【初体験】Wild-1で買ったもの

rapi

2014年02月10日 22:00

皆様コンバンハ。
rapiでゴザイマス。



本日のお話は京都にある
「WILD-1」に行ったお話でゴザイマス。

初めて行く店舗。
噂に聞いたこのお店。
そして購入した物・・・・・。

お話しさせて頂きたく思います。





それではよろしくお願い致します。






京都の山間にその店はございます。

カーナビに情報を打ち込み
カーナビの言うがままに
車を操作していく私。


店についた時刻は17時を廻っておりました。
店舗に着くなり早速パシャリ。







まるでお上りさんの様に
物珍しそうに写真を撮っていく私。

本来なら一枚撮って終わりなのですが、
ここを見られている某御方がたが
事あるごとに

「写真がねぇ~ぞぉ~~」

と申されますので、
今回は大奮発して
な・な・・・なんと、


2枚撮らせて頂きました(><b





さて、これで一安心と胸を撫で下ろした私、
早速嫁様と店舗内に入ります。

そそくさと2Fに上がり
端から端まで睨め付けるような目つき
商品を物色していきます(ーー;




まずはウェア系。
見ておりますと
30パーセントOFFやらなんやらと
かなり安くなっている状況。

心は揺らぐが元が高いモノの為、
ここはグッと我慢デス( TДT)


そして、メインのキャンプ用品。
各種メーカーの様々な
アイテムが揃っており、
またもや私の心を駆り立ててきます。

ここでもまた、逸る気持ちを
噛み殺しつつ、物色を続けました。







その結果、
最終的に気になったのは
WILD-1製の軽量アルミテーブル
LODGE製のスキレット
SNOWPEEK製のソリステ30

そして陳列はされてなかったが
発売はされているという
WILD-1製のコット




まずは気になった軽量アルミテーブル。
コット同様、WILD-1製品として
作り出したものです。

この製品の元となるのは
LOGOSのトレックテーブル。


ロゴス(LOGOS) 7075トレックテーブル






LOGOSは実物を見たり触ったり
しているのでどんなものか判っております。
折角なので比較してみますと
LOGOSのフレームは「赤か緑
一方WILD-1製品は「」となっております。

では造りは・・・となりますと
WILD-1の方は張りが弱い
多少金額はWILD-1の方が安いですが
買うならばLOGOS製品だと思いましたw




さて次にコットなのですが、
売っておりませんでした。
きっと売りきれていたのでしょうね(ーー;





スキレットは嫁様と購入を悩んだのですが、
そんなに頑張った料理をしない事と、
料理にこだわれる程の時間的余裕が
無い事から断念

送料無料☆ ロッジ ロジック スキレット キャストアイアン フライパン送料無料 【LODGE ロッジ...
価格:2,300円(税込、送料込)






最後はソリステ30ですね。
現在我が家にはソリステは6本しかありません。
私の所持しておりますピルツには
8本+8本+4本+2本の合計22本が必要。

まったく足りていないことから
取り敢えず6本セットを購入しました(><b

これでボトム8本と出入り口の4本分を確保ですw

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30【お得な6点セット】







取り敢えず購入したのはペグだけなのですが
本来の目的は店舗の現地調査。
後は・・・

WILD-1会員になる事っ!!


なので目的は達成可能です。




入会金を支払い、会員になります。
これで他の方と同じく

「召集令状の確保」

が可能となった訳でございますw




さらにSNOWPEEKのソリステ30を購入したので
SNOWPEEKの
「紙っペら会員」
にもなっておきました(><;





店を出る前にふと目に入った
「アイアンストーブ」
気になって気になって仕方がアリマセン。


多分、最近仲良くさせて頂いております

「炎の傀儡師 : はやぶさ05氏」

の所持されている物と
同じ物だと思われますが、
火の入っていない状況であれば
隅々まで見ることが出来るw



そしてこのアイアンストーブの
構造が知りたいと言うことから
色んな所を開けて

「じじじじぃぃぃぃぃ~~~~」

っと眺めます(><;



造りは何となく理解できました。
折角なので中の写真が撮りたくて
店員さんを呼んで

「写真を撮ってもいいですか!?」

と質問すると、

「?????」

みたいな顔をされ、「いいですよ?」との反応。




どうやらこのお店は写真がオッケイのようです。

基本的に写真はダメなモノ。
という認識をしている私にとっては
チョット予想外の展開でございました(ーー;

それなら・・・他のアイテムも
写真を撮っておいたのですけどねぇ(><;




折角ですので写真を数枚載せますね。










写真を撮って気分良く2Fを後にした私は
1Fに移り、釣具用品の物色を始めますw

まぁ、お金が無いので
見るだけに終わってしまったのですが(ーー;




そんな感じで
予定していたミッションを

「完全コンプリートした我々」

自宅への帰還を目指したのでゴザイマシタ(><v

 


あなたにおススメの記事
関連記事