方々は・・・・・
滋賀のブロガー : ナックスさん一家
ノンブロガー : 我が友人さん一家
この二組でアリマシタ。
ナックスさんとはブログだけのお付き合いで
まだお会いした事はありません。
が、
過去のコメントのやり取りで
「滋賀近辺でキャンプの際には声かけてね」
という本気か冗談か分からない書き込みを
「全力で真に受けた流れで誘おう」
と私は画策させて頂きました(--;
友人の方はナックスさんが行けなかった場合に
誘ってみようかな・・・・と考えておりました。
私の友人はキャンプをしていない人なので
呼ぶ場合は私がアイテムをある程度
用意してあげる必要があり、
それならば後回しでも問題ないとの判断です(><;
で、ナックスさんにオーナーメールを投げちゃいます。
ちなみにこれがナックスさんへの初連絡w
メールを書いて
「一緒にキャンプどう!?」の発信後、
帰ってきたのが
「ごめん、その日は
全力で町の公園を掃除する日やネンっ!?」(><;
というご返答がw
町内会のお仕事はしっかりしなくてはなりません。
これからも住み続ける町で
協調の和を乱しては後々が面倒ですから(--;
ってなわけでナックスさんを諦めて我が友人を誘う事に。
ちなみにこの友人は
前回の
六ツ矢崎浜BBQキャンプで
固形燃料とブロック石を持ってきたツワモノでアリマスwwww
友人にメールを送って帰ってきた返答は
「80%の確率で行ける」
との事。
テントや、キャンプに必要な物の準備。
連絡をしたのが火曜日の夜なので
準備期間としてはあまりない状況。
なのに・・・・来てくれると!?w
とりあえず、必要な物や
困ってる事があったら連絡を貰うようにして
この日は終了。
で、キャンプ前日の金曜日。
特に友人側から連絡がないから
少々不安ではあったけど
とりあえず状況確認も兼ねて
キャンプ場の情報を連絡します。
が、帰ってくる返答は
「うっす、わかった」
みたいなものばかりで向こうの状況は一向に見えない(--;
最終的には
「必要と思われるものをこっちで用意しておこう」
という意見で嫁様と一致し
念の為のテントも予備を一個所持して行く事にw
そんな流れがありつつもキャンプ当日を
迎える事になったのでした(><;
【8月2日】
私と嫁様は0時就寝の4時起き。
4時間の睡眠を取った後、
荷物の最終積み込みを行って6時に出発。
道中にある笠置を横目に見て
早朝にも拘らず大量のテントが張られているのを確認。
で、ふと思い出します。
そういえば今日の笠置は・・・・
「花火大会の日だっ!!」
と。
って事はここからも車がウジャウジャとあらわれて
テントの密集地帯になる事は安易に想像可能w
「うわぁ~、大変な状況になりそうやなぁ」
他人事の用に感じながら横を通り過ぎていく
私でゴザイマシタ(><b
笠置から更に一時間。
やっとの事で目的地に到着。
管理人さんと話をして料金を支払う嫁様。
そしてキャンプ地に車で乗り込み
テントの設営に入ったのでゴザイマシタ。
関連記事